goo blog サービス終了のお知らせ 

も~がんもどき

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ドラゴンゲートの動物虐待・続報

2009-06-16 | 動物愛護
ご報告が遅くなってすみませんase2

前ブログ以降からの、ドラゴンゲートによる
動物虐待の経過です。



5月末、動物愛護団体Jの事務局が県警に電話で
問い合わせしてくださいました。

県警の応えは
「事件になるかはわからないが、情報を得て、対応しているのは事実」とのことだそうです。
また、兵庫県警から、所轄の警察と神戸市が動いていると聞き、神戸市の生活衛生課に電話を入れ、担当者より以下の情報をもらいました。

● 3月上旬に、猿が木につながれた状態で飼われていて、
時々殴られて悲鳴を上げている。虐待ではないか、との通報があった。

● 現場に行って確認したところ、鉄に鎖につながれていて、背中の皮が5cm四方のめくれている状態であったので、問いただしたところ、「メンバーの誰かがやったのかなあ・・・」といった対応。

● すぐに動物病院に連れて行くよう指導。
また猿の飼育には許可や法で決められた檻の設置が必要なので、それらも指導。

● 猿は、メンバーがカンパをしながら飼育しているとのこと。

● 数年前から反抗的になったので、譲る予定にしている、との説明だった。

● その後も、1週間おきぐらいのペースで、責任者に連絡をとったり、現場に出向いて指導を続けていたが、プロレス団体なので、巡業でいなかったりなどしていた。

● 5月に出されたブログ(猿の首を絞めている写真を掲載)によって、一般の方々や 団体から連絡が入るようになった。

● 5/18に現場出向いた。写真については、「メンバーの一人が個人的にやってるのかあ?」と回答。
多くの抗議があり、ブログは削除したとのこと。虐待なので、やらないように注意。

● 5月から警察も動いている。

● 今は、室内で飼育させて怪我も治って、元気にはしている。

● 先日、新しい飼い主が見つかりそうということで、様子を見ているところ。新しい 飼い主は、メンバーの実家らしい。


動物愛護団体Jの方から 神戸市に対して全国の市民が猿の身を案じているので、解決に向けて全力を注い で欲しいと要請してくださいました。



[ 5月末のドラゴンゲートからの回答 ]

「いつもドラゴンゲートへの応援、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました猿「コラ」に関して、様々な憶測が飛び交うなどのご心配をおかけしておりますことについて深くお詫び申し上げます。

弊社においても関係者から事情聴取するなどして事実を調査いたしましたが、「コラ」は、当局のご指導にしたがい適切に飼育を続けていたもので、インターネット上で指摘されているような動物虐待の事実はございません。この事実については当局からの調査においても確認済みであります。

しかしながら、皆様に対して、多大なるご心配と不快な思いをおかけ致しましたことを心からお詫び申し上げます。
どうか今後ともドラゴンゲートへのご支援をよろしく御願いいたします」



5月30日(土)のドラゴンゲート公式ブログに、
 正式な謝罪が掲載される。


『ドラゴンゲートからのお詫びとお知らせ』
今回の『コラちゃん虐待騒動』について

お詫びとお知らせ
[2009年05月30日(土) ]

平素はドラゴンゲートに対する応援をいただき、
誠にありがとうございます。

さて、
この度は弊社若手選手が個人で行っておりました、
会社非公認ブログにおいて、
弊社道場にて飼育しておりました猿「コラ」との戯れなどについて、
自らが「コラ」の目線で脚色して表現する内容の日記を掲載したことが原因で、
弊社において、
動物虐待がなされているのではないかとの問い合わせを多数いただき、
皆様方に多大なるご心配と大変なご迷惑をおかけしておりますことを、
謹んでお詫び申し上げます。
弊社としましても、
直ちにこれらの事実確認をすべく選手、
スタッフ等関係当事者から事情を聴取するなどいたしましたが、
「コラ」は弊社道場において長年にわたって飼育されていた猿であり、
飼育当番である若手選手・練習生の間の、
アイドルとして可愛がっていたものでありますが、
インターネット上で批判されておりますような、
動物虐待の事実は発見されておりません。

