




このオッサンぽさ


ちょっと欲しいなぁ…雪丸。
ネットで調べたら奈良・天王寺のゆるキャラらしく、着ぐるみも良いキャラしてる


ますます欲しいわ〜、雪丸グッズ

おみやげの企画展見てたら時間がなくなって、常設展は「現代」のところしか見れず





うちも実家は団地です



怪獣は映画の世界のみで、今も戦争も紛争も殺人事件もあるけど、ニッポンにはある程度の平和がやって来た。

平和であることはもちろんだけど、例えば秋の風が気持ちが良いとか、そういうささやかな幸せを感じられる世の中が幸せだと思う。
みやげもの文化について。
これ貰っても…という物もあるにはあるが昔で言うならペナントや提灯の蒐集。今なら…ご当地キティちゃん集め?
食べ物以外のお土産はセンスや個性が出て面白い。貰った側もどう活かすかセンスが問われる気がするし。
手形の蒐集家には知り合いが手形を土産に買って来るとか、確かに

私もマッチ集めてる時、友達が時々くれたし、ムーミン好きだから誕生日にはよくムーミングッズを貰うし。
みやげものの奥深さを感じた
