ここ数年、ツーリング時のヘルメットは専らKabutoのEXCEEDなんですが、風の巻き込みを軽減するEXCEED2の新型シールドが使えるという事で、この前の串本方面ツーリングの時に使ってみました(^^)
ガッチャマンみたいに尖ってカッコいい部分
がEXCEEDの標準シールドより長くなってるんかなと思ってましたが
長さはほとんど一緒です(赤い方が1で緑が2)

シールド閉めた時の受けの部分で、以前のもの
と比べて
角度の変化があるのでちょっと音質が変わるのか、もしかしたら逆に風切り音が小さくなってクロスカブの排気音とか走行音が入ってきてるのか?

ガッチャマンみたいに尖ってカッコいい部分

がEXCEEDの標準シールドより長くなってるんかなと思ってましたが

長さはほとんど一緒です(赤い方が1で緑が2)
因みにガッチャマンて、科学忍者隊全員の事やなくてリーダー大鷲の健1人を指すというのは最近になって知りました(笑)
折れ線があるので当然そこを通して見ると歪んでしまうんですが、よっぽど無理に顔を動かさずに視線だけ動かしてメーター見たりとかしない限りはそこを通して見る事はないので無問題です。
実際に走った感じでは確かに巻き込みがほぼなく快適です(^^)
ただ風切り音はちょっと大きくなったような……というか、音がちょっと変わったからそう思うんかも?
以前のは頭どう向けてもおんなじ風切り音やったのが、新型は頭の角度によってちょっと音質変わる感じで、はっきりどの角度でこんな音てまでは検証してないけど、以前と同じ感じの時と、音が小さくなる時と、以前よりもこもった低音がする時がある様な。
信号待ちとかから加速する時やから多分ちょっと前傾した時やと思うんやけど、その時に「あれ?後ろからトラックついてきてる?」みたいな以前にはなかったちょっとこもった低音がしてバックミラー確認してしまう、みたいな(笑)

シールド閉めた時の受けの部分で、以前のもの

と比べて

角度の変化があるのでちょっと音質が変わるのか、もしかしたら逆に風切り音が小さくなってクロスカブの排気音とか走行音が入ってきてるのか?
まぁそれはすぐに慣れてしまったので、巻き込み少なくなるメリットしかない(^o^)
まだ昼用のミラーシールドしか買ってないので、日暮れ早くなる頃までにはクリアも買いたいと思ってます(^^)