goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるの大好きおばさん

食べるの大好き!ポイント等を集めてステータスをあげるのが好き。グラブラウンジ大好き!そんなおばさんのブログ。

ANAインターコンチネンタル東京 ⑦シャンパンバー

2020-08-16 18:26:00 | 旅行

チェックイン時にゲットした、ドリンク券を使いアトリウムラウンジに行くと、席がいっぱいで、予約時間まで30分ほどなら座れる席がありますと、アナウンスされる。


3階の THE CHAMPAGNE BARで利用可能か尋ねると、、通常は使用可能だが今は完全予約で無理との回答有り。


おばちゃん、諦めが悪いです。
直接3階のTHE CHAMPAGNE BARに行き、ドリンク券を使いたいと伝えると、少しお待ち下さいと予約状況を確認後、予約の席が1時間程でしたらご案内可能ですと。

嬉しすぎます!!幸せいっぱい!!
ぜひぜひ!!と、お願いしました。

こちらのお店です。






入店時にアルコール消毒を促されました。このホテルに来てから初です。

除外はあったが、メニューのオーダーが出来るみたい。色々とおすすめ情報をくださるホスピタリティの高いスタッフの女性!!雰囲気も落ち着きます。

ご提案いただいた、おすすめをノンアルコールで対応してくれました。

カクテルが出来るまで、時間がかかるのでよろしければこちらを。と、提供された抹茶のスイーツ!!おばさんのテンションmax!!パンダチョコ可愛いー。美味しいー。


普通はシャンパンとネクター。それをジンジャエールとネクターで。


リキュールが通常入るのかな?それをノンアルコールで。


綿あめの下は、抹茶ミルク


こちらのお店で、幸せmaxで部屋に戻ったおばさんでした。

みなさん、おすすめです!!
抹茶好きは、是非アフタヌーンティを予約してご利用ください!!

ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中⑥クラブラウンジ

2020-08-16 17:20:00 | 旅行
2泊目のカクテルタイム。

場所は、アトリウムラウンジ。
内容は、アトリウムラウンジのブッフェのメニューから数点盛り合わせで、コース形式での提供。

まずは、写真から。
あっ!コールドミール(前菜)をメニュー取り忘れました。。

昨日とは内容が異なり、複数の盛り合わせだったかな。

チーズ、テリーヌのドライフルーツのせ、海老のカクテル、ハムなどの盛り合わせ、パテ?、サーモンみたいな内容だったかな?一口サイズです。

ホットミール


デザート



ドリンクメニューは、昨夜と同じ。


ここからは、また口うるさいおばさん話。

チェックイン時と(実は、予約時にも確認済みだった。)子供も17時〜18時半までカクテルタイムを利用できると聞いていた。が、案内の用紙に記入されていなかったため同伴者に、私の記憶を怪しまれた。

そこで、私が電話にて問い合わせ。
最初にクラブラウンジは繋がらなかったため、インスタントサービス(イン)に問い合わせ。

ニュアンス

「チェックイン時に、カクテルタイムが子供も時間限定で利用可能と聞いたが、私の認識は、間違ってない?」

イン「規定通り利用不可のはずですが、クラブラウンジにお繋ぎします。」

イン「話中のようです。クラブラウンジから折り返し連絡いたします。」

クラブラウンジ(ク)から電話。
私はトイレ、、のため、同室者が対応。

ク「チェックイン時にもご説明しましたが」と、いやな言い方ではなかったようだが、余計な嫌味と取れるような一言を言われてから、説明されたらしい。
要らなくない?この言葉。
感じ悪いなー。
そういうおバカな私みたいな客のために、ラウンジ案内に情報を打ち込んで、渡してくれるホスピタリティは無かったみたい。

