今年7月に幼稚園の給食の試食会に参加し、今日は小学校の給食の試食会に参加した。
大元は同じ給食センターなんだけど今日のメニューはキーマカレーとナンという私の子供時代にはなかったメニュー

私たちが食べ始める時間が生徒たちより早いためか、ナンがカチカチに凍っている
手で温めたり脇にはさんで温めたり(袋に入っている)と柔らかくしていざ頂きます
カレーはなかなか美味しい。
ナンも溶ければ美味しい。
海藻サラダはまあ相変わらず薄味。
フルーツポンチはフルーツ缶詰めそのまんまって感じ。
結構お腹いっぱい
私が食べてた給食ってどんなだったっけな
メニューは今の方が多様だけど味は特別進化した感じはしないな。
むしろ昔のほうが美味しかったような
子どもの舌だから美味しく感じたのかな。
まあ、違う地域に住んでいたから比べてもよくわからないけど。
習志野市の中学校は自校で作っていて美味しいと聞いているので子どもが中学に入ったら是非とも食したい
と、いうことでまた話の流れなしの無理矢理お店情報に参ります

このカーディガンは売り物ではないけど、無地の物にモチーフを貼り付けました。
刺繍バージョンもあります。
載せられたら次回載せますが。
お持ちのアイテムにアップリケやちょっとした刺繍を付けてちょっぴり個性的なものにするのも良し
注文承ります
大元は同じ給食センターなんだけど今日のメニューはキーマカレーとナンという私の子供時代にはなかったメニュー


私たちが食べ始める時間が生徒たちより早いためか、ナンがカチカチに凍っている

手で温めたり脇にはさんで温めたり(袋に入っている)と柔らかくしていざ頂きます

カレーはなかなか美味しい。
ナンも溶ければ美味しい。
海藻サラダはまあ相変わらず薄味。
フルーツポンチはフルーツ缶詰めそのまんまって感じ。
結構お腹いっぱい

私が食べてた給食ってどんなだったっけな

メニューは今の方が多様だけど味は特別進化した感じはしないな。
むしろ昔のほうが美味しかったような

子どもの舌だから美味しく感じたのかな。
まあ、違う地域に住んでいたから比べてもよくわからないけど。
習志野市の中学校は自校で作っていて美味しいと聞いているので子どもが中学に入ったら是非とも食したい

と、いうことでまた話の流れなしの無理矢理お店情報に参ります


このカーディガンは売り物ではないけど、無地の物にモチーフを貼り付けました。
刺繍バージョンもあります。
載せられたら次回載せますが。
お持ちのアイテムにアップリケやちょっとした刺繍を付けてちょっぴり個性的なものにするのも良し

注文承ります
