福島市では12月3日が初雪でした。これは車のタイヤを夏用からスタッドレスタイヤへ交換しなければと、朝食を済ませて、近くのガソリンスタンドへ。すると、タイヤ交換待ちの車がずらりと並んでいました。
「だいぶ時間がかかりますか?」
「午前中では終わらないです。午後1時か2時までかかると思います。」
5時間もかかってしまうのと、驚きながらも、交換を依頼し、車をスタンドに置いて徒歩で家に戻りました。混んでなければ、スタンドの休憩所で10分も待ってれば作業が済むのですが…。え、工具を使って自分で交換すればって? それができないから毎年スタンドやイエローハットなどに頼んでいるのです。自宅で交換できる人って恵まれていると思います。交換するにはある程度の広さが欲しいし、場所があってもそこが傾いていたらアウトですもの。
一方、妻の車はイエローハットで新しいスタッドレスタイヤを買って交換してもらったら、午後2時から始まって終わったのが午後9時…。もちろん、店内で待っているわけにいかないから自宅で待っていました。
「だいぶ時間がかかりますか?」
「午前中では終わらないです。午後1時か2時までかかると思います。」
5時間もかかってしまうのと、驚きながらも、交換を依頼し、車をスタンドに置いて徒歩で家に戻りました。混んでなければ、スタンドの休憩所で10分も待ってれば作業が済むのですが…。え、工具を使って自分で交換すればって? それができないから毎年スタンドやイエローハットなどに頼んでいるのです。自宅で交換できる人って恵まれていると思います。交換するにはある程度の広さが欲しいし、場所があってもそこが傾いていたらアウトですもの。
一方、妻の車はイエローハットで新しいスタッドレスタイヤを買って交換してもらったら、午後2時から始まって終わったのが午後9時…。もちろん、店内で待っているわけにいかないから自宅で待っていました。