goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき日記

ヒトリゴト・・・

今季3枚目

2021年11月30日 | つり

お休みのせんせーは今日も早朝より二匹目のどじょうならぬ、三匹目のヒラメを狙いに山陰へ。

 

0730 「やったぜ!」とメール。

おお。釣れておる。

前回くらいの大きさらしい。

 

前回のよりちょっこし小さい48cm。

いまから捌くぜ!

肝はVIP扱い。

今日もキレイに5枚おろしができたそうです。

ここからはワタシ。

今回もお刺身、ムニエル、お吸い物。

美味しゅうございました!


今季2枚目

2021年11月21日 | つり

今日も2匹目のどじょうを狙いに早朝より山陰に出撃されたせんせー。

 

CX-5の冬タイヤが入荷されたのでタイヤをタイヤ屋さんへ運ぶ命を受けたワタクシ。

スイスポに大きいタイヤ乗るのかよ?!と心配してたけど。

それが乗るんだな。

びっくりだわ。

5人乗るのより軽いはずなのに、怖かったわ。まあフル乗車した事ないんだけど(笑)

 

で、昼過ぎに帰ってこられました。

ばばぁーんっ!

したり顔ですよ。みせてあげたい、このドヤ顔。

50cmちょい。前回より大きいよ。

 

キレイな肝。

今回もお刺身、ムニエル、お吸い物、煮魚とフルコース!

美味しゅうございました。

 


ヒラメ

2021年11月08日 | つり

5年前にポンポンっと良型のヒラメを釣って以来、この時期は山陰通いに勤しむせんせー。

 

休みの今日も4時起きで出て行かれたよ。

 

アタリはあるらしく噛み切られたルアー。

 

さっきのアタリはコイツか?!

以前も釣った事のあるシマフグか?

 

諦めかけた時についについに!

釣れたよー。

 

42cmくらい?

 

頑張って5枚におろしてくれました。

 

ここからはワタシの仕事。

皮を引いてお刺身。

キレイに肝が取ってあったので下ごしらえして肝ポン酢に。

刺身の残りの身はムニエルに。

アラは出汁を取ってお吸い物。

 

あー美味しかった!!

 


カサゴとか

2021年01月03日 | つり
せんせーは寒さにも負けずに夜釣りへ。
カサゴなどの根魚狙いですって。


2時過ぎに帰ってきたよ。

私は寝たので、朝起きたら

キレイに下ごしらえされてました。

煮つけにしていただきましたっ!
美味し♪

マゴチ

2019年08月24日 | つり
夜勤明けでほとんど寝てないのに、せんせーは元気に釣行!


おおきなマゴチ2本持って帰ってきた。

お刺身と煮つけにして晩御飯に変身。

先週も釣ってきたのでちょっと飽きてきた。


贅沢病だわ。

カニ!

2018年10月10日 | つり
お休みのせんせーは今日も元気に釣行!

マゴチとノコギリガザミを持って帰ってきました。
ノコギリガザミは茹でて晩ごはん。


挟む力は1トンだとか・・・。
さすがに殻も硬いよ。
でもそんな鍛えられた筋肉のハサミの身は甘く美味しゅうございました。
ミソもたっぷり。

マゴチはとりあえずお刺身。これも美味しかった!!
残りはまた明日!

またまた

2018年09月08日 | つり
今日は朝から雨。

なのにせんせーは元気に釣行。すげーな(笑)
お昼すぎに帰ってきた。

コチ4匹とともに。

ババァーン!

今回は60cmくらいのが2匹とちっちゃいのが2匹。
大きいのはご近所さんに配られたらしい。

せんせーがアタマとお腹捌いて、私の出番ですってよ。
お刺身とアラは煮つけ。
残った身は後日、塩麹に漬けて焼いちゃいましょう♪

晩ごはんは上記のコチと、もらったオクラとナスの天ぷら。

そして私は今日、一歩も外へ出ていないorz

記録更新!

2018年08月25日 | つり
明日まで開催の「毛利敬親展」へ行ってきました。


激動の幕末維新期の長州藩主です。
藩士の意見に耳を傾け、何事においても「そうせい(そうしなさい)」と言ったものだから
そうせい候と渾名されたり、賢明だったのか賢明でなかったりなのか・・・。
それでも人材育成に尽力し、慕われていた人だったようです。

【CM】「明治150年記念特別展 激動の幕末 長州藩主 毛利 敬親」 SNS篇

サイコーなのがこのCM。

こんな部下ばかりでホント大変だった事でしょう(笑)

坂本竜馬が裏書した薩長同盟の証や五箇条の御誓文なども展示してありました。

美術館から出ると隣の亀山公園でイベントをやってたのか、ちょるるとさのまるがいました。

かわいいのう。


その間釣りへ行かれてた我が家の釣りキチ三平くん。
大物のマゴチを釣ってきておりました。

ババァーン!!

70cm!!
でけぇ。
マゴチの大物自己記録更新ですってよ。

他にも小さい(?)サイズが3匹の計4匹!


さすがに食べきれないので近所の方へおすそ分け。

煮つけとお刺身にしました。
(盛り付けのテキトーさったら!!)

やっとマフラー到着!

せっせと取り付け。


できたっ。

釣り博!

2018年03月17日 | つり
2年ぶりに行われる西日本釣り博。

新家邦紹氏が来場されるとの事で氏の大ファンであるせんせーが行かないはずはない。
夜勤明けなのでワタシが運転手として駆り出される事となりました。

前回は9時開場で8時半到着でなんとか駐車場が確保できたんだけど
今回は10時過ぎに出発で小倉駅へ到着したのは11時半。
どこの駐車場も満車・・・。
ウロウロウロウロして駅北側は諦めて駅南側へ。
なんとか駐車場を見つけ、会場へ。

色々なブースを見て回って、新家氏のところへ行くも接客中。
また後で・・・を繰り返す事、3回(笑)
やっと、新家氏のところへ。
「山口のR1の人やろ?」って。覚えててもらえましたよ!すげーね、せんせー!!
そして3回くらい通ったのも見られてました(笑)

色々なお話を聞かせてもらいました。
よかったねぇ。

そして、気がつけばもう終了の時間。

会場を後にして向かうは「シロヤ」
小倉で有名なパン屋さんです。

目的は1つ40円のオムレット!
20個買って帰りました♪
40円だけあって、一口サイズなの。
うまし!!

アジじゃない

2017年12月23日 | つり
今、アジングがブームのせんせー。

夜「ちょっと釣りに行ってくる」と出かけて行って
釣って帰ってきたのは

セイゴ(スズキのちっちゃいの)とメバル

とりあえず下処理して保存。


メバルちゃんのかわいいことったら。

泳ぐ姿もかわいいのよ。