またまたキマ協の虫が出まして・・・
急に連続更新なんぞしてみたりして~ (ノ
*゜▽゜
*) ニパパパ
昨年、散歩途中に会ったラブラドールを連れた方に
山の上の方に遊歩道がある・・・と聞いたのですが
あまりにもの坂道の連続に断念していましたぁ~
・・・が、先週の寒~い日に急に思い立ち
コーヒーと牛さんのオヤツ持参で行ってみました~
大きな池があったり・・・
丸太の腰掛があったり・・・
なかなか気持ちの良い場所でございましたぁ~

ここから更に、山へと続く急な遊歩道があったのですが
イノシシが出る・・と聞いていたのでやめておきました~
ここで少し休憩していると お爺さんが近寄ってきて
「昔はこの辺の青年団とかも犬を食べていた~」
・・・・とか・・・・・

「昔、○○の辺りの串カツ屋に出ていた肉は あの縮み方からして
犬の肉やったなぁ~」
・・・など・・・
と~~ってもありがたいお話をしてくださり・・(;-_-;)
長話で体が寒くなったのか、爺さんの話に寒くなったのか

牛さんが 震えて寒そうにしだしたので 帰路へ・・・

<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=451038-1201969089-400-300"></script>
いつも帰り道は あまり歩かない牛さんが
足早に歩く歩く~~っ





爺さんの殺気でも感じたのであろうか。。。?(ーΩー
;)
☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆゚+o。。o+゚☆
昨年は ワンコ界でもフードの問題がありましたが
人間界も ひどいことになってきておりますねぇ・・(ー’`ー;)
牛さんのアレルギーの事をここ1年ぐらい追求しているうちに
化学調味料や保存料、着色料など・・・
そして、洗剤や石鹸の合成界面活性剤のことなどが
気になるようになってきておりました。。。
自分の舌もマヒしてきているのでは???と思い
有機野菜や品質の良い卵などなど・・を
時々、取り寄せてみたりしております~
野菜は、有機のモノの方がクセがあります!
味が濃いので 人参はしっかりと人参臭いのです~

卵が一番驚きました!
スーパーでちょっと高いモノを買っても
白身の方に弾力があって黄身の方が潰れやすいのですが
それが全く逆なんですよねぇ~。。
白身のサラサラ~っとした切れやすさと臭みのなさ、
黄身のオレンジ色に驚きました
いつも・・とは行きませんが
たまには口に入れるのも大事だなぁ~。。と思いました
牛さんのご飯ですが、最近はお鍋に野菜やお肉・魚などを
入れてグツグツ~っと煮込んでおります~
生野菜を細かく刻んでトッピングすることもあるのですが
生モノを入れない時は、酵素のサプリをプラスしております~
お肉は、人間用の新鮮な赤身の牛肉が手に入った時と
1ヶ月に1度だけ 人間の刺身用の赤身の馬肉を購入して
その時だけ生で与えております
そのような手作り食をベースに 今まで食べていた
アレルギーの対応フードを3分の1ぐらいプラスして、
アレルギー反応のあったお米を 少しずつ加えていって
おります~ これは、しばらくアレルギー物質を避けていると
耐性ができる・・という研究結果があるので
試しているのですが今の所は問題なしなので
そのうちお米や玄米などに完全に
変えてあげれるといいなぁ~と思っております

写真、後方のフードが 牛さんのアレルギー対応している
●ウォルサムの「ブルーホワイティング&タピオカ」
前方の写真左側から・・・
●Green Nuts Oil
●Extra Virgin Coconut Oil
(バージンオリーブオイル・グレープシードオイル・黒ゴマ油も調理の際、
ローテーションで使用)
●天然酵素のサプリメント(CYPET/エンザイム顆粒)
●リラクゼーションサプリメント(HERBELLA)
●ロースト亜麻仁(kitchen Dog)
(以前は亜麻仁オイルを使用していたが酸化するまでに使い切れないので
ローストタイプに移行)
・・・後は、ANIMONDAの缶詰フードを常備食として
少し置くようにしています
皆さんがお気に入りの何か良い情報などありましたら
ぜひぜひ教えてくださいねぇ~

・・・ちょいと話は脱線するのですが。。。
以前、保阪尚希さんがTVで
「愛犬のご飯は玄米から炊いている」と
おっしゃっていたので時々ブログを
のぞくようになったのですが・・
10歳になる「クマ婆ちゃん」と呼ばれている
エアデールテリアちゃんを飼われているのですが
なんと!このクマ婆ちゃんは電動ハブラシで
歯を磨いてもらってるのですよぉ~w(@。@;)w
保阪さん・・すごいお方ですわぁ~
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚
追 記・・・・
2月3日・・・風助爺さまファミリーの猫の「
ティムちゃん」が
お空に旅立たれました。。。。
ブログでお会いしていただけなのですが いつもかわいい表情で
癒してくれたティムちゃん・・・
ご冥福・・とか さよならの言葉は言いたくないのです。。。
またきっと会おうね・・ティムちゃん。 ありがとう。。。