goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき日記

ヒトリゴト・・・

電池交換

2013年02月01日 | くるま
スイフトのキーレスの反応が悪いので電池交換をしてみることにした。
そもそもスズキの車だから仕方ないって感じだけど、ドアのロックが開かないし、
後部座席にバッグを置いたらキーが無いって警報が鳴ったりするのはイライラする。
後者は電池のせいじゃないかもしれないけど。

ディーラーで電池を買って自分で交換。
交換まで頼んだら工賃500円も取るんだって!!
ショールームで交換したから古い電池も捨ててもらった(笑)

コレで反応がよくなればいいけど。

タイヤ交換

2012年12月20日 | くるま
週末はクリスマス寒波がお越しになるらしい。
土曜にタイヤ交換しようかと思ってたけど天気が悪いのでどうしようかなと思ってた。
今日の晴れ間が最後のチャンスだと天気予報で言ってたのを昼休みに青空を見て思い出したよ。

そうだっ、今日交換しちゃろうっ!!

早速、昼休み明けに上司に
「今日、半休取る」と宣言。

14時くらいに仕事を切り上げて実家へ。
さあっタイヤ交換しちゃうよー。

心配だったナットもなんとか緩んで作業は順調。
でもね、外した夏タイヤはつるっつる(汗
むーん、春には買わなくちゃいけないかしら。

空気圧も確認して終了っ!!
これで雪が降っても安心だねっ。

ワイパーゴム交換。

2012年11月09日 | くるま
今日も午後から半休。
身辺整理じゃないけどごっそりゴミを捨ててやる。
クリーンセンターへ持ち込みよっ!!

ウチは4Fなので持って降りるだけでしんどい。
何往復したか。

あー、つかれた。

「ワイパーのゴム替えてくれる?」って聞いたら
「自分で出来るでしょ?」って言われたので、交換した。

クレジットカードの住所変更などの電話をかけてたらあっという間に5時。
まだ3枚残ってるんだけど時間切れ。

えーっと、あと手続きは何しなくちゃいけないんだっけ?

車検っ

2012年07月31日 | くるま
登録は8月31日なのでまだだと思ってたらクルマ屋さんから
「7月分の台数が足りないから車検いれてくれ」ってさ。

代車はコレ。

(使いまわし画像)

夜、スイフトが帰ってきたんだけど
「まだ計算してないから」とおいくら万円かかったのかわからないんだって。
明日電話がかかってくるみたい。
どきどき。

オイル交換したのでメモ
46900km

オイル交換

2012年03月30日 | くるま
ちょっと遅くなったけど、オイル交換。
車検の予約をしたらオイル交換は無料♪
エレメント代だけでした。

交換作業中、サービスの人が慌てて
「エレメントが無いんですが・・・」って言ってるのが聞こえちゃった(汗

上の人が出してくれたみたいなんだけど本当に大丈夫なのかな(笑)

メモ:44300km

ねぇねぇ、この車つおい?

2012年03月17日 | くるま
ガソリンスタンドで見知らぬおじさんから声をかけられました。
「この車、よくコマーシャルしよるやつ?」って。
それって、これの新型の事か?
あと何ccか?とか、燃費は悪いか?とか色々聞かれました。

最後に速い?って話になって
「高速で120km/hくらい出る?」って。
いや・・・出るやろ。出せるところがないだけで。
軽自動車と勘違いしてる?軽だって120km/h出るわ。


夜、ホワイトデーをすっかり忘れてた人からいただいたのは


ブラックサンダー!!箱買いだぜ、箱買い♪

予定が

2012年03月04日 | くるま
天気予報では夕方から雨だって言ってたから、早起きしてタイヤ交換してやろうと思い、昨日は早く寝た。

目が覚めたら雨の音・・・orz
ちょっとwwww予定が狂っちゃうじゃないのよwwwwww

仕方ないので二度寝よっと思ったけど、充分寝たのかちっとも眠くないし。

洗濯機を回しながらゆっくり朝ごはんを食べて優雅にスーパーヒーロータイム。
ああ、シアワセ。

タイヤ交換、いつしようかな。

愛車無料点検

2011年11月04日 | くるま
ディーラーから「愛車無料点検」のはがきが来てたので行ってみました。

と言ってもオイル交換の時期じゃないし、特に見てもらうところもないんだけど。
ワイパーは替え時だったかしら・・・と20%オフらしいのでワイパーゴムを交換してもらいました。

洗車もしてもらいました。
明日は雨だけど。

ドライブっ

2011年08月27日 | くるま
昼からバイクに乗ろうかと思ってたけど、大雨警報が出たのでクルマで出かける事にした。
とりあえずディーラーへ行ってボローニャのパンを頂く。

どこに行くかも決めてなかったけど、R262の佐々並の先から阿武川ダムへ抜ける道ができたらしいので、行ってみようかな。

街中の渋滞に嫌気がさしたので徳地回りで行ってみよう。
徳地は雨。
木戸山峠も雨。
山間部は仕方ないね。バイクじゃなくてよかった。

道の駅あさひの先から右に入ります。
キレイな道だけど、結構急な下り坂。バイクじゃイヤかも・・・。

国体のカヌー競技が阿武川ダムで行われるので整備されたらしいですが、私はr310へ。
ここからは険道。

こんな道。
バイクじゃなくてよかった。

ダム湖にかかる赤いアーチ橋。


大雨が降ったのか濁流。

長門峡の竜宮茶屋周辺。

R9からr310入口がキレイになってるから期待して走ったのに、キレイになってたのはR9の交差点から1kmくらいだった(笑)

あとはR9-R262と普通に帰った。


そういえば最近、クルマに乗るって通勤とかそんなのばっかりだった。
気持ちよく走れたので良かったかな。

モテるクルマ?

2010年11月25日 | くるま
夕方、冷却水を棄てにディーラーへ行きました。
ついでにクラッチスタータースイッチを交換してもらいました。←逆wwwww
ギシギシ音は消えたような・・・???
ま、いいか。←え?

ジャザ終わって4人で女子トークしてたの。
その中で、彼のクルマはどんなのがいい?みたいな話になって
「スポーツカーは絶対イヤだ!まだ軽の方がマシ!!」って。
ちょwwwwwそんなにキライですかwwwwww
他の二人も「イヤだ」って。
荷物載らないし、後ろ狭いじゃんって。
「最近の女の子にはスポーツカーは人気ない」って言うのは聞いてたけどここまで酷いとは思わなかったwwwww
人気はやっぱりRV車でした。
運動してる彼女達だからアウトドア派って言うのもあるかもね。
過去に2度ほどうっかりFDを買いそうになったけど、雪山に行くのが大変そうって理由であきらめた私。←連れてってもらうって考えはないのか?(笑)

エスクードのスタッドレスを新調してくれるのか気がかりだ。
コレに乗ればワタシも女子にモテモテ?!