しかしながら、
弊社といたしましては公式選手ブログにおいても、
皆様方からの誤解を招き、
不快の念を抱かせるような掲載をしていたことが発覚いたしましたので、
これを削除いたしました。
「コラ」についても皆様方にあらぬご心配をおかけしないためにも、
暫定的に里親を見つけてこれを預け飼育を継続しております。
そして、
皆様方に対する信頼を回復し、
皆様方からの疑念を払拭すべく、
さらに慎重を期して、
再度の事情を聴取するなど事実調査を続行しております。
この度の混乱を引き起こした当該選手を無期限謹慎処分と致しました。
また、弊社代表取締役岡村隆志につきましても、
一連の騒動に対しての管理不届きの責任を取るため、
謹慎処分ならびに減俸処分と致します。
今後、
この件に関しましてその都度ご報告させて頂く所存ではありますが、
どうか上記についてご理解をいただき、
今後ともドラゴンゲートへのご指導とご鞭撻をいただきますよう、
宜しくお願い申し上げる次第であります。

■ 同日、鷹木信悟選手が、自身の公式ブログにて
 謝罪文と、コラちゃんの写真を掲載。


お詫び
[2009年05月30日(土) ]

鷹木信悟個人として、この場を借りてお詫びをしたいと思います。
自身のブログでもコラの写真を載せ、
誤解を招くような表現をした事をここにお詫びします。
色々な方を不快な思いにし、ご迷惑おかけして申し訳ございません。
皆が心配されてると思いますが、
現在もコラは相変わらず元気にやっています(写真は一昨日)。
私は今後も自身のブログを通して、
コラの元気な姿を載せていきたいと思います。
ファンの方にご心配おかけして、本当にすみませんでした。

鷹木信悟



[NPO団体Nの情報収集内容]

● 今回の虐待疑惑については、すでに3月上旬に通報を受けており、
 市のほうで1週 間おきくらいのペースで飼い方の指導をおこなっていた。

● 5月に入ってから団体所属レスラーのブログで、
 虐待をほのめかす日記が書き込まれ、
 愛護団体や一般の方から抗議や問い合わせが多くはいるようになった。

● 5月に入ってから兵庫県警でもこの件を調べており、
 現在も調査中であるとの事。
(この件については兵庫県警にもお電話し、現時点で対応中であるとの確認をとり
 ました。ただ、その詳細についてはお答えいただけないとの事)

● 話題になっている猿については、
 5月19日に、団体所属のあるレスラーの実家のある、
 F県に移動し、そちらのお家で飼育されることになったので、
 F県に情報を提供し、適切な飼育をするよう指導を依頼した。

続けてF県庁に電話をし、実際に猿がそちらに移動しているのか、
飼育状況はどうなのか確認してくださる。 ↓

● 神戸市から今回の猿の件について情報提供を受け、
 現在、新しい飼い主になると思われる人物と接触をしているところである。

● ただ、現時点ではまだ特別動物の飼養届(猿は特定動物なので、
 行政に届け出をして認可される必要がある)が、
 飼い主と目される方から提出されていない。



[ 6/11 livedoor Sports Watch のニュース ]
http://news.livedoor.com/article/detail/4197952/

プロレス人気の低迷が叫ばれて久しくもある昨今、女性ファンを中心に安定した人気を誇る、イケメン揃いのプロレス団体が「ドラゴンゲート」だ。

だが、現在、そんな人気団体に動物虐待の疑惑がかけられており、情報サイト『探偵ファイル』をはじめ、ネット上の掲示板でも物議を醸している。

5月末、『探偵ファイル』のスパイ日記には、「サル虐待を楽しむ最低のプロレス団体・ドラゴンゲート」といった記事が掲載された。

その驚くべき内容では、団体が飼育するサルに対し、所属選手が虐待を加えていることを指摘。実際、選手のブログでは、「暴れないように首を若干絞めております」といった日記と写真が掲載されたが、その写真について「どう見たら若干首を絞めている画像になるんだ?若干もなにも、これは完全な虐待だ」と訴え、また、別の選手のブログでも鼻血を流すサルの写真がアップされている様子を伝えている。

