goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CB1300SB プラグ交換

2024-10-02 00:00:54 | 2024年10月

 

不調になったCB1300SBのプラグ

イリジウムプラグです。

左端のプラグが正常に仕事をしなくなった

プラグ。左から2番目が火が入らなくなって

いましたが、被っていたので掃除して装着

したら、左から1番目が火が入らなくなり

ました。

プラグが入れ替わった先が不調になるので

プラグで間違いないですね。

プラグを入れ替えても必ず2番が不調の

場合はプラグキャップとかインジェクター

とかの点検が必要になりますが、プラグ交換

で済みました。

エンジン掛けたら必ず乗る人は、まず

プラグが死ぬ事は無いです。

乗る時間が取れなくて、暫くエンジン掛けて

止める回数が多い人は、プラグが死に易い

です。

イリジウムプラグは被りに弱いので

(ノーマルプラグと違って自己清浄作用が無い

 ノーマルプラグは多少被っても、走って熱を

 入れれば被りを飛ばせますが、イリジウムは

 被るとどんどんひどくなります。)

ノーマルプラグで交換させて頂きました。

 

 

 

マフラー出口の排気ガスも奇麗に燃えて

おりますので、不調の原因はプラグだった

という事になります。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。