牛母の超ズボラにより、大切な記事のUPが
遅れてしまいました m(__)m
先日の
7月27日は
カリナちゃんがお空に還られて1年でした。。。。。
カリナちゃんのお部屋にてんこちゃんが
投稿してくださった 皆さんへのコメントを
ブログの記事として転載いたします。
(そのままの文章でお伝えしますね)
★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-=☆=-=★=-


(1994年夏~秋 生後4~5ケ月 クロワッサンを齧るカリナちゃん)
早いもので、カリナがお空に還って、
本日ではや1年となりました。
呼吸困難で苦しんで、ろくに眠れない日々だったカリナ、
MSコンチンの作用で安らかに眠っている様子に
「では、周りをかたつけて、一緒に寝ようかな」と思い、
本棚に本を返しに行き、さて、トイレに行ってから、
と思ったのを一瞬戸惑い、カリナのところに戻って顔を眺めていました。
すると突然、首がグーッと伸び、両前脚が突っ張りました。
「あ~っ、カリナ、逝っちゃう」と気が動転し、
「カリナ、カリナ!」と呼ぶと、呼ばれるたびにカリナは数回息をし、
そして最後は深く気を吸い込んで、そのままになりました。
よくよくお顔を覗き込んでいたら、
上唇の上のぽっこりが、ふくふくと、優しくうごめいていました。
しばらくするとそれも止みました。
いくら名前を呼んでも、もう、動いてはくれませんでした。
覚悟はしていたのに、いざそうなってみると、信じられない事でした。
金曜日の事だったので、安置室に移動させるまでに
たった3時間ちょっとしか残されていませんでした。
出会ってから13年1ヶ月余というカリナと私の歴史に、
たった3時間あまりで気持ちの整理をつけることは到底無理で、
それを無理やりにしたことは、今もって私の心の深い傷として残っています。
それから縁あってオリがうちに来てくれることになるまでの
丸々4ヶ月、私はパニック障害になり、閉所恐怖症が助長され、
「死」に関するもの一切を目に出来ませんでした。
呼吸さえもうまく出来ない、
そんな私を今日まで生きながらえさせてくだすったのは、
インターネットを通じてお知り合いになれた皆様方でした。
未だお顔も存じ上げない方々、それでも、ずっとずっと昔からの親友のように、
優しいお言葉をおかけくださり、励まし続けてくださいました。
皆様の存在がなければ、私の立ち直りはずっとずっと遅れた・・
いえ、もしかしたら、あまりの悲しみに、
カリナの願いとは不本意に、私もカリナの後を追っていたかもしれません。
一年という今日を機に、モーママのご好意で儲けていただいた
「カリナのお部屋」から、私を支え、励まし続けてくだすった皆様に、
言葉で言い尽くせない感謝の気持ちをお伝えいたしたくて・・・
いつになく真面目な、カリナ・ママンより。
(2008/7/28 0:01のコメント欄より)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
ありゃん、どうしてこう、私はドジなんでしょう。
文章が長すぎて、やっと投稿が出来たと思ったら、
日本の時刻表示は命日の27日を越して、28日の0時1分。
昨日は昨日で、携帯に登録しておいた「アラーム」が、
アムステルダムにボルショイ・バレエを観に行く電車の中で鳴り出しました。
一日前にセットしておいた事を忘れ、
「え~っ、カリナの一周忌は今日、26日だったの??」と大慌て。
その私の大慌て振りを反映するかのように、
外は今までの快晴がにわかに掻き曇り、しのつく雨と雷。
ここもようやく、夏になりました。
今日はカリナを見送った時と同じ、真っ青な夏空が広がっています。
そして庭では若い命たち、オリやんとだんごたん、みかんちゃんが、
短い夏を楽しんでいます。
皆様へ、暑中お見舞い、申し上げます!!
(2008/7/28 0:25のコメント欄より)


(1996年~1997年 2~3歳の頃のカリナちゃん)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

4/27の花は 「フィソステギア」。
花言葉は 「十分に望みを達した」 です。 