goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるの大好きおばさん

食べるの大好き!ポイント等を集めてステータスをあげるのが好き。グラブラウンジ大好き!そんなおばさんのブログ。

ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中② チェックイン時

2020-08-14 23:07:00 | 旅行
スパイアの特典10時〜チェックイン可能を体験。

あらかじめ電話にて確認すると、混雑しているのでチェックイン(予約の部屋に入室出来るか)は、当日次第との回答をいただいた。

宿泊予約担当には、毎回電話が繋がりにくいが、回答をくださる方は、大体の方は丁寧な方かな。

さてさて11時過ぎに、チェックインを試みる。まずは2階ロビーのIHG &アンバサダー会員用フロントに並んだ。
1人しか専用フロントにいない。
対応中の1組のみだったので、そこに並んで15分ほど待っていたが、どうもその方が揉めている。その間にチェックアウト者が5組ほど並ばれたので、35階クラブラウンジでチェックインしようと、35階に移動。

一応、ロビーを歩いていたスタッフに、クラブラウンジにてチェックインの可否を確認。
クラブラウンジは営業していますので、ご自身で35階に上がって、チェックイン出来ますとの回答をいただきました。
忙しいのかもだけど、つめたーい。案内してくれない。

ちなみに、通常用カウンターのチェックアウトをする方の列は30〜40組は並んでいた様にみえた。稼働窓口は3カ所位。どこの入国審査かと、思ったほど。

ここのレセプション能力に問題がある。
ヒルトンやプリンスの方が早いし気が効く気がする。

しかもクラブラウンジに入っても、誰も声をかけてくれない、、。
チェックインしたいんですけど、と声をかけると、「順番にご案内しております。おかけになってお待ちください。」とのお返事。。


悪夢の2年前にも思ったが、クラブラウンジに入ってきたら、まず「順番にお伺いしますので、お好きな席におかけいただきお待ち下さい。」の一言があって、いいのでは?作業に集中して、周りが見えなさすぎ、、。
レセプションカウンターの位置も、入室者がわかるようにもう少し横にしたらどうでしょうか。


空いている席に座り、順番を待つ間に熟練?ぽい方が、飲み物のオーダーをとりに来てくれた。

ちなみに、茶菓子などは無し。


15分くらいで、順番が来たので名前を伝える。←冷たい感じに。
そして聞き間違えられる。振り向き歩きながら、私の訂正を聞く態度、、また嫌な感じ、、。

※ここで、私がクレーマー(魔の2年前)履歴があるからか、スパイア、アンバサダーのステイタスが判明したか?

本日あいにく、満室のため15時にお部屋をご用意出来る確約も出来ないです。みたいな回答。

15時!?なんだかんだで、今は11時半を過ぎましたが、、。あと3時間半、、厳しいかもって。。。

空室状況により、スパイアの10時〜のチェックインって意味ないねー。

14時位に入れれば、お昼を食べれば時間を潰せるけど15時は、きついなーと。

そこで、粘りました。※ここから簡素化

私 キングサイズandソファーベッドの部屋も?

ク 不可。プールとかに行ったら?

私 横になって休みたい、、。他の部屋はないの?

ク 休みたいと言うなら、別の部屋を用意するから、予約した部屋の用意が出来るまでそこで待ってて。アップグレードは無理だよ。

私 予約した部屋のダウングレードじゃなければいい。
(そもそも、アップグレードしてくれなんて一度も言っていないけど)

ってな感じで、予約した部屋とは別の部屋にまずはアサインされた。

最後に、15時には入室出来る様に強く私から通しておきますからと、、。言われた、、最初と言っている事が違う。嫌な感じ。。

最初のお部屋










お風呂からベッドが見えます。



テレビ付き




右端に東京タワー

目の前は、マンションや他のホテルとお墓



予約した部屋 
魔の2年前と同じカテゴリーだが、建具にハゲている場所など多々あって年数を少し感じるようになった。







シャワーは、変わった?記憶がない。が、水圧は弱め。







大きなウォークインクローゼット






眺望は、、
高速道路

プール
プールの混雑具合を確認できるのは、嬉しい。





隣のビル アーク森ビル 1階成城石井で購入したものやホテル2階で購入したパンなどを入れています。
アーク森ビルには、飲食店や薬局も入っていて便利。





結局13時半ごろ、用意が出来たと連絡が来て部屋を移動。その時にカードキーを2枚しか受け取れなかった。(最初の部屋は3枚もらっていた)

