goo blog サービス終了のお知らせ 

GRATEFUL DAYS

アメリカ人との国際恋愛&ガールズトーク満載ブログ。2011年、念願の米軍ハウスにお引越ししました。平屋生活満喫中☆

ジュルジュル。

2011-05-17 20:06:02 | 日記
Tの風邪が完璧に私にきました


朝はまだ大丈夫だったのに、午後から夕方にかけて鼻もズルズル、喉もかなり痛くなりました

今日私とお話ししたお客さん、一言一言の会話の間にジュジュル音が入ってしまって本当に申し訳ない

今夜は夕飯を食べたい気分でもないけど、うどんにしました




しかもさぁ、出張中も朝から電話してきて嘘八百並べるんですよあの男・・・。


「おはよー、君の声聞きたいから電話しておはよーって言いたくて


これ、嘘ね。


朝一番に私に声をかけることがどれほど危険なことか彼が1番知ってますからね(機嫌悪いというより、とにかく無言を貫く私)

ちょっと会話すると「野菜にお水あげてくれたかな??」とはじまる。


そして勝手口のドアを開ける音を確認するまで遠まわしに質問・・・。


おかげさまで、コーンも枝豆も最近種植えしたレタスもすごい勢いで成長しています


今日は、お風呂に入ったら早めに寝ますね


ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

お友達のこと。

2011-05-03 19:13:51 | 日記
お友達のスガっちが石巻のボランティアから帰ってきました。


こちらのブログにその時の様子が書いてあります


なんかね、本当にすごい光景だね。そして何に驚いたかって、彼女が宿泊したホテルの部屋番号も彼女のバースデーと地震と同じ311だったってこと。

会社で鳥肌立ってしまったよ


口だけで「何か私たちにもできることあれば」なんていうのは簡単。


でも、それを本当に行動に移した彼女を心から尊敬する。


さっきのニュースで自衛隊の大きな船の中に被災地の人たちがお風呂に入りに行ったというのが流れていた。

まさに岩手のおばさんが話していたことだった。「本当に大きい船の中にお風呂があってね」って。

でも、その船の中に行くのも恐怖で一杯だったと言っていた。また津波がきたらとか色々考えてしまったって。

「でも、こうしてみんな一緒だから、何かあってもみんな一緒だって思って、行くしかない!お風呂に入りに行かないとって思ったの」って話していた。

そして今日はもう1人のお友達のことも書かないと


高校ガールズの1人から昨日連絡がきて、元気な男の子を出産


本当に本当によかった。母子ともに元気で、そしてみんなを幸せな気持ちにさせてくれた。いつか産まれる私たちの子どもたちのお友達になる子だねって話していたよ

今日はスーパーでこちらを発見




復刻版のポッキー


そういえば昔って今のように2つの袋に分けてもいなければ、全然違うかんじだったよなって思いながら懐かしくてボリボリ食べちゃいました

今日はあいにくのお天気でしたね


明日は、庭でランチパーティするので、どうか晴れますように


ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

心の休日。

2011-04-08 10:06:17 | 日記
今日は会社をお休みしています。

昨日の帰りの時点で明日会社には行けないって分かっていたので上司にも話はしてある。

そして上司には夏を目処に会社を退職したいのだとお話しもしてある。現時点では、止められていて事態が緩和できるようにしていくと言ってくれてはいるけど。

私はここ2年、ずっとある人と2人だけで業務をしてきた。社歴は同じだが歳は異なる。

私の中では「2人しかいないから、足りない部分は補い合って仕事をしていかないと」という思いで毎日を過ごしてきた。勿論私にだって間違いを犯す時もあるし、頼まれていたことを忘れてしまっている時もある。

では、彼女のほうが仕事を効率よくできていたかというとそれはNO。
他の部署にヘルプで呼ばれることも彼女はないし、とにかく仕事が遅い。それでおいて私への指摘は部署内に響くような声でする。小さなことでも見つけると待ってましたとばかりに。

そして、大の気分屋さん。

機嫌が悪い日は週明けの月曜の朝からうんともすんとも言わない、数日後に「二日酔いだったから」だの「これが私の性格だから」なんて、言われてきた2年間。

ブログを読んでくれてる人は分かると思うけど、週末色んな楽しいことがあって、また明日から頑張ろうって思ってるのに会社に行けばそんなことが起こっていた2年間。

ここは、会社だろ???
てめぇの感情をさらす場所ではない。
彼女の私生活なんて興味全然ないし。

今週は月曜から昨日までずーーっと無視が続いていたんだけど、帰り際になって私に発した攻撃的な言葉で「あー、私本当にこの人無理」と感じた。

それでも40歳の独身女。
こっちから見ると可哀相にもなってくるけど。

性格がドSっていうのかな、何でも思ったことを口にすれば本人は満足、相手は確実に不快な思いになっていることは本人も分かっている。無視もそう。わざとプンプンしてみたりね。そこがタチが悪いのだ。私が嫌な思いをしているのを知っているのに相手の気持ちを考えられないってそれはもう治らない性格だろう。

Tにも、お友達にも今後のこと、今の状態をずーーっと相談していた。


昨日は、頑張っていかなきゃって朝ごはん作ってTと楽しい会話してでかけたのに・・・。

勿論、2人での仕事だからいつも遅刻やお休みの日は彼女にもメールをして連絡していたけど、今日は一切しなかった。

こうなるとまわりの目を誰より気にしちゃう彼女は焦りだすんだと思うけど。

知ったこっちゃない。


昨日はTに言われた。

「君、人になめられやすいんだよ。喧嘩にならないようにっていつもニコニコしちゃってるから相手は色んな感情をぶつけてくるんだよ。Naoになら別にこれ位言っても大丈夫みたいなとこがあるんだよ」と。

