小倉は「九州の喉元」といわれ、交通の要衝の地でした。門司往還、中津街道、秋月街道、長崎街道、唐津街道の五つの街道が放射状に小倉から出ています。五街道の内、門司往還、秋月街道、長崎街道、唐津街道は既に歩行済なので、最後の歩行となります。一日目は、常盤橋をスタートし⇒紺屋町⇒中津口⇒熊本町⇒熊ケ池⇒黒原交差点⇒霧ヶ丘⇒湯川⇒葛原⇒唐戸橋を渡り、「霜曽根宿」へ至るコースを歩きました。 . . . 本文を読む
本日も素晴らしい天気です。姪の浜、周船寺が雨天であった事を考えるとウソみたいです。「虹の松原」を経て「唐津城」までゆっくり歩く計画です。家内も同伴で、「浜崎宿」をスタートし唐津城を目指します。 . . . 本文を読む