小さな自分の分身を見つめる牛ちゃん。

思い立ったように、急にブログの更新を
再開してみたりして (^_^;)
(←いつまで続くのやら)
犬猫関連の啓発活動を一緒にしている友人から、
先月、とてもステキな贈り物をいただきました

木枠に布が貼ってある、牛ちゃんの似顔絵パネルです

写真にプリントアウトしたものと、
ジードル・ヤマちゃん保護犬バッジも同封してくださってました

以上は、ぺろままのほっこり工房 のグッズです

http://peromama.rakurakuhp.net/
ぺろままさんは、保護犬について、
とても優しい啓発をされています
ぺろままさんの動画から1つ、ご紹介したいのですが、
涙腺の緩い人は、バスタオルと鼻栓をご用意の上、
ご覧ください


この動画の主旨とは違うのですが・・・
この動画を見てから、牛ちゃんと2階のリビングや1階の部屋に
移動したり、散歩に行く時に、遊んでるオモチャなどを離さず
イヤだぁ~~
っと、ダダをこねた時には、
そんなに好きで離したくないなら、持っていっていいよ
と言ってあげるようになりました
大好きな自分のものを離したくない時ってありますもんネ。
勝手な人間からの目線だけで、
躾の入った聞き分けのよい犬であらねばならぬ~~!
なんて、思い込んでることってあるんですよね。
ぺろままさんの動画には、保護犬のことや命の大切さだけでなく、
このようなことを考えるきっかけまでいただいてます
これができないとダメ、あれができるようにならなきゃダメ、
なんて思うことが沢山あると思うのですが、それは本当に
必要なことなのか、「なぜ」必要なのかを考えてみたいです。
そして聞き分けのよい賢い犬でなきゃダメ・・・なんて思う前に、
家族として、命を預かるものとして、自分がどれだけ
できているのかを先に考えなきゃと思います
私は大した人間ではないので、牛ちゃんに、
とにかく健康で、毎日を満足して楽しく過ごさせて
あげれることを一番に考えながら、
一緒に過ごすことのできる、限りある時間を
大切にしたいと思います

・・・と、大層にいってみたものの
実は単純に、
美味しいご飯を作ってあげる。
朝夕、楽しめる散歩を十分にしてあげる。
この2点を守るようにしているだけでございます(^_^;)
オホホ。

思い立ったように、急にブログの更新を
再開してみたりして (^_^;)

犬猫関連の啓発活動を一緒にしている友人から、
先月、とてもステキな贈り物をいただきました


木枠に布が貼ってある、牛ちゃんの似顔絵パネルです


写真にプリントアウトしたものと、
ジードル・ヤマちゃん保護犬バッジも同封してくださってました


以上は、ぺろままのほっこり工房 のグッズです


http://peromama.rakurakuhp.net/
ぺろままさんは、保護犬について、
とても優しい啓発をされています

ぺろままさんの動画から1つ、ご紹介したいのですが、
涙腺の緩い人は、バスタオルと鼻栓をご用意の上、
ご覧ください



この動画の主旨とは違うのですが・・・
この動画を見てから、牛ちゃんと2階のリビングや1階の部屋に
移動したり、散歩に行く時に、遊んでるオモチャなどを離さず
イヤだぁ~~


そんなに好きで離したくないなら、持っていっていいよ

と言ってあげるようになりました

大好きな自分のものを離したくない時ってありますもんネ。
勝手な人間からの目線だけで、
躾の入った聞き分けのよい犬であらねばならぬ~~!
なんて、思い込んでることってあるんですよね。
ぺろままさんの動画には、保護犬のことや命の大切さだけでなく、
このようなことを考えるきっかけまでいただいてます

これができないとダメ、あれができるようにならなきゃダメ、
なんて思うことが沢山あると思うのですが、それは本当に
必要なことなのか、「なぜ」必要なのかを考えてみたいです。
そして聞き分けのよい賢い犬でなきゃダメ・・・なんて思う前に、
家族として、命を預かるものとして、自分がどれだけ
できているのかを先に考えなきゃと思います

私は大した人間ではないので、牛ちゃんに、
とにかく健康で、毎日を満足して楽しく過ごさせて
あげれることを一番に考えながら、
一緒に過ごすことのできる、限りある時間を
大切にしたいと思います


・・・と、大層にいってみたものの
実は単純に、
美味しいご飯を作ってあげる。
朝夕、楽しめる散歩を十分にしてあげる。
この2点を守るようにしているだけでございます(^_^;)
