今年は年女だなあ。
なあんてのんびりかまえていたら、初詣先で「厄年(本厄)」、さらに「八方塞がり」という年廻りであることがわかりました。
厄年はまあいいとして(ほんとはあまりよくありませんが)、「八方塞がり」とは穏やかでない。
まずは健康に気をつけなければいけないところですが、、、
気づけばお正月をはさんで体重が2キロほど増えていることに今日気がつきました。
これはまずい!!
実はお正月に「今しかない!」と断腸の思いで断乳を決行しました。
現在経過観察中。
2日夜から始めたので・・・今日でちょうど1週間です。
本当であれば夏に実行予定だったのですが、ママや2号ちゃんの体調やパパのお仕事の関係などでのびのびになっていたこの一大イベント。
いざしようと思うと小人さんのときと同様、ママも寂しくなってふにゃふにゃと決心が鈍ることこの上なし。
もう人生でこれが最後の授乳なんだな・・・とか、もうこのおっぱいを飲んでくれる人はいないんだな・・・とか、、、考え始めるともうもうデフレスパイラルに一気に突入!!
2号ちゃんと離れて寝ている間、こっそり~涙が~ちょちょぎれて~のへたれママです(ぐすん)。
でもこれで睡眠不足が解消されて少しは体力が戻るといいな(目の下のクマもな!!)
小人さんのときともあわせると通算3年半ほどの授乳期間でしたが、授乳という行為が出来て本当によかった。
自分のおっぱいを飲んで大きく育ってくれた子供たちとこれからも一緒に過ごせることをとても幸せに感じています。
無事終えることができたらホットワインでだんな様と乾杯しよう
トップの写真は北海道・六花亭のお正月限定「干支クッキー」。
帯広がご実家という会社の部長さんにいただきました。
一度「六花亭、大好きなんです!!」と熱く語った(メールした?)ことを覚えていてくださり、ご相伴に預かった次第。年女だっただけに、そして同じミルク人生を歩んだものだっただけに、この丑柄クッキー、大変大変嬉しかったですー。
一口食べるとほろ苦いコーヒー味が口いっぱいに。
私も苦くて甘い今を生きています。
体力が戻ったら・・・次はダイエット!
なあんてのんびりかまえていたら、初詣先で「厄年(本厄)」、さらに「八方塞がり」という年廻りであることがわかりました。
厄年はまあいいとして(ほんとはあまりよくありませんが)、「八方塞がり」とは穏やかでない。
まずは健康に気をつけなければいけないところですが、、、
気づけばお正月をはさんで体重が2キロほど増えていることに今日気がつきました。
これはまずい!!
実はお正月に「今しかない!」と断腸の思いで断乳を決行しました。
現在経過観察中。
2日夜から始めたので・・・今日でちょうど1週間です。
本当であれば夏に実行予定だったのですが、ママや2号ちゃんの体調やパパのお仕事の関係などでのびのびになっていたこの一大イベント。
いざしようと思うと小人さんのときと同様、ママも寂しくなってふにゃふにゃと決心が鈍ることこの上なし。
もう人生でこれが最後の授乳なんだな・・・とか、もうこのおっぱいを飲んでくれる人はいないんだな・・・とか、、、考え始めるともうもうデフレスパイラルに一気に突入!!
2号ちゃんと離れて寝ている間、こっそり~涙が~ちょちょぎれて~のへたれママです(ぐすん)。
でもこれで睡眠不足が解消されて少しは体力が戻るといいな(目の下のクマもな!!)
小人さんのときともあわせると通算3年半ほどの授乳期間でしたが、授乳という行為が出来て本当によかった。
自分のおっぱいを飲んで大きく育ってくれた子供たちとこれからも一緒に過ごせることをとても幸せに感じています。
無事終えることができたらホットワインでだんな様と乾杯しよう
トップの写真は北海道・六花亭のお正月限定「干支クッキー」。
帯広がご実家という会社の部長さんにいただきました。
一度「六花亭、大好きなんです!!」と熱く語った(メールした?)ことを覚えていてくださり、ご相伴に預かった次第。年女だっただけに、そして同じミルク人生を歩んだものだっただけに、この丑柄クッキー、大変大変嬉しかったですー。
一口食べるとほろ苦いコーヒー味が口いっぱいに。
私も苦くて甘い今を生きています。
体力が戻ったら・・・次はダイエット!
今年もよろしくお願いいたします。
年女なんですね~私の夫とちょうど一回り違うのか~
断乳。
私が通っていた料理教室の先生は、
自分が踏ん切りをつけるために、
「たばこを吸った」そうです。
たばこを吸ったおっぱいは飲ませられないわ!
ってことで。
相当極端ですが、親にとっても一大イベントなんですね、やっぱり。
厄年は、私は自分はなんでもなくて、
周りに厄を押し付けました(^^;
今年こそお会いしましょうね~
ワタシははじめからあまり充分に出なかったので、「断乳」というきっぱりしたものはありませんでした。
だからうらやましいわ♪なんて
涙もそりゃ出るでしょう、でも大丈夫、そんなこと言ってられない子供達との毎日が待ってますよ!