ルームキーを受け取り、2枚かーと言うと、すかさずベルガールの方が、「申し訳ございません。3枚お持ちします。」と言ってくださった。

が、忙しいだろうと思い、自分で後でクラブラウンジに行くから大丈夫と断った。
この親切心が間違いだった。


ベルガールの方から、鍵の件はクラブラウンジに伝わっていたようで、クラブラウンジで男性に鍵を1枚追加して欲しいとお願いすると、鍵の不足を謝罪いただいた。

が、2枚鍵が無いと3枚に増やせないと。
ならなぜ、先に連絡をくれなかったんだ、、。

もう1枚の鍵を持っている者は、携帯を持たずに出かけてしまい、もう1枚鍵を所有する予定の者は、まだ来ていない。本当は未着者の鍵をフロントに預ける予定だったのに。。
2枚揃ったら、鍵を増やしてもらう事に。

鍵が揃い、改めてクラブラウンジに行くと、チェックイン時の女性が対応者。
 
この人に、鍵の件が全く伝わっていなく最初から説明、、あーそうですかって感じで鍵を3枚にして、発行。なんだかなー。

ちなみにチェックイン時に、600ポイントじゃなくドリンクチケットを選んだ。
が、ドリンクチケットは、添い寝2人分はくれないとの事。(ドケチで寝に持っているおばさん)
今まで、結構ご好意でいただいていたんだろうけど。

同じ日にポイントで1名予約をした身内は、2ランクUPの、プレミアキングにアサインされた。
チェックインにお時間がかかり申し訳ございませんと、ドリンクチケットも3枚くださった。(私と添い寝の子が、チェックイン時に一緒にいたからかな?)

ちなみにこの身内は、アンバサダープラチナ  。

その身内の部屋







なぜか左端の乳液だけ、量が減っていた。
連絡すると、部材時にアメニティ一式交換後、謝罪書面とお菓子が置かれた。





しかし私は、本当にこのホテルにとって迷惑な客なんだろうな。
プールがあるから、選択肢がここしかなかったんだよ。。すみませんねー。


東京ベイやストリングスに、子供が入れるプールが欲しいです。。


本当に悲しい。
と、口うるさいおばさんは思う。





ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中①アフタヌーンティ

2020-08-14 14:46:00 | 旅行
招かざる客扱いを受けた、ANAインターコンチネンタル東京に、また懲りずに行ってきました。

アンバサダーのウィークエンド宿泊無料券を利用して。
今年で3年目になるアンバサダー会員ですが、ウィークエンド宿泊無料券を使用するのは今回が初めて。

毎年、未使用でした。。
理由は、ただ単に我が家が宿泊する日程が今までは週末では無かったから。

この度、お盆の週末に利用しました。

予約はクラブインターコンチネンタルコーナーツイン風。
1日目80000円 2日目77000円なので
税サ込 80000円の支払いです。(大人2名+添い寝2名)
それに、+1名分2泊追加料金が19800円位?なので、ベッド3台になります。


クラブラウンジの入り口です。
アルコール消毒は設置されていましたが、使用者は5人に1人いたらいいかな位。




お盆のクラブラウンジはファミリーが多くなり、子供が凄まじくうるさく動きまわっていました。

今まで体験した国内外問わず、1番騒がしく落ちつかない雰囲気でした。ファミレス並。

普段、ピーク時に利用しない顧客の方々が利用していたら低評価をつけるのも納得。

通常時間の常設ラウンジドリンク
自由にとれます。後ろにはアルコールジェル、隣にはグラスが置いてありました。

あとは、ラウンジメニューからオーダー式です。









カクテルタイムも、この時期は時間限定で子供にも利用可能にしているし。子連れには嬉しいけど、静かに出来ず動きまわる運動会状態を、ダメよ!と声をかけるだけにしているご家庭。
一緒に後をついて歩きまわっている親です。という家庭以外は、利用しない方が後悔しないと思います。
そんなご家庭はラウンジに水着(ラッシュガードを着てはいますが、、)で来ています。
ラウンジで大きなスーツケースをガサゴソ開けたかとおもえば、食パンの袋を出して子供にあげるのかと思えば、親が食べ始める、、。


