goo blog サービス終了のお知らせ 

酒とROCKの日々

Rockと日本酒を愛するオヤジのDIMEで落とした音源等の紹介など。

Led Zeppelin May 24, 1975 London

2011-06-08 | Led Zeppelin
ZEPの'75シアトルのサウンドボード音源を昨日はDLしたが、
今日は同年のロンドン、アールズ・コートでの映像をDL。
これもエンプレス・ヴァレーからリリースされたもの。

この映像は'77シアトル、キングドーム同様以前からファン
の間では周知のブツ。映像は一部オフィシャル「DVD」にも
使用されている。(故にDIMEでは直後、削除されてしまった。
違反ULだった訳だ)

映像の状態は中々。映像と音とのズレも殆ど無く、後半の
曲に若干テープの乱れあるものの、それ以外は満足な作品。
何たって数少ないコンプリート映像だからね。拝むように
観させて頂きました(笑)



Led Zeppelin
May 24, 1975
Earl's Court Arena, London, England

Disc 1 (EVSDVD-021):

01.Introduction By Nicky Horne
02.Rock And Roll
03.Sick Again
04.Over The Hills And Far Away
05.In My Time Of Dying
06.The Song Remains The Same
07.The Rain Song
08.Kashmir
09.No Quarter
10.Tangerine
11.Going To California
12.That's The Way
13.Bron-Y-Aur Stomp





Disc 2 (EVSDVD-022):

01.Trampled Underfoot
02.Moby Dick
03.Dazed And Confused
04.Stairway To Heaven
05.Whole Lotta Love / The Crunge
06.Black Dog









この日のサプライズはロバート・プラントもMCで言っていた「タンジェリン」を
演奏した事かな。加えてジミー・ペイジがマイク・スタンド立ててヴォーカル
を披露した事かも知れない。









Led Zeppelin March 17,1975 Seattle WA

2011-06-07 | Led Zeppelin
ZEPの'75シアトルのサウンドボード音源をDL。
これはエンプレス・ヴァレーから今年リリースされたもの。(らしい、
クレジットにはそう記載されているから)ブート音源である。

聴いてみた。素晴らしい音質。ジョンジーのベースラインがやや前面に
出た感あるミキシングながら、ボンゾのハイハット等シンバル音もとても
クリアに再現されている。丁寧なマスタリング作業の後が伺える作品。

ただ・・・演奏は「並」かな(笑)ドラムスは冴えがあるが、ヴォーカル
は、極端な「荒れ」は無いものの余り良い調子ではないみたい。



Led Zeppelin
March 17,1975
Seattle Center Coliseum,
Seattle, Washington, US

Soundboard

disc 1
rock and roll
sick again
over the hills and far away
in my time of dying
the song remains the same
the rain song
kashmir

disc 2
no quarter
trampled underfoot
moby dick

disc 3
dazed and confused
stairway to heaven
whole lotta love
black dog






Led Zeppelin 1975/03/04 Dallas

2011-04-17 | Led Zeppelin
ZEPの'75USツアーのダラスでのサウンドボード音源が上がっていたのでDLした。
これは「Chasing The Dragon」というタイトルのブート音源。

この頃になるとプラントの声の調子の良し悪しは日によってハッキリしてくる。
この日は余り調子は良くないみたい。所々で裏返ったりしているし。やはり彼の凄
みあるヴォーカルが聴けるのは~'71の初来日公演頃までだったのかも知れないね。

他の皆さんはというと・・・なかなか熱い演奏しております(ジミーさんも)
音質も1曲目に少々歪みあるものの、すこぶる良好。
Disc 2-1に派手な音とびが一ヶ所あるけどご愛嬌かな?


Led Zeppelin
Memorial Auditorium
Dallas,Texas,U.S.A.
1975/03/04

Setlist;
Disc 1;
1.Rock And Roll
2.Sick Again
3.Over The Hills And Far Away
4.In My Time Of Dying
5.The Song Remains The Same
6.The Rain Song
7.Kashmir

Disc 2;
1.No Quarter
2.Trampled Underfoot
3.Moby Dick

Disc 3;
1.Dazed & Confused (includes Woodstock)
2.Stairway To Heaven
3.Whole Lotta Love/The Crunge
4.Black Dog
5.Heartbreaker

Led Zeppelin Headley Grange

2011-04-13 | Led Zeppelin
ZEPのアコースティックなジャムセッションの音源をDL。

録られた年や曲から推察するに、恐らく「Ⅲ」のレコーディング前の
初期段階でのジャムではないかと。各音源は断片的なものが多く、音楽
を愉しむというよりも資料的な意味合いの強いブツかも知れない。

場所は恐らくジミー・ペイジの自宅「タワー・ハウス」でのジャムではないか
と思われる。途中、飼い犬の鳴き声やジミーの子供であろう声も入っていて
その子をあやしながらの演奏は何やら微笑ましかったりする。

