@odanii0414 ジョーさん、体調がよくなられましたね。安心しました!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 09:29
この中継、リアルタイムで見ました。当時、福島県は民放局が1局のみで、祖母が「こんな外国人不良の放送して…。」と嘆いたのを覚えています。
(^_^*)
ん、鑑賞券は6月末まで? 飛び込んだのは映画「さよなら、僕のマンハッタン」。中学生の頃はS&Gをよく聞いていたし。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 12:20
確かに隣人・ジェラルド(J・ブリッジス)は渋くて深い。しかし、ほとんどがドロドロな昼メロ的展開で閉口…。あの語りで全ての種明かしなら、それまでの展開って一体…。
1,800円と2,000円?
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 17:24
第1話と第2話を繋げてきた??
#abe02
このままでは安部礼司がリストラされて、神保鳥が主役になるのでは…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 17:30
(^_^*)
#abe02
「永太は何でも知っている」展開が続いているでござる。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 17:44
#abe02
平成最後の7月を連呼しすぎ。もしかして、安部礼司も…のフラグ?
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 17:53
#abe02
小津安二郎監督はワセリンで涙を演出。モノクロの世界で輝きを出すにはいい方法ですね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年7月1日 - 19:27