また、『探偵ファイル』(6月4日分)で更新された記事続編では、担当記者がすでに削除された選手の日記を入手。該当する日記より、「パイプ椅子や角材で殴る、酒を飲ませる、熱湯をかける、花火を向ける、…尖った棒が腹に突き刺さって心臓が見えた!?冷静に考えてみよう。残虐すぎないか?」と怒りを露にしている。

同疑惑に対し、ドラゴンゲートでは、公式サイト上で「インターネット上にある虐待の事実は判明しておりません。しかしながら現在、その事柄についてひとつひとつ再度の事実確認、検証をあらためて行っている最中」としているが、さらに更新された『探偵ファイル』(6月10日分)の続編では、この弁明記述の矛盾点を指摘。「(団体側の謝罪文は)卑怯な書き方だ」と非難しており、さらには、兵庫県警担当者の「警察としても事件化に向けて対応している」といったコメントも載せている。

これが事実であるなら、団体の存続をも揺るがす大問題でもあるわけだが、兵庫県警の調査結果はいかに――?



upupup上記、livedoor Sports Watchの記事に出てくる
  「探偵ファイル」のスパイ日記は以下になります。

● 5/31 http://www.tanteifile.com/diary/2009/05/31_01/index.html

● 6/4 http://www.tanteifile.com/diary/2009/06/04_01/index.html

● 6/10 http://www.tanteifile.com/diary/2009/06/10_01/index.html

この件は、選手のブログによって公になりましたが
それよりも前に、ひどい虐待を見た近所の方が警察に通報されています。

警察が事件化に向けて現在も動いていますが、
ドラゴンゲートは、どこまでもシラを切りとおしています。

また何らかの動きがあれば、ご報告いたします。 


16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rika)
2009-06-16 22:06:00
団体と選手の謝罪ブログも、
私達をバカにしているとしか思えず、
ますます腹が立ちました。

事実をどうにかもみ消そうと必死ですね、悲しいです。
団体は解散するべきだと思います。

探偵ファイルというのは、初めて知りました。
早速読んでみます。
返信する
Unknown (てんこちゃん)
2009-06-17 02:35:26
こんな謝罪文、信頼するバカはいませんっ!!

もしかしたらコラちゃんは既になくとも(考えたくないが)、彼らは代替を持って「元気です!若返りました!」なんてニュースを流すつもりかも。あくまでも隠し通す姿勢は明らかでしょ。

いちばん気になるのが、飼育届が出ていないこと。ここまで皆が追求するとは思っていなかったのね、きっと。甘いっ!!今は警察買収に走っている?

携帯カメラでの現場映像付きネット情報や、ネットでの情報交換などで、欺瞞の実態が世界中で暴かれている。イラン国内の選挙に絡む大暴動も、カメラマンは逮捕され、既にイラン国内でネットが切断されても、彼が友人に渡していた携帯映像からネットに配信され、今起こっている大暴動がBBCニュースに流れている。(すごくスリリングなニュースよ。まだ寸断されていないネットを探して、オランダ経由でBBCに届いたらしい。どんなに必死で、命懸けで配信したのかを思うとね…。)こんな時代にドラゴンゲート、時代錯誤でしょうが。

さて、これから私たち一人一人が、いかに諦めずに真実を追求し、彼らに白状させるか、そこが勝負ポイント。活動くださっている方々に、応援を送ります!!