そういう落ち度に気づかない=ホスピタリティの低さ。


ちなみに、電話を受けたこの同室者は、チェックイン時に不在でしたが、、。

しかも、利用可能だよね?の確認で、電話したのに、、インスタントサービスの伝え方の問題かもしれないが、嫌な感じが出ています。


この電話、チェックイン時の嫌な感じの女性では?と、勘ぐってしまった。

その後まもなくエレベーター内で、他のゲストと談笑しているところに、この女性と出会った。

全く私への対応と違う声質での対応。
私が乗ると「どちらに行かれるんでしょうか?」みたいに、初めて優しい声質で話しかけられたけど、性格がひんまがっている私は自分で押しました。


お客をみて対応しているのかしら。

腹黒くていいから、望まない客層にも表向きは愛想良くしてほしいよー。プロとして。よろしくお願いします。

どんなに美人であろうと、バイリンガルだとしても才女であったとしても、あのクラブラウンジのスタッフにはニ度と関わりたくないと感じた瞬間。

※最初の印象で、私が勝手な憶測で嫌な気持ちになっているのかもしれませんが、、。

非日常の休息を求めて、宿泊をしに来ていたので、


ちなみに2日目のカクテルタイムは、かなり対応が丁寧になっていました。客数も減りスタッフの方々皆さん少し余裕が出てきたようにも感じました。それでも、忙しそうでしたが。
全体的に、前日よりも丁寧な対応でした。
(私の口うるさいのもきいたのかな?
ここ見てるかな?)

案内されたのは、朝食時よりもひとまわり強広い楕円テーブルの席。
余裕で4人分+未就学児用の追加料理、飲み物が置けます。




これですよー。ありがとうと思えました。
料理を危なげなく置けました。ただ追加の有料メニューを頼むと、ギリギリかな。


私たちが朝座っていた席は、大人2名、幼児1名が座っていました。
見ていて感じたのは、カクテルタイムなら、卓上に細長いお皿で提供されるから、飲み物+料理が4人分くらいギリギリいける可能性あり。

ただ朝食時は、あらかじめ水、調味料、ジャムなどが最初から置かれているので、コーヒーカップ(ソーサーつき) を置き、丸orスクエア皿を置いたら3人分は本当に隙間がなく、危ないですよー。


利益を考えキャパ越えと思われる数の予約をとっている、ホテル経営者、現場は大変ですよ。

しっかりとハードに見合った客数で、対応してくださると、現場の余裕が出来、対応の向上に繋がりますよー。と、偉そうに口うるさいおばさんは言ってみる。







ANAインターコンチネンタル東京⑥その他、プール

2020-08-15 23:42:00 | 旅行

初日夜のプールはかなり、デンジャラス。としまえんのプールかな?位かなの密でした。2日目夜は、空いていました。

2日目の朝8時頃には、ジム前にプール受付の人がたくさん並んでいたそうです。
デッキチェアを先に取りに来たのかな?
プールには、まだスペースがありました。

2日目8時




2日目12時


3日目 朝8時
並んではいなかったようです。空いています。


3日目10時半



チェックアウト日は、だいぶ空いてきたようです。

1日目、2日目は、更衣室の清掃が追いつかなく、かなり汚くなっていました。
ここも、現場の人はキャパ超えで受付して大変そうでした。

やはり3部制位の間引きが必要だと思います。

まあそりゃ、、客室係がノーマスクなら、利用者もノーマスクだよなー。

エレベーター内のアルコールも、切れていたり、エレベーターホールにはフロアごとに、アルコール消毒は設置なし。

エレベーター内にある、乗車者に対する足マークはほぼ守られていない。みんな気付いていないし、ノーマスク者ほどギュウギュウに乗ってくる。


コロナに不安がある方は、ピーク時の利用は特に控えた方が良さそうです。

当たり前?
すみません。想像以上で、想像が足りなかったおばさんです。











ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中④朝食

2020-08-15 12:25:00 | 旅行
朝食は2階のカスケイドカフェ(アトリウムラウンジ)を利用しました。8時に行きましたが、待つ事なくテーブルに案内していただきました。

