岡山リーズナブル生活

岡山のグルメ情報、お出かけ情報等をお得を視点に提供!

本の森セルバ新店舗オープン

2006-03-08 23:22:04 | 過去ログ落ち
※ここにあったのも、1年弱と短い間でしたね。
 現在のドレミの街の方が結局は便利だと思います。


久々に駅前をうろうろしました。

駅前再開発で、かなり様変わりしていますね。

ちょうど、オーパの真向かいになりますが、
新しいビルがオープンしていました。
※「ターミナルスクエア」と言うそうです。

1Fには書店「本の森セルバ」が入っているようです。



3月1日にオープンしたばかりのようです。
セルバは、ダイエー5Fと地下改札隣にもありますが、
こちらは新しくてきれいでいい感じです。

 (セルバ ホームページ)
 http://www.book-net21.com/shoukai/selba.html
  ※スクエア店情報未掲載

入ってみようと思いましたが、
自転車を放置できないので、また次回となってしまいました。


◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆



映画「県庁の星」(香川県庁でもパネル展)

2006-03-07 21:41:22 | Weblog
「県庁の星」、好スタートみたいですね。

Yahoo映画の観客動員ランキングでは、一位になって
いるようです。
(明日、今週のランキングが公表ですが、大作の公開もあるし
 どうでしょうか?)

先日、岡山でのロケ地「天満屋高梁ポルカ」にパネル展
行ってきたところですが、

香川県庁でもパネル展をやっているようです。

 (四国新聞ニュース:県庁で映画「県庁の星」パネル展)
 http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200602/20060224000392.htm

 (香川県庁:21階展望室に映画「県庁の星」パネル展示コーナー)
 http://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_view.cgi?cd=13885


21階というのがいいですね。映画の雰囲気を味わえるでしょうか?
香川県での映画の公開中は実施とのことですので、チャンスがあれば
寄ってみたいですね。




◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆
 

保命酒(福山ー鞆の浦)

2006-03-07 17:11:06 | グルメ?
鞆の浦の話の続きです。

鞆には4軒の保命酒の酒蔵があるのですが、
今回、その3軒を訪れてきました。

それぞれに、味に違いがあって、微妙に
味が違っていたり、粘りが違ったりと個性があります。

それぞれのお店で、試飲させてくれましたが、
一番熱い説明をしてくれたのが、

 岡本亀太郎本店 さんです。
 (公式ホームページ)
 http://www.honke-houmeishu.com/

  住所:広島県福山市鞆町鞆927番地の1


  
ここは、鞆の中心からちょっと離れているのですが、
元福山城の門があったり、元祖保命酒の蔵元の立派な
看板があって歴史を感じさせられます。
(下記写真のお雛様の後ろに看板、その裏が城門です。)



保命酒の多くが、観光用の酒となっていることに
疑問を感じて、保命酒をお菓子の原料として、活用して
新製品を開発する他、

保命酒を使った杏酒とか梅酒を造っているとのことでした。
 (試飲しましたが、なかなか美味しかったですよ)

多くの蔵元では、保命酒の原料となる味醂を桶買いするとか、
しているが、それでは本物は出来ないと酒造りに力を入れている
ようでした。

お忙しいのに、醸造蔵を見せていただきました。
歴史ある蔵の中には、ピカピカの機械化された醸造タンクが
並んでいました。
かなり大きいタンクなんですが、わずか3人で作っている
のだそうです。

もう保命酒は買っていたので、(養命酒の元祖なんで、一度に
たくさん飲めるものではないので)、ご主人自慢の味醂を買っ
て帰りました。どんな味なのか楽しみです。



◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆




「ひな祭り」(福山ー鞆の浦)

2006-03-06 12:18:22 | お出かけ
この週末は、岡山でも勝山、児島、倉敷など、
ひな祭りで大勢の人出があったようですが、

ちょっと、お出かけで
広島県福山市の「第4回鞆・町並ひな祭」に行ってきました。

 http://www.tomonoura.co.jp/

鞆之浦は万葉の時代からの潮待ちの港として栄えてきた
町だけに、非常に多くのお雛様が展示されています。
 ※広報資料では80という数字もありました。



雛めぐりMAPをもらって、街をざっと1周したのですが、
20組位は見ることができました。

商店だけでは無く、一般の店舗でも玄関に展示したり
して盛り上げを図っています。

古い街だけに、江戸時代のお雛様をいくつも
見ることが出来ました。


一番人が集まっていたのが、地元特産の「保命酒」の
お店先でしょうか?
ちょっと特殊な薬草入りの地酒で、江戸時代には福山藩
の特産品として販売されていたそうで、実は「養命酒」
の元祖とのことです。
(確かに非常に良く似た味わいです。)



店先で、お雛様の前で利き酒をしながら、お店を見せていただい
たのですが、水戸黄門の舞台にもなったことがあるそうで、
江戸時代の風情を今に伝えています。


以前にも鞆之浦には行ったことがあるのですが、
ひな祭りでいろんなお店を気楽に覗くことができて、
街の雰囲気をより身近に感じることができました。

道がとても狭くて、県外の人間には近寄り難い場所も
多いのですが、今回はこのイベント用に小学校、郵便局の駐車場が
開放されていたのはありがたいことです。

車を止めて路地裏の散策を、
お勧めしたい江戸情緒の漂う街でした。

※これから行かれる方も、雛めぐりマップを印刷して
 持ってまわれば効率良く回ることができると思います。
 


◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆

牡蠣お好み焼き(南風)