モーママ、いつも貴重なニュースをどうもありがとう!!「牛く~ん、おいらもきみの母ちゃんを誇りに思うだすよ~。」(オリやん)
返信する
Unknown (てんこちゃん)
2009-06-20 01:03:54
ジュルのしっぽさん、よくがんばった!!
さて、これからが正念場ね。我々も。

http://news01.net/news/2009/06/20090618120603.php
返信する
Unknown (モーガンママ)
2009-06-24 02:18:12
■+□+■ rikaさんへ ■+□+■

いつも返事が遅くてごめんなさい~っm(__)m
ドラゲー、どれだけの情報がネットで流されているのか分かっていないんでしょうかね?
何が問題なのか全く理解していないから
このような対応を取っているんですよね。
人としても社会的にも進化できるチャンスだった
のに、退化しよりましたね~( ̄_ ̄ i)
これでもう、この団体は終わっちゃいましたね。
社会的に大きな制裁を受けてもらうしかありませんね。
コラちゃんだけは、救ってあげなくてはいけませんよね!
rikaさんの耳には入ってると思いますが、
愛護団体が告発したようですし、今後にも注目ですね!
返信する
Unknown (モーガンママ)
2009-06-24 02:57:33
■+□+■ てんこちゃんへ ■+□+■

そうなの。バカでしょ~。
ネットで、どれだけの情報が収集されているのかも
知らないのかしらね?!
ご近所の方からの詳しい情報まで掲載されてる所まであるんだよ~。近所の方の証言と県警への通報内容は一致しているし。
ペットショップで買ったなんて、虚偽情報まで流して隠蔽のためなら何でもやっちゃう団体だわよ。
厳しく追求し続けてくださってる方達がいるから、近いうちに何らかの結果は出ると思うの。
県警もあまりにも大きな問題になってるので動かざるをえなくなってるからね。
イランの件は、日本でも少し画像が流されてるけど、酷い状況だよね。
オランダでは、何でも包み隠さず全部放送しちゃうだろうから、日本のものとは全く違うんだろうな・・。オランダ経由でBBCに届けたというのに納得しちゃう。経由する国を間違えたら、真実が隠蔽されちゃうものね。
今、船井さんの本を読み終わって、足立さんの本に突入~!!これ、すごいわ~っ。
時間がなくても、今読んでおかなくちゃって急に思って頑張っちょります~。
てんこちゃん、いつも沢山の学びの提供をありがとネ!!この本、最近繋がりを持った方達の発信内容が分かるのよ。てんこちゃんの波動はすげぇ~だすっ♪


返信する
Unknown (モーガンママ)
2009-06-24 03:07:10
■+□+■ てんこちゃんの ”2” ■+□+■

ジュルのしっぽさん、ブログや他のネットニュースにも掲載されてるけど、素晴らしいよね♪
自分たち側の情報だけでなく、なぜそのような経緯で殺処分が行われることになったのかという行政の事情まで調べられ、調和の取れた話し合いをすることによって、相手側を引きつけられていたのには唸りました。
色々やらねばいけない事があるけれど、一日の時間がもうちょい欲しいなぁ~。
ちょっとずつ詰めて調整していかないといけないね。いくつか纏めてることもあるので、年末までにはどうにか形にするので待ってくださいませ。
返信する
Unknown (てんこちゃん)
2009-06-29 06:24:36
あの辺の本は、自分の中に理解の芽が出ると、すらすら解るようになるでしょ?
最近「納棺夫日記」を読み返しているの。ずっと前に私が夢の中で「余命あと3カ月」と言われた時に、目の前のすべてから光が流れ出して、それが私の体内に流れ込んでくる、そんなすごい経験をしたって、話した?この本も「光」について書かれているのね。総てが光っている、光を発している、って。それが普通は見えないんだけど、でも、それはそこに存在している、って。で、私はそれを夢の中で見ちゃった。「余命3カ月」と言われた途端、その強い光の流れが目の前の古いカーテンから発して、私の中へ流れ込んでくる、それから電車で家に帰るんだけど、道々見るもの会う人、みんなからまぶしい光が流れ出して、私に流れ込んでくるの。そうすると、「あぁ、総てはありがたい。こんなにありがたいものに私は囲まれて生かされていたのだ。総てが何と愛おしいのか」って、もう、夢の中ですごく感動しているの。もうすぐさようならを言わねばならない段になって初めて、この世の素晴らしさ、ありがたさ、そこここにあふれる愛に気がつくの。この感覚を、生きている私たちがこの世で常に感じることが出来たら、こんなに我欲の世界にはなってないわね。
でも、おもしろいことに、この夢の中では、この世の悪でさえまるでちっぽけで、あまりのちっぽけさに、愛おしく思えたの。なんでこんな経験したのかな~。それでもその後、この感覚を忘れることしばしばで、まだ悟りには至らずよ。
ところで~!!牛ちゃん、やっと衣替えね!!桜からやっと、これは何かな~、リンゴの花?牛ちゃん、益々磨きがかかったようにハンサムだね!!