厄年、ワタシも自分は何もなかったな~
しろうささん同様、周りに押し付けてたような…(夫入院してたっけ)
そうでしたか~。断乳は子育ての大きな区切りですよねぇ。
私も3人目ということで、おしゃぶり同然のおっぱい生活ながら未だ続けておりますタイミングがちょうど回ってきたのだと思うし、ホットワイン
いいじゃありませんか
厄年といえば、私は3号を授かったので「厄を落としてくれるのよ~」って言われて一応お払いをして終わったのでした
お仕事におうちの事に忙しいながらも、小さなシアワセを届けてくれるPanPanさんにたくさんのシアワセが訪れますように
しろうささん、遅ればせながらあけましておめでとうございます~~
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします!
たばこを吸っての断乳決意、うぅ、すごいっ
でも、お気持ちはとってもよくわかります。私の友人も「お酒を沢山飲んで断乳せざるをえない状況を作った!」という人がいました。
そう、未だ目に涙をいっぱいためて「ぱ」「ぱ」(「ぱいぱいくれ」の意)と私の前で訴える2号ちゃんを前にして私も心の中で号泣
しかし心を鬼にするしかないのですよ・・・
えーん。
厄は30代の女性にはつきものですよね。
なんとなく早く40代になりたいなと思ったりして^^
今年こそ、は是非是非に!
また連絡させていただきま~す。
(あ、クリスマスのお手持ちケーキは鎌倉ツリープでした!そのお話もまた~)
虫主婦さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
断乳を始めて10日が経ちましたが・・・
未だ「ぱ」とおっぱいをせがむ娘を見て、この「おっぱい」というものの偉大さに改めて感じ入っている今日この頃です。
やはり生まれた翌日からずーっと毎日飲んでいたものですものね。。。
しかし最近は「ごめんね、『ぱ』はもうなくなっちゃったの。代わりに牛乳飲む?」と聞くと「(うんうん)」と思いっきりうなずく娘を見、それもまたかわいいと思う親ばかPanPanです
そして「そんなこと言ってられない毎日」もその通り~~。断乳したせいか?2号ちゃんが最近モゴモゴをしゃべりはじめてあと数ヵ月後にはノンストップ特急が2台、家の中を走り回り始めそうです・・・。これだけうるさければ、厄も逃げていくかも??
先輩ママとして、今年も頼りにさせていただきま~す
Kurumixさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
子供を授かっての厄除け。よく聞きますよね!
確か私も2号ちゃんのとき同じことを言われた気がします~。出産と一緒に厄が落ちると。
30代は毎年何かしらの厄がある感じですよね。
早く40代になりたい
授乳も気持ち的にはもう少し続けたかったのですが、体力的な限界が。
仕事を続けながらの授乳生活だったために、なかなか体力が戻らない&睡眠不足がつらかったです。。。
でも授乳は本当に貴重な体験、そしておっしゃっていただいた通りタイミングがあると思うので、Kurumixさんもゆっくりゆっくり♪
今年もいろいろお話させてください~。
本年もまた、よろしくお願いいたします
断乳をはじめて3週目に突入というところですね。
もう、ぱいぱい~は、飲まないかな?
母としては、心もぱいぱいもしょぼーんと
寂しい限りですね。
でも、ワンステップアップ!
新しい母子関係がはじまるような気がします。
な~んて、我が家の次女モンちゃんは、いまだに
眠りが浅くなると、ママのお腹のあたりをごそごそ。
(パパにもごそごそ:笑)
お口はチュクチュクしていますよー。
ママの匂いもぱいぱいの記憶も、ずーっと
奥底に、きっと大人になっても残るものだと思います。
30代は、長かったかな~短かったかな~?
うふふ、厄年に出産もいいと思いますよ。おすすめします^^
女の人の厄年は、やはり体に注意しましょう!
今年は母の健康第一で!!
お返事&新年のご挨拶、遅れてしまいすみません。
断乳を始めて今日で20日。「ぱ」という声は先週あたりから一気に減り、それと同時にママの胸のボリュームも一気にダウン・・・(もともとないのでその悲しいことったら・・・)。
そして何より授乳というエクササイズがなくなったために、反比例して体重が増加の一途を辿っています。
これは大変・・・
小人さんもね、2号ちゃんが飲んでいる間は「ぼくものみたいなー、ぼくものみたいなー」と半分冗談半分本気(笑)みたいな感じでママに迫ってましたよー。
20代はそのほとんどを仕事に費やし、30代は子供とともに迎え、早半分。残りもあっという間に過ぎていくんだろうなあと思っています。
どんどん大きくなっていく子供たちと元気に遊ぶにはやはり体力!健康第一ですね!!
ここにきて周りではインフルエンザが流行り始めています。
九州も寒いでしょうか。
春まであと少し!なぽさんもご家族のみなさまもどうぞお体ご自愛ください