芋焼酎のつぶやき、バラとの戯れ & HbA1c・血糖値を下げる新しい糖尿病食事療法『糖質制限食』実践記録

A Days of Wine and Roses.酒とバラとイバラの日々。芋焼酎好きアラ還-バラ栽培と糖質制限に挑戦です

菌の黒汁

2011年02月27日 | ばら
2~3年に一度はバラの鉢替えが必要とのこと。該当する鉢が結構多いのでどうしようかとネットを見ていて見つけた。その名も『菌の黒汁(きんのくろじる)』。ちょっと胡散臭い名前だがピーキャトフラワーズで販売しているので使ってみることに。
-----
菌の黒汁をまくと、土の中の善玉菌が増えて悪玉菌の活動を抑えるので、連作障害になりにくくなります。さらにアミノ酸を含んでいますので、植物はイキイキと生長します。ベランダガーデナーでも、「菌の黒汁」を常用すれば、鉢植えの土を毎年変えなくてもよく、さらに野菜や草花をイキイキ育てられます。
-----
500倍に希釈し全部の鉢に撒く。と、いうことで今年は鉢替えを見送る。

早いものは芽が出始めた。


父親が育てていたボケ。昨年鉢替えをしたら随分花をつけた。


蘭の花芽も順調に伸びている。近くのHCで柔らかな支柱を購入。


おまけ。




コメント    この記事についてブログを書く
« パンダ塗装の飛行機に乗って | トップ | 初めてのことと思ったが・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ばら」カテゴリの最新記事