そして、ソーシャルディスタンスなんてありません。人様のテーブルに遊びに来たり、他の席をベタベタ触ったり、、。
ちなみにラウンジ利用者、ほぼノーマスク。

クラブラウンジ入り口の案内板は、単なるオブジェのようです。残念ながら利用者に守られていません。




凄まじい状態。同じ子供がいる私でも、辛いです。


私の趣味は、ラウンジで1人ゆっくりする事なのです。。。

提案として、クラブラウンジ以外の別の場所に子連れ専用クラブラウンジを用意しては、いかがでしょうか?

グランドプリンス高輪内の 花香路さんのように、いかがでしょうか?

グランドプリンス新高輪のクラブラウンジの方が良かったなー。高輪は、最上級に良かった。

海外に行かないなら、プリンスか室内プールがあるヒルトンで十分だな。

って、つぶやいた滞在でした。

では、アフタヌーンティーについて



今回のアフタヌーンティは、何が来るかわからない盛り合わせが、運ばれてきます。
苦手なものは、伝えました。


通常時のアフタヌーンティメニュー



カクテルタイム時の飲み物
(それ以外の時間帯はは有料)


いつでも飲めるメニュー






ホットチョコレート


モルゲンタウ(緑茶ブレンド)




ラウンジ内









クラブラウンジのスタッフについて

滞在中お会いした外国籍と思われるスタッフの対応は、どの方も素晴らしかったです。

クラブラウンジ内の
チェックイン時に対応された日本人女性スタッフは、非常に最悪でした。残念ながら、、。だけど皆さん美人です。

若めの目が印象的な日本人女性スタッフは雰囲気が優しく好感度高い!!
そして可愛い系の美人さんでした。


熟練マダムの様な女性スタッフは、独特の雰囲気はありました好印象でした。



現在のホテル ステータス

2020-08-12 23:32:00 | 旅行
私は3種類のホテルのカードを持っています。

☆SEIBUプリンスクラブ ブルー
→今年度55メダル獲得したため、来年度はプラチナ 。
レストランだけの利用料金も、ステータス加算に入るのでとてもお得になれます。
夏はプール、朝食もついてくるし、さくらだけは同室者全員にラウンジ特典がついてくる。夏の子連れにはありがたいのかな?
今年はプールは対象外ですが、、。


☆IHG アンバサダースパイア
コロナの影響で、ステータスが持ち越され延長されたみたいです。2018年1月に、アンバサダーに入会しゴールドからスパイアまで、貯めてみました。今は、アンバサダーはプラチナからのスタートで羨ましい!!
海外もしくは離島に行かないと使わないため、来年度は卒業しようかとも。。



☆ヒルトン ゴールド
クレジットカード取得ではなく、ステータスマッチで期間限定でダイアをいただきましたが、ゴールドのミッションしかこなせなかった、、。

ヒルトンのゴールドは、海外で威力を発揮する。部屋のアップグレードや、クラブラウンジご招待など。
ラウンジの無い成田なら少しいい感じ。
ダイアをもってはじめて、恩恵を感じる。

あと、ヒルトンはチェックインに時間がかからない。
インターコンの東京は、なんでそんなに時間がかかるの?って位に、時間がかかる。
私だけですかね??