が、5人でこのテーブルは無理でしょうというようなバー利用時の楕円形(小さい方)。2人でちょうどよし。3人ギリギリ、5人分もお皿がのらないよ。ってなサイズ。

2テーブルに分けて案内とか、頭にないのですか?テーブルが足りないからって押し込めないで欲しい。わたしから、2テーブルにわけてと依頼し、別れましたよ。

周りを見渡してもあの1番小さい楕円テーブルに5人は、誰もいない。。

私たちより、ひとまわり大きい楕円テーブルに未就学児2名+大人2名はいましたが、、。

レセプション能力が低いと、感じます。。
ちなみにこの時間は、通常クラブラウンジにて対応しているスタッフが、2階のカスケイドカフェのバーテーブル一帯を取り仕切っていました。


クラブラウンジ利用者は、カスケイドカフェのブッフェと、オーダー式朝食の両方を利用することが出来るそうです。

メニュー








パンケーキからフォーなど、盛りだくさんのオーダーメニューでした。飲み物もオーダー制。

私たちが案内された時には、オーダー式の和食は、本日品切れになったとアナウンスされたが、1時間後後ろの席に案内された方は、和食のオーダーが可能だった。。

なんだかな、、、。

オーダー制 エッグベネディクト

オーダー制 白いオムレツ

オーダー制 フォー


ブッフェ台のものは、小皿に盛られてラップで包まれて置かれていました。
ジュース類も。




ただ私たち3人分を置くスペースを作るために、小皿から中皿に移し盛り合わせにしていました。テーブルが狭い。。

クラブラウンジのオーダー制のメニューを頼んだ人は、至る所で注文の品が届いていなかったようです。

隣の人は、パンケーキ。
メインが食べ終わり、30分位様子を見られていたようでしたが、最終的に催促されていました。
私たちは、ノーマルなオムレツ。
(90分位様子を見ましたが現れず)
別テーブルにわかれた同行者達は、パンが来なかった。
(60分位様子を見ましたが現れず)

私たちは、諦めて帰りました。


味は、美味しいだけに残念。

ちなみにテーブルは、毎回必ず消毒はされていなかったようです。

混雑時には、消毒をせずにセッティングし案内している姿を、子供が観察をしてみていました。。

何回に1回とか規定でもあるのでしょうか?消毒のし忘れなどかもしれませんが、伝達ミスを防ぐため、消毒をしたらテーブルにおしゃれデザインの消毒済みのペーパーを置いて、明確にしたらよいと思いますよー。

混雑期に、利用するものではないとつくづく思った滞在です。。



ANAインターコンチネンタル東京 コロナ中③カクテルタイム

2020-08-14 23:30:00 | 旅行
本日、子連れでクラブラウンジでのカクテルの利用が時間限定で可能との事で、行ってきました。

添い寝を含まない予約人数+1名分で、提供されるとのこと。
それ以上は、追加料金で対応との事。(値段はきいていません。)



ゴールドミール

ホットミール

デザート

ドリンクメニューは、一緒。
シャンパンは定期的に、テーブルまわって注いでくれました。









コース形式は、何が出てくるか楽しみです!
おかわり!!は、出来ないけど。

アフタヌーンティをいただいた私と、16時過ぎに、2階でチキンカツサンドを食べた者は、大食いですがちょうど良い量でおさまりました。他のものも、満足したため夕食を食べにいくのは中止。

間違えや提供忘れなどは、ありましたが、
この時のスタッフはすごく対応が良かったです。少し日本語が片言でしたが、好感がもてる方でした。チェックイン時に、ドリンクを提供してくれた熟練?ぽい女性も良かったです。

口うるさいかもしれないけど、間違えや忘れに怒っているのではないですよー。その前な対応と、その後の対応に問題があるから怒るのですよー。私!!!ふがふが!!

今回の滞在で、満足度がかなり高いひとときでした。幸せー。

ちなみにカクテルタイム中のラウンジは、ティータイムと異なり、かなり落ちついて談笑を楽しめる雰囲気でした。

席の配置かな?
ティータイムの時のように、走り回る事が周りに見当たらなかった。


カクテルタイムは、おすすめできます!!