goo blog サービス終了のお知らせ 

井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

いつ手にできるのかエコポイント

2009-09-22 09:52:24 | Weblog
 今朝、メールチェックしたらエコポイント事務局からのメールが届いていました。7月末にインターネットで申請して、必要書類を事務局に郵送したあれです。「エコポイントマイページのカウントが設定されました」という内容で、個人IDとパスワード、ポイント残高が記載されていました。

 ポイント残高が0だったので、こちらの申請通りに事が進んでいると思いましたが、念のためにマイページにアクセスしてみました。すると、WAON5,000点が「予約」になっています。まさかこれだけ待たせたのだし、イオンのエコポイント事務局にもWAON番号の登録などもしたので、すぐに使えるものと思っていました。まだここでも選択肢があって、先の長い話なのですね…。エコポイント事務局、WAONカードなどのウェブページを読むと、エコポイントWAON登録事務局からもらう登録完了通知を電子メールにするかハガキにするかの選択肢があるようなのです。この選択をしていないから、保留状態ということで「予約」となっていたようです。何でこんな作業効率の悪いことをさせるのでしょうか。エコポイントをWAONに換える際に送る登録ハガキに完了通知は「メールかハガキか」の希望欄を設けておけば済んだはずなのに、2ヶ月近くたった今頃にまた聞いてくるなんて、手際が悪すぎます。または、メールアドレスはエコポイント事務局への申請時に登録してあるのだから、WAON登録完了メールをこのアドレスに送っても別に支障はないはずなのになぜに改めて聞いてくるのでしょうか。子どもの使いかぁ!

 まったくもってどう申請すればエコポイントを使える形にできるかの全体像が見えません。我々消費者は暗闇の中で言われたままに時間を掛けて1つ1つ動かされているだけです。時間を浪費し、面倒くささを与え、申請を途中で諦めさせたいのかもしれません。こんな煩雑なことをせず、エコポイント商品を購入した時点で、即、値引き(プリペイドカードでももちろん可!)をすればいいのに…。