アレンジの初期段階から完成品に近くなっていくまでの過程が解って中々興味
深かった。プラントやジョンジーもテイクによっては参加している。


Led Zeppelin
Headley Grange xx/xx/1970

Quality: Ex

01. Instrumental 1 Take 1
02. Instrumental 2 Take 1
03. Poor Tom Take 1
04. Instrumental 3 Take 1
05. Instrumental 2 Take 2
06. That's the Way Take 1
07. That's the Way Take 2
08. That's the Way Take 3
09. That's the Way Take 4
10. That's the Way Take 5
11. Friends Take 1
12. Bron Y Aur Take 1
13. Bron Y Aur Take 2 (alt. version)
14. Instrumental 4 Take 1
15. Instrumental 5 Take 1
16. Instrumental 5 Take 2
17. Bron Y Aur Take 3
18. Friends Take 2
19. Bron Y Aur Take 4
20. Poor Tom Take 2
21. Poor Tom Take 3
22. Poor Tom Take 4
23. Poor Tom Take 5
24. Poor Tom Take 6
25. Hey Hey What Can I Do Take 1
26. Hey Hey What Can I Do Take 2
27. Clip
28. Immigrant Song
29. Out On the Tiles

28,29はボーナストラックかな?これだけはエレクトリックなリハーサル音源。
以前何かのブートでも聴いたことのあるもの。恐らく自宅のCD棚の中にあると思うが、
面倒臭いから探さない(笑)

Led Zeppelin 17th July 1977 Seattle, WA

2011-04-05 | Led Zeppelin
ZEPの'77のUSツアー、シアトル、キング・ドームでの映像をDL。
プロショットのブート映像。ほぼ完全版に近い内容かと思われる。
画質は35年の年月を感じさせるものなのだが、やはり貴重な映像だよね。
ジミー・ペイジがあの白い“ドラゴンスーツ”着てサンバーストのレスポ
ール弾いている動画なんか20年前はあるとも思っていなかったから。
初めて観た時は感動なんか通り越して、何やら神々しささえ感じた位だからね。
音はサウンドボードなので問題なし。


Led Zeppelin
Kingdome, Seattle, WA
17th July 1977

DVD-1 Play Length: (1:50:02)
01. Intro
02. The Song Remains The Same
03. The Rover
04. Sick Again
05. Nobody's Fault But Mine
06. Over The Hills And Far Away
07. Since I've Been Loving You
08. No Quarter
09. Ten Years Gone
10. The Battle Of Evermore
11. Going To California
12. Black Country Woman
13. Bron-Y-Aur Stomp

DVD-2 Play Length: (1:39:47)
01. White Summer-Black Mountian Side
02. Kashmir
03. Out On The Tiles
04. Moby Dick
05. Guitar Solo
06. Achilles Last Stand
07. Stairway To Heaven
08. Whole Lotta Love
09. Rock And Roll

Jimmy Page and the Black Crowes 28 June 2000 Pittsburgh

2011-03-21 | Led Zeppelin
ジミー・ペイジとブラック・クロウズの2000年のジョイントの音源をDL。

このツアーの模様はコンプリート(だと思った)ものがハーフオフィシャルでも
リリースされているので、態々ブートにまで手を出す必要も無いとは思うけれど、
アレとは違う日の演奏も聴きたい・・・というマニアックな方にはお勧めのブツ
かも知れない。サウンドボードでは無いが音質は非常に良好。

2000年にマジソン・スクエア・ガーデンにザ・フーを観に行った事は以前も書いたが、
当初はこの「ジミー・ペイジ&ブラック・クロウズ」も出演する予定だった。
残念ながらジミー・ペイジがツアー途中で体調崩してしまい後半の日程はキャンセル
になってしまったのだけど。



Jimmy Page and the Black Crowes
28 June 2000
Post-Gazette Pavilion at Star Lake
(just west of Pittsburgh)

Disc One:
1) Celebration Day
2) Wanton Song
3) Misty Mountain Hop
4) Hots on for Nowhere
5) No Speak No Slave
6) Sick Again
7) What Is and What Shall Never Be
8) Gone
9) Oh Well
10) Ten Years Gone
11) In My Time of Dying
12) Your Time Is Gonna Come

Disc Two:
1) Remedy
2) Lemon Song
3) In The Light
4) Shapes of Things
5) Nobody's Fault But Mine
6) Heartbreaker
7) Bring It On Home
8) She Talks To Angels
9) Out On The Tiles
10) Whole Lotta Love

Led Zeppelin 1971-09-29 Osaka, Japan

2011-03-04 | Led Zeppelin
レッド・ツェッペリンの初来日公演、1971年9月29日大阪フェスティバルホールでの
サウンドボード音源をDL。
ファンの間では今でも話題に上がることの多い“初来大阪”だ!

