10月も後半にさしかかってきているのに、
なんというタイトル

毎度申し訳ございませんm(__)m

牛ちゃんは、変わりなく元気に過ごしておりま~す


朝の散歩で出会った、そらちゃんに突っつかれて
ビビる牛ちゃん。 顔面が、えらいことになってますよ



・・・・・早朝から、ご尊顔を拝しまして恐悦至極に存じますm(__)m

牛ちゃんは、散歩の時に、ボールや木の実やらを見つけると
口にくわえて一目散に家路に向い、持ち帰るのですが、
先日の夜、何やら小さなお土産をGETしていたので
家に着いてからチェックしてみると・・・

(T_T)(T_T)(T_T)・・・・こわい


これは、あかんヤツや。絶対。


え~~・・気を取り直して、本日の牛ちゃんディナー。

と、前置きが長くなりましたが、本題へ~


9月22~23日に 『コミュニティ・カフェ ひだまり』にて
開催した動物愛護写真展も、無事に終了することができました


今回は、商店街にある、ご近所の方が利用される地域密着型の施設で、
スタッフが、駅前や商店街入り口などで声をかけて看板やチラシを用いての
案内もしたので、予想よりも沢山の方に、ご来場いただけました





図書館よりも随分と空間が狭いので、グッと詰まった感じの
迫力ある展示になりました。


環境省・東大阪市、その他・・様々な啓発パンフレット等を
設置しました。

ゆっくりしていただけるカフェスペースがありましたので、
本や感想用のノートなども。


ハッチさんに製作していただいた、迷子札や鑑札を入れるための
マカロンコインケース。ハッチさんは会場にもお越しくださいました。
いつも御協力、ありがとうございます



こちらもハッチさん作。ミニトートバッグ&バンダナ。

こちらは、HWJオリジナルのマナーバッグ(特殊生地で作った糞入れ)。

今回の開催場所は、スタッフが常駐していましたので
ご来場いただいた皆様から、直接ご意見・ご感想も伺い、
啓発のチラシやポスターなども、沢山お持ち帰りいただけました

図書館のような公共施設ではなかったため、ご来場者は
限定されてしまいましたが、アットホームな雰囲気で、
意見交換することのできる、素晴らしい写真展となりました

花園商店街の会長さんや、カフェのオーナーさんなど、
チラシやポスターの掲示に御協力いたいた皆様にも感謝ですm(__)m

また、わんLOVEのレモピさんが、初日にお越しくださり、
すぐにブログで呼びかけてくださったお蔭で、
レモピさんのブログをご覧になった方も、沢山お見えくださいました