会社の先輩からもメールをいただいた。

「あれは確実な言葉のDVだね。あと、妬みも絶対にある」と。

そんなことがあって、今日はゆっくりお休みしています。

明日はお友達に会えるし♪

未だに運命のテーブルにめぐり合えていない私とTは、今あるテーブルに違うテーブルをくっつけて大きなテーブルに見せかけて満足しています



分からないでしょ(笑)6人がけに変身(笑)

今日は個人的なこと(文句も愚痴も)を書いてしまいましたが、このブログを彼女は知らないので陰湿なことをしているつもりはありません。

ただね、色んな人に心配かけちゃったので。
このブログは私の大事な人たちしか今は読んでないので書かせてください。

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へにほんブログ村


できること。

2011-03-28 21:01:49 | 日記
親戚の名前をインターネットで検索し、避難所を探すとどうやら神社にいるようだ。

父ちゃんに聞いてみると、家の1Fは津波で浸水したけど、今は自宅に戻れていると。

何か自分にできないかと思って、宅急便で荷物をまとめた。

あ、スーパーで買占めして送るわけではないのでご安心を。

そんなことしている一部の芸能人がブログに載せてかなり叩かれてるよね

「コストコで買い溜めしたので被災地へ送ります」なんて書いちゃって・・・
アホかっていう・・・

何が必要かってよく分からないけど、家にあるもので役に立つものもあるだろうしね

何より、いつも父ちゃんやみんなが岩手に帰る時に、岩手の親戚みんな温かく迎えてくれて、畑でとれた野菜くれたり、魚くれたり、滞在中はスーパーに行かなくてもよい位の食材を各家庭からいただいていたから。

こんな時にしか私も何かしてあげられないと思った。

お手紙と一緒に

いつ届くか分からないけど

話は変わるけど、勝手にTと決めたのが「毎週月曜日は外食の日
月曜って毎年ちまたで呼ぶ「5月病」のようなムードの私。

今夜は基地でご飯食べてきました

基地のスクリーンにもこんな言葉が。



「お水は飲んでも安全です」

そんなことより、何が心配かって明日からTがこんな時に青森は三沢基地へ出張

これには、Tより私が勝手に彼の大学に腹が立ってしょうがなかったね

現地にいる人には申し訳ないと思うが、危険なリスクを承知で授業してる場合か??

しかも飛行機は全然ないので朝7時半の飛行機で前泊してまで行くのだ。

三沢基地の人が三沢から離れたりしている状況でわざわざ今授業で行くのか??
と、アメリカの大学にクレームを言いたい位だ。

あの、原発だ、地震の被害がすごい地域を越えて今かよとそりゃ私は心配です。

無事に土曜日会えますように。

そして何より、この家ででコタと2人というのがこの状況でとても心配かつ寂しいのです・・・

夜停電になったらと考えると暗い気持ちになります

ぽちっとお願いします
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

避難。

2011-03-17 19:33:22 | 日記
今日も16時で早退。

というのも、私の住む駅までの電車は午後で終電になるのだ。なので途中まで自転車で行って、そのまた途中から電車に乗っている自分が停電予定の福生の街へ真っ暗な道を帰ることができないから。

普段なら会社まで自転車はもちろん可能。でも、電車が動かない=車通勤の方がとんでもなく多いので道は本当に危険。

駐輪場のおじさんが「おじさんも頑張るからみんなも頑張っていっておいで!」と送り出してくれて朝から涙が出そうになった。

会社は災害において終日出社できなくても、早退または遅刻しても収入の100%をカバーするとの連絡。

これで安心して帰宅できる。

帰宅している途中、なぜかスイスイと自転車漕いでるなと思って気がついたら信号が動いていなかった。

危ない・・・


家に帰っても停電しているので、Tも2匹の犬もベットに入っていました。

Tの職場からいよいよ避難するようにと指示が出た。国内なら沖縄の嘉手納基地、どこの国でもいいのでとにかく東京から離れるように、と。

私としてはTにはいつまでも無事でいてもらいたい。できるのであれば、コタも連れていってもらいたい。

だが、Tは「絶対にどこにも行かない!君もコタも置いてどこかに行くことは絶対にない!東京を出る時はみんな一緒の時!!」と暗闇だったけど鼻赤くして布団にもぐってた。あの人、実はかなり涙もろいのだ。

日本メディアと基地やアメリカメディアの伝える原発ニュースの危険度合いが少々異なってるからアメリカの家族も「今週末、Naoの家族・親戚・友達連れて帰れるだけ連れて帰ってきなさい!!」と連絡が。もう、私たちがどこに住むか家も掃除して受け入れ態勢ばっちりなんだとTが言っていた。

そんなの無理だけど、そこまで海外でも大きなニュースになっているんだなって思う。

原発がどうなっても、私にはこの場所に大切な人が沢山いる。
みんながここにいる限り、私もここにいる。本当にそう思っている自分がいる。

でもTとコタには本当に本当に無事でいてほしい。
Tだけでも可能ならアメリカに一時帰国してほしい位だ。でもそれを言うと怒るから、もう言わない。

今日は真冬の寒さだった。
でもみんな暖房もつけずに停電になっても前向きに頑張っている。
電車に暖房がついていると「止めたほうがいいのでは?」と言いに行きたくなる。

来月にはお花見もしたい、また友達にも会いたい、みんなとまた笑って会いたい。

今日も何もなく眠れますように。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際恋愛(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村