初っ端から凄まじい演奏、楽曲云々よりも只パワーだけで押しまくる3時間超の演奏・・・
というのがこの頃の彼等のスタイルだ!というのが再認識出来る。
日本でもこんなパワフルな演奏していたのか・・と感嘆させてもらった。

日本公演物の音源は今迄中々程度の良いものにはお目に掛かれなかったんだけど、
今回出会ったコレはそれだけに自身にとって「お宝」になった。


Artist: Led Zeppelin
Date: 1971-09-29
Location: Osaka, Japan
Venue: Festival Hall
Source: Soundboard aka stage recording source
Lineage: 2nd gen>dat3>cdr3>eac>wav>flac

Tracklist:
disc 1
01. Immigrant Song
02. Heartbreaker
03. Since I've Been Loving You
04. Black Dog
05. Dazed And Confused
06. Stairway To Heaven

disc 2
01. Celebration Day
02. That's The Way
03. Going To California
04. Tangerine
05. Friends
06. Plant Singing
07. What Is And What Should Never Be

disc 3
01. Moby Dick
02. Whole Lotta Love
03. Communication Breakdown
04. Organ Solo
05. Thank You

Notes:
Nonbootleg source of the soundboard aka stage recording.
All cuts common with circulating bootleg sources.
This particular source is missing Rock and Roll.

The Yardbirds July 22 1967 Santa Monica

2011-02-21 | Led Zeppelin
エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの3人のギタリストを
輩出したヤードバーズの'67の音源をDL。

一聴しての感想は、この頃の隠し録りなのでかなり聴き辛いのでは・・・
と思っていたが、全体的に不鮮明な音ながら思いの他楽しめたこと。

同封の画像同様、貴重なロックの資料的内容。

因みにギターはジミー・ペイジ。



The Yardbirds
July 22 1967
Santa Monica

1. Train Kept a-Rollin' (end only)
2. Mr. You're a Better Man Than I
3. Heart Full of Soul
4. I Wish You Would/Hey Gyp
5. My Baby
6. Most Likely You'll Go Your Way
7. Smile on Me
8. I'm a Man
9. Over Under Sideways Down

ZEP '80

2011-01-01 | Led Zeppelin
'80ヨーロッパ・ツアーのZEPの音源を2つDLした。

ジョン・ボーナムの死の約3ヶ月前の音源。
このヨーロッパ・ツアーの後にはUSツアーが予定されていて
そのリハーサル中にジミー・ペイジの自宅で彼は亡くなった訳だが、
偉大過ぎるドラマーを亡くしたバンドはその後の12月に解散した。

両公演共、演奏は良好、サウンドボード音源なので音質も満足出来るもの。


Led Zeppelin
Voorst Nationaal, Brussels, Belgium
June 20th, 1980

CD 1
01. Train Kept a Rollin'
02. Nobodys Fault But Mine
03. Black Dog
04. In the Evening
05. Rain Song
06. Hot Dog
07. All of My Love
08. Trampled Underfoot
09. Since Ive Been Loving You
10. Achilles Last Stand

CD 2
01. White Summer
02. Black Mountainside
03. Kashmir
04. Stairway To Heaven
05. Rock and Roll
06. Whole Lotta Love



Frankfurt "Festhalle" Frankfurt, Germany
June 30th, 1980

Disk 1

01. Train Kept A Rollin'
02. Nobody's Fault But Mine
03. Black Dog
04. In The Evening
05. Rain Song
06. Hot Dog
07. All Of My Love
08. Trampled underfoot
09. Since I've Been Loving You

Disk 2

01. Achilles Last Stand
02. White Summer
03. Kashmir
04. Stairway to Heaven
05. Rock and Roll
06. Money
07. Whole Lotta Love


Led Zeppelin "magical sound boogie"

2010-11-24 | Led Zeppelin
今夜はZEPの'77の音源である。それもMSGのサウンドボード音源だ。

音は歓声を余り拾っていないので臨場感には欠けるが、その分演奏自体はリアルに聴き取れる。

ZEPのこの頃の演奏って全体的にやや荒さあるし、日によって出来不出来も激しいんだけど、この日の
ロバート・プラントは声出ているし、ジミー・ペイジのギターも中々調子良い。


'77USツアーの音源では6月21日、LAフォーラム収録の「LISTEN TO THIS EDDIE」って名盤が
あるけれど、6月7日のこのMSGのも中々良いよ。




Led Zeppelin 1977-06-07 ny msg sound board
"magical sound boogie"
lineage silvers>tlh flac level 8

disc 1
the song remains the same
sick again
nobody's fault but mine
in my time of dying
since I've been loving you
no quarter

disc 2
ten years gone
the battle of evermore
going to california
black country woman
bron-yr-stomp
white summer / black mountian side
kashmir

disc 3
moby dick
guitar solo
achilles last stand
stairway to heaven
whole lotta love
rock and roll