2006-03-04 09:13:42 | グルメ?
先週は、日生はカキ祭りですごい人だったようですね。

日生まで行けなかったのですが、総社をお昼に通った時に、

お好み焼きチェーン「南風」総社店で、
牡蠣を食べてきました。





 さすがに、カキオコとは名乗ってなかったのですが、
 「冬のあつあつフェア」と銘打って、ここでも「かきお好み焼き」が
 メニュー入りです。



 850円と、このお店では高額メニューですが、
なかなかしっかり牡蠣が入っています。

 本物のカキオコを食べたことは、まだ無いのですが、
 確かにいい組み合わせですね。



奥さんが頼んだのが、この店の名物のどろ焼き(明太子)750円
です。どろどろに柔らかいお好み焼きを、明石焼きの感じでつゆに
浸けて食べます。

メニューを見ていたら、倉敷懐古焼きなるメニューもありました。
ひょっとして岡山発のチェーン店?と思ったのですが、本拠地は
お隣兵庫県のようです。

最近、かなり増えていると感じていましたが、
ホームページによると岡山県では、現在5店舗になっているよう
です。

 (南風ホームページ)
    http://www.nanpuu.co.jp/shop.html

奥さんのお気に入りなので、
次には倉敷懐古焼きにチャレンジしてみたいと思います。

 
◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆

ケーキ「ミルクラウン」(水島商店街)

2006-03-03 12:12:50 | グルメ?
先週土曜日、水島までちょっと用事でした。

久しぶりに水島商店街を通っていて、
山陽新聞の夕刊で見た、

ケーキ屋さん「ミルクラウン」
へ寄ってみました。

 住所:岡山県倉敷市水島東常盤町

水島の常盤町商店街を南に抜けたというところです。

最近、オープンしたばかりのようで、
「オープン」の幕が、寂れた商店街で目を引きます。

入ってみると、喫茶もやっているようで、
木のやさしい素材感を活かした落ち着けるお店です。



ちょっと寄った時間が遅かったせいか、
ケーキの種類は少なかったですが、

買って帰ったプリン、シュークリームは、甘味を抑えた
大人向の味わいでした。



しかし、商店街の寂びれようは、ちょと痛々しいですね。

各商店で、店先に雛人形を飾ったりして、「雛めぐり」の
幟を揚げて盛り上げているのですが、シャッターの下りたお店が
目だっていました。


■岡山リーズナブル生活TOPへ■

高梁市散策3(郷土資料館)

2006-03-02 12:09:07 | Weblog

3館巡りの最後に行ったのが、
高梁市郷土資料館「旧高梁尋常高等小学校」です。

 高梁市公式ホームページから
 http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?np=34&pnp=36&pnp=208&cd=572

市の福祉センターや図書館と同じ敷地にあります。
 明治時代に作られた小学校の建物を、そのまま資料館にしてあるのですが、
すごいのはその収蔵品の数です。

 

2Fは多分、元講堂なんですが、
演壇があってその後ろには御真影が飾ってあって、演壇の上には無造作
に教育勅語が置いてあります。
講堂には、市民からの寄付らしいですが、
御神輿から農具まで、いろいろな歴史的のある物で埋め尽くされています。


写真からも判るように、天井の造りとか非常に立派な施設なんですが、
もうちょっと、収集品の展示方法を検討して建物の特色を活かしての欲しいですね。

しかし、色んなものが置いてあります。
骨董好きな人だったら、1日過ごせそうな感じですね(笑

※高梁市観光マップ
  http://www.takahasikanko.or.jp/map2.htm  
 あちこちに置いてありましたが、狭い町なので印刷して持っていけば
 便利と思いますよ。

■岡山リーズナブル生活TOPへ■


高梁市散策その2(商家資料館)

2006-03-01 12:00:14 | Weblog
武家屋敷に続いていったのが、
商家資料館「池上邸」です。

 公式ホームページ
 http://www.takahasikanko.or.jp/th_ikegami.html

ここは、元醤油屋さんで、
醤油蔵に当時の醤油作りの道具が保存してあります。

また蓄音機がコレクションしてあって、SPレコードも
聴きたいものがあれば、かけてもらえるようです。
  


ここも、誰もいなかったので、
ちょっと足早になってしまったのですが、喫茶もあるので、
SPレコードを聞きながらお茶をいただくのもいいかもしれません。



現在、醤油は作っていないようですが、
手作りの醤油はどんな味わいだったんだろうと思ったところです。

蔵の中には、昔の生活用具も色々展示してあります。

下駄箱の中の下駄に天満屋の値札が付いているものがありました。
多分、昭和初期の頃のものなんでしょうが、
裏返してみると、天満屋の金具が付いていました。
百貨店のブランド下駄だったのでしょうね。



※しかし、ここも駐車場が狭いですね。
ガラガラだったから良かったのですが、古い街は車向けでは
ないですね。

◆岡山リーズナブル生活TOPへ◆