返信する
Unknown (てんこちゃん)
2009-06-29 07:05:47
もういっちょ。今日はアムステルダムで大阪の「文楽座」公演を見てきたわよ~!!人間国宝の方もいらして下すって、それは素晴らしい舞台。涙が溢れそうになったわ。よくいらして下さいました。お人形さんたちも、よく来てくれた、ありがとうね、って。オランダ人であふれかえる劇場は、半年以上前から切符を売り出してすぐに売り切れる大盛況。これがね、文化国家の人たちが見る日本の文化なの。漫画やアニメではないのよ。あれは一時のブーム。こういう日本の大切な伝統芸術、不変の美を、私たちはもっともっと大切にしていかなくてはね。短い講義があって、そこで文楽人形を操る方が「私たちは舞台で心を表現する」という意味のことをおっしゃっていたの。久々に聞いたこの言葉。いちばん大切なことなのに、忘れられていること。
ところで、アムスへの行き道、電車が両車線とも10分近く停車。どうしてだと思う?あのね、かわいい黒いむく犬が、線路内に侵入して、電車を追いかけていたの。もしかしたら、前の電車から落ちたか、その場所は周りが牧場地帯だったから、農家から来ちゃった??運転手さんと車掌さんが捕まえようとすると遠くへ逃げたので、電車はそ~ろそ~ろと徐行運転。帰りには見かけなかったから、誰かに救助されたと思うけど。この話を友達にしたら、「あ、この前はね、線路に牛が立ってたわよ~。ぼ~、って。」!ガチョウなんかは街中でも日常茶飯事。みんな、どいてくれるまで待ってたり、安全なところへ誘導したり。
都会にもふんだんにある緑、都会と都会の間に広がる牛、馬、羊などの放牧場(これ、前よりもっと増えつつあるの。きっと家畜の生活環境の改善が、実を結びつつある証拠だと思う。)、殺処分がないオランダは、こんなところよ~。
返信する
Unknown (てんこちゃん)
2009-06-29 07:18:10
もうひとつ、質問!モーちゃんが覗き込んでいるのは川?水がきれいね~。で、なんでバケツが?
ここはゴマル池ではないの?ゴマルの主は、どうしちょりますか~?
それから、この前テレビで、柱をよじ登るアリさんの群れを、ジャンプしてまで食ってるジャックラッセルがいた!モーちゃん、まだアリ、おいしいの??
返信する
Unknown (あま母)
2009-07-01 23:05:31
何度読んでも可哀想なお猿さん・・・。
人間と同じ言葉が喋れないのをいいことに
自分勝手な悪ふざけに度が過ぎているのは
プロレスラーという特殊な体格の持ち主が
弱い物いじめをするという
子供の考えから抜け出せない頭の悪さでしょう・・・。

少し前、知り合いの家で飼われているニャンコが
家中オシッコ三昧の日々をしていると聞き、
本人達はニャンコが
ストレスを感じているであろう事に全く気付かず
先日ニャンコが亡くなってしまったのですよ。
その子を救えなかった我が家としても残念で仕方ない。
ペット達の気持ちに耳を傾ける努力をして欲しい。
ペット達は従順なしもべじゃあないんだから・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。