御協力くださった皆様、またわざわざ足をお運びくださった皆様に
心より感謝いたします。 ありがとうございましたm(__)m

8月・9月に行った写真展が、動物と共に暮らすことや命について、
再確認する機会になっていれば、幸いです



相変わらず可愛いモーちゃん。
こわーいお土産におもわず微笑んでしまいました♪♪
これからもぶぅともども宜しくお願い致します^^
うわぁ~っ、ぶぅちゃんママだぁ!!
お祝いコメント、ありがとうございます♪\(*^▽^*)/♪
ぶぅちゃんと一緒に8歳を迎えられて、とっても嬉しいです(*^^*)
仏のぶぅちゃんのことですから、年を重ねて更にニコニコ癒し系に磨きがかかってるんでしょうね♪
もーちゃんは顔面が随分と白くなってきてるんですが、あと数年かけて、パイドからぶぅちゃんのように変身する予定ですσ(●^o^●) 笑
もーちゃんが来て間もなく、フレブルのことがわからなかった時に、ぶぅちゃんママさんに沢山助けていただいたことは、忘れられません!今の元気なもーちゃんが居るのは、ぶぅちゃんママさんのお力添えがあったからです♪
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>
お祝いのメッセージを入れたのにかえって温かい御言葉を頂いてしまい恐縮です~!私も同い年の息子のお友達が出来て、情報交換をさせて頂いて、何かあれば優しい言葉をいつもかけて下さり大変心強かったです。
ぶぅは年齢を重ねるとともに仏っぷりに磨きがかかってきています(苦笑)もーちゃんの天真爛漫っぷりは相変わらず可愛らしく微笑ましく、近況を知ることができてすごく嬉しかったです★
こちらこそこれからもずっと宜しくお願い致します^^
そして・・・
も~う、久々に、でたぁ~!!の、モーちゃんの
「ぺっくりしたぁ」のお顔!!これでこそ大スターモーちゃん主役の「モーガン日記」だわね~。
牛母ちゃんが心置きなくこの「お笑い」に徹することのできる日が、1日も早く、わがお里に来ますように。。。
モーちゃんゲットのお品、私はだ~い好きだよぉ。すごくかわいいじゃない? モーちゃんもカリナと同じ、「ここ掘れワンワン」犬なのね。カリナはずいぶんお宝を見つけてくれたのよ~。このお人形も、牛母ちゃん、大事にしてあげてね。
今日は変なことがあったの。カリナとクレマンチンが、私のベッドの足元にねている気がして、なぜかなって考えたら、そろそろクレちゃんの1周忌。それに、ご近所の息子さんが事故でなくなってからも明日で1年。
ちょっと感傷的になる秋よ。
コメントくださってたのに、長期間放置していて申し訳ありません;;
ぶぅちゃんママさんにフレブルの事のみならず、食事やその他のアドバイスなどを教えていただかなければ、ここまで犬の事を学ぶことはできませんでした。
ぶぅちゃん、ママさんと繋げてくれてありがとうね~(T_T)
Petstでは、最近のぶぅちゃんを拝見できないんでしょうか~?・・・と、ちょっとオネダリですが 笑
ぶぅちゃん、やはり仏っぷりに磨きがかかってるんですネ!! マイナスイオンを発してそうですよネ(≧∇≦)/ ♪
もーちゃんは、お笑い担当で頑張っております~^^
年末にかけてお仕事も大変でご多忙と存じますが、無理なさらずに、ぶぅちゃんと元気で楽しくお過ごしくださいますよう(*^_^*)
てんこちゃんもコメントくれてたんだぁ~!
ありがとうごぜ~ます&長期間放置していて、かたじけのうございますm(__)m 謝謝
そうだね、まだまだ入り口だけど、一人でも多くの人に知ってもらって社会が変わっていくようにしていかないとだよね!
イベントの報告書など、てんこちゃんにも多大なご協力をいただきまして;;
いつも力を貸してくれて感謝です(T_T)/
アハハ!もーちゃんは相変わらず目ん玉ひん剥いて、べっくりしたぁ~!をしちょります 笑
オリ坊もオメメくりくりだけど、こんな顔にはなんないのかなぁ~?
もちゃんのGET品、てんこちゃんにかわいいと言われて見直してみると、怖いなんて言ってごめんよ~;;と、人形くんに謝りたくなったよ;;
まだまだ修行が足らぬでございます<(_ _)>
カナちゃんもお宝見つけてたんだ~!カナちゃんの記憶力といい、もーちゃんと重なる部分がいっぱいあって嬉しいなぁ~(*^o^*)
カナちゃん&クレちゃんが揃って足元でねていただなんて、気になるね;;
てんこちゃんの去年のメールもチェックしてみたんだけど、そのような節がなく・・・
オランダは11/11だったと思うんだけど、ぶぅぷ母のブログを見たら、お布団ネタだったよ~
http://petst.jp/myroom/blog_date/9611/2012-11-11
う~ん。でもこれではなさそうだよね;;
牛母ちゃん、今年もたっくさんお世話をかけますが、どうぞ見限ることなく、息子どもともども、よろしくおねがいいたします(てん)ダ!(オリ)ア、おいらも、ダッ!(クイン)あ~ん、だぁ(クラ)
お布団裾の「ぱふっ」は、新年になってもよくあるの、益々よ。気持ちは安らぐので、悪い前兆ではないね。
実は風邪手放さずに年を越しまして、4日に欲張って年明けコンサートへ行って、その夜から完璧ダウン。昨日ようやく「生き返った」ばかりよ。
瀕死の床(??)で牛母ちゃんのことが気になって、でも、きっと急がしいだけだろうと思うことにし、こっちにこっそり「あけおめ」と近況報告をします。すっかり息を吹き返したら、報告するからね、お返事無用なり!!! いや~、今回は、このままいっちゃうかいな~と。
牛母ちゃんも牛ちゃんも、皆様も、くれぐれもお風邪、インフルなど召しませぬよう!!
みぃちゃんと「もーちゃんの連絡帳」フォローするためだけに、たった今twitterはじめましたわ。よろすく、だす。コメ返し不要なり。その分熟睡願いますQ。
こちらのコメントにいたっては、なんと5ケ月も放置しておったとは!いやいや、ほんにかたじけのうございます;;
今年ももう後半戦だね~!相も変わらずお世話になっておりますが、これからもお世話になりつづけます~(≧∇≦)
最近暑くなってきたので、twitterもいいけど、冷麺はじめて欲しいなぁ。
ここをのぞくのは帰ってからだと思うので・・・♪
おかえり~~!!
またすぐに、こっちに遊びにきてね~ん!
今度は、参道行くでぇ~!