結論、我が家は今のところファミリー利用でツインを予約、部屋はクラブラウンジアクセス付きの部屋、Jr.スイートを予約する事が多い。なのでアップグレード先の選考にもれたり、対象外の事が多い。むしろ望まれない客のためダウングレードの依頼をされる事も。。


今月、また因縁の相手、インターコンチネンタル東京さまに、チャレンジしてきます。3度め?の正直で、嫌な気持ちになったら二度と行かない!!つもりです。。。

そして、東京ベイとストリングスは、よいホテルだから^ - ^、そちらに行きます。
この2つのホテルに、プールが出来たら最高なんだけどなー。
 



高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)①

2020-08-08 23:11:00 | 旅行
新型コロナの影響で永らく休業されていた、花香路に行ってきました。
グランドプリンスホテル高輪は、まだ休業中。

1階のラウンジ 光明 のみ営業していました。

花香路の滞在、ゆっくり出来ました!
和室Dと和室Bをタイムセール1室50000円(2名1室)で、予約。プラチナ特典で15時チェックアウトで、たくさんラウンジを堪能。


通常、花香路内のラウンジ桜彩以外に、新高輪、高輪、さくらタワーのラウンジを利用できるようですが、新高輪以外休業中。

期間限定で、高輪内の一般利用可能のラウンジ光明にて飲み物、お茶菓子、おつまみなど対応中でした。

花香路のラウンジは17時以降、子供はNG。
お昼や17時以降は、光明にて一般メニューから別料金で追加で料理を頼み子供たちは夕食をすませました。

ラウンジ光明



お庭から

ラウンジ光明内から







11時〜17時までのラウンジ利用特典ドリンクメニュー。



11時〜提供のラウンジ利用特典



ティータイムに、お願いしたらアラレなどを提供してくれました。ありがたいです!!


一般メニューの和牛ピラフ。お肉の脂身が少なくスプーンでもお肉が簡単に切れました。美味しすぎます!!


17時以降のラウンジで提供された、オードブル。これまた美味しい!!


子供が大好きな生ハムを追加でお願いしました。


一般メニューのポテトとフライドチキン。チキンは冷凍かな?




17時以降のドリンクメニューは、撮り忘れました。
ロゼのスパークリングをグラスに注いでくださったり、バーテンダーがハイボールを作って提供してくれました。


新高輪のラウンジより、私には100倍素敵な時間を過ごすことが出来ました!!


新高輪は外資系ホテル、空港のビジネスラウンジみたいな接客でしたが、高輪、花香路にいらっしゃるスタッフは高級旅館のスタッフのような接客をしてくださいました。

ラウンジ 光明は、一般利用でもおすすめできます。







高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)②

2020-08-08 21:47:00 | 旅行
花香路のフロントに行くには、高輪の1階エレベーターでカードキーを使い4階にあがります。
なので1階に、花香路のスタッフが出迎えあり。

お庭もしくは高輪の入り口から

曲がり


真っ直ぐ進むと

右側にサインとエレベーター乗り場があり。
4階のフロント&グラブラウンジに向かう。








ラウンジ桜彩(花香路 内)


ブレましたが、ラウンジ内。
土足であがります。
浴衣での利用も可能。




ティータイム
オーダー式。
温かい飲み物もオーダー式。








カクテルタイム
抹茶がまたgood!







ナイトキャップ


朝食
部屋食も選べましたが、ラウンジで。貸し切りでした。
添い寝の子供には、ご飯と味噌汁を無料で提供されました。




おかゆか白米を選べます。

デザート付き。


お腹いっぱい。大満足!!


お部屋は、和室Bの案内された部屋は、庭に面していて木の高さのせいか、セミの泣き声が凄かった。


大きなクローゼット



広いトイレ



お風呂の窓から少し見える庭




和室Cの案内された部屋の方が、過ごしやすそうだった。。こちらの方が部屋も広いand私には使いやすい間取りでした。













ウエルカムギフト プラチナ特典?のチョコレートおかき

バスソルト


浴衣と一緒に、足袋型靴下と鼻輪スリッパがありました。




花香路さん、プール利用プランがあればぜひ今年度もう一度利用したい!!と、思えるほど私は、満足しました。

静かに過ごされたい方におすすめです。
蝉の泣き声の周波数が苦手な方は、庭園側じゃない方が良いかもしれません。


またお邪魔したいです。