力を求めて、、、 2012-12-15 | 写真 京王線初台に直結している 東京オペラシティ 篠山紀信展 写真力 見てきました。 国内美術館初の個展、、 写真というメディアに内在するエネルギーを体感しました。 東京オペラシティのアートギャラリー ~24日迄 パイプオルガンのランチタイムコンサートもこの日の目的☆ この日は和田純子さん 月一回の11:45~12:30 無料です。 コンサートのあとは ルパンコディアンのランチ ここは落ち着けるテーブル席がお勧め♪ いきたい場所へ 見たかったものを見て 聴いてきて 帰りにネイルケアに寄り 充電完了☆
今夜は流星群 2012-12-13 | 写真 空は青く澄みきってオリオン座 ふたご座はっきり見えています。。 流れ星は、、、 しばらくまっていましたけど・・・まだ・・・・・。 辛抱がなかなか続かず、、、出たり入ったりでは見ることできないでしょう。。 窓から見ているほうが暖かです。
一夜明け 2012-12-09 | 写真 昨日告別式 親族だけでいつまでも思い出話がつきない 温かいお式でした。 今日は葉書の作成。。 注文するよりもはじめてしまったほうが 早い早い。。。。 200束をふたつ印刷中・・・・☆
小さなハッピー 2012-12-05 | 写真 今日も小さなハッピーはありました。 初めて降りた駅のドトールでコーヒーを飲んで落ち着いたころに 削ったスクラッチが当たりステンレスのポット頂きました。 実はレシートのコード読み込んで送るとアンケートに答えたら それでもスワロフスキーのブレスレットに印して当たり☆ 確認〓が届き二月に発送とありました。 ささやかな、ハッピー 神様ありがとうございました。
師走、、、 2012-12-01 | 写真 同じイチョウ並木を 携帯で9時ころ 帰り道にとりました。。。もう家のそばです。 お正月花の打ち合わせです。。 早くも門松も発注しました。 玄関にはリースも飾ってますが 頭からは とっくに飛んでいます^^
ツリー 2012-11-26 | 写真 LIVE LAUGH LOVE ”生きること 笑うこと 愛すること” 愛情は年齢とともに広く浅く広がり・・・ 恋人からオットへ、、家族へ、、友人へ、地域のひとから 世界中の人ひいいては人類、、生命のある 果てしない宇宙へと・・・・ 遠くへ遠くへ手を伸ばしていくようです。 *日本橋高島屋の正面入り口に大きなツリーが出現していました。
新聞 2012-11-26 | 写真 雨で静かなので じっくり読むためによけてある記事を読み返し また見たい部分にマークして切ったりスクラップにしたりと… 交換に出す前の作業で半日終わった… 娘のとっているJapan timesも タイトルさっと読む程度でも面白い^^ コンタクトレンズなしよりも+1・0のグラスをかけてみたら鮮明でした。 投稿欄に感銘し涙したり キラリと光る俳句の下五、レシピや家族にも話したいネタがあるのです。 新聞はこれだけあって160円くらいです、安いといえば、安い。
時 2012-11-25 | 写真 残すところあとひと月、、、なんてことばが聞かれます。 時の流れをくい止めようにもムリですが もっともっと ゆっくり季節の移り変わりを眺めたいと思うようになりました。 樹も花も空も星も見ている時間が限られます。 *終わりを告げるサマースノー・・・