今日はプラス0度の気温で雪がちらついている。
午前中は資料作成でパソコンと過ごす。
函館市の企業局からの水道料金の請求書が入っていた。
前回より1500円程度安くなっている。
不在の時は再検針しないで推定で使用料を算出しているので、前回は多く取り過ぎたのだろう。

小豆ときな粉が有るので業務スーパーに餅を買いに行く。
序でに大豆を買ってきた。
以前大豆を煮て玉ねぎと挽き肉を加えて炒めたら美味しかった。
旅の時の食料に良いと思う。
朝出発時に水に浸しておけば、夕食には煮て食べられる。
材料を色々加えればバリエーションも広がる。
軽いので重い米やパスタを持つより良いかも。
値段も108円と安かった。
随分昔だが4人で自作のハイエースキャンピングカーで旅して樽前荘の前の駐車場でキャンプした。
その時、隣にフォルクスワーゲンキャンパーに乗ったアメリカ人夫婦の方に朝食をご馳走になった。
その時は大豆に缶詰だった。
確かに簡単で早かった。
そんな事を思い出した。

雪は降っていたが午後にはスノーシュートレーニングをする。
何時もの7周を回って32分だった。
前回より早くなった。
心拍も上がるようになり調子が良かった。
45分、38分と短縮し、今回は32分と随分早くなった。
これからは短縮が厳しそうだが30分切りを目指そう。
それが達成したら今度は距離を伸ばしていこう。


セルフ写真を撮ろうとしたが、1回目は間に合わず。
タイマーが最長5秒なので中々上手く撮れない。


2回目にもう少しと言うところで間に合わず。
もう諦めた。

