goo blog サービス終了のお知らせ 

も~さんブログ

日常の生活を書いています。

2月23日 疲れているが筋肉痛は無し

2023年02月23日 | 日記
昨日は随分疲れたので、夜8時頃には寝てしまった。
朝の3時過ぎにトイレに起きてまた寝て7時に起きた。
全体に疲労感はあるが筋肉痛は全くなかった。

昨日某山岳会の女子から伊勢鉢





山に行く登山コースを教えて欲しいとの事だったが電話では説明しにくいので自遊旅に来て貰う事になった。
10時に2人の女史がやって来た。
コースを教えてその後、山の話を1時間して帰って行った。
明後日登るそうだ。
お土産を頂いた。
赤飯が美味しそう。
天皇陛下の誕生日だかららしい。


昨日札幌本道を歩いたNさんからイザベラバードの道を歩いたときの本が見たいと言うので調べたら出てきた。
4年前に自遊旅でボヤを出して相当の書物が燃えてしまった。
でもこの「街道踏破」は無事だった。
懐かしい。 




まだこのときは元気だったな。

外に不用になったタイヤが4本有る。
アルミホイールを捨てようと思うが、タイヤが付いていると引き取らない。
そこでタイヤを外してみた。
1本出来た所で雨が降ってきたので止めた。




今日の水戸黄門は松前迄来た。
実際には水戸黄門は全国を廻っていない。
あくまでも創作のドラマだ。


このドラマで襖にはきっちり武田菱が書かれている。
きっちりやっているんだと感心した。
松前藩の始祖が武田信廣なのだ。
コシャマインの戦いで道南12の舘の内10の舘が陥落する。
残ったのは茂辺地の茂別舘と上ノ国の花沢舘だった。
武田信廣は七重浜でコシャマインの父子を打ち取る。
その功績で花沢舘の蠣崎季繁には跡継ぎが鋳なかったので、武田信広が蠣崎信廣と名乗り、後に松前になる。
今でも上ノ国の洲崎舘には武田菱がある。