goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

時代の移り変わり?

2023-10-21 14:10:16 | Weblog
少し前にあったバレーボールの放送を見てて

今まであまり気にしてなかったけど
実況を聞いていて、ふと思った。

いつの間にか、用語が変わってる。

昔はレシーブとしか言わなかったのに
サーブレシーブはレセプション
スパイクレシーブはディグ
とか、言い方が変わってる。
ほうほう、なるほど。

もう随分前だけど、サッカーでもロスタイムが
アディショナルタイムになったりしてるし
世界基準に合わせていくんだろうね。


余談ですが

サーブ権がなかったら点が入らなかった
そんな時代も今となっては過去の話。
試合時間短縮目的(テレビ放送の都合に合わせて)と
欧米人のスタミナに配慮して
ルール変更されたんだよ(たぶん)。

迷惑と言われても・・・

2023-10-19 09:38:46 | Weblog
昨日のニュース。

救急車のサイレンが不快だとか、
うるさくて迷惑だとか苦情が来るそうです。
そのため、やや音質がソフトに
やや低音に変えられたサイレンに
切り替えることができる車輌が
導入されているそうです。
明らか対向車も少ない住宅街などで
夜間などに使用されるそうです。



うるさいって言われてもねぇ
気づいてもらえないと意味ないし

消防署のすぐ近くに家があったら
ひっきりなしに鳴ったりして
確かにゲンナリするかもだけど

苦情を入れるっていうのもなんだかな〜


自分が仕事してるときは
救急車の受け入れもしている病院だったので
サイレンの音が聞こえたら
「あ~来た来た」
って救急外来の扉開けてたな〜

救急車の必要ない人でも呼んだりするから
出動の頻度が増えて
その分うるさく感じちゃうのかな?

香水

2023-10-18 09:53:51 | Weblog
みなさん、どんな香りがお好きですか?

自分はなかなか気に入った香水がなくて彷徨っています。
そもそも香水をつけるタイミングにも悩みます。

いいと思って購入しても、家に帰って着けるとなんか
思ってたのと違う・・・
トップ、ミドル、ラストノートと
香りが変化していくからかもしれません。

しかも香水って結構値段が高いしなかなか使い切れない。

すれ違った人とかからいい香りがすると
捕まえて何を使っているか聞きたい衝動に駆られますが
不審者になってしまうのでそこはがまん。

そこで考えたのがハンドクリーム。

ロクシタンなど香りが色々あるし、小さいサイズだと
いまいち好みと違ってもすぐ次が買える。
フリマサイトで安く手に入ることもあるし。

自分はロクシタンのローズ系が好きなんですが
家族にはやや不評なのが悩みどころ。

画像の赤いほうがローズの香りがソフトなので
今はこちらを使っています。
匂いが無い方がいい時はアベンヌのやつを使います。

スメルハラスメントにならないよう
楽しみたいです。


※はじめ画像をつけ忘れて後から追加しました(´ε` )

エコ?

2023-10-17 10:42:03 | Weblog
私は、そんなん捨てればいいのにと言われるようなものを
直して使い続けるのが好きです。

デニムパンツなどを干すときに使うハンガー(?)の
洗濯ばさみと繋がってる部分が朽ちて
使ううちにひとつ、またひとつと外れてしまう。
その度に紐で繋いでいたのですが
紐がバラバラで見た目が悪く気になっていました。

それを先日、紐を揃えてつけ直しました。
なんだかスッキリ!

そんなことで嬉しくなって気分があがるという。
貧乏性です。

買い替えても安いものですがゴミにするのも忍びない。
エコノミーでエコロジーです。

外見も大事

2023-10-16 11:43:24 | Weblog
パケ買いとかしがちな私。
当然、本の装丁とかで買いたくなることも多いです。

ところがある時期からバーコードが義務化(?)され
必ずバーコードがプリントされるようになりました。



これヤダ、これ。


どんなに素敵な装丁でも
バーコードがどーんと存在を誇示。
きっと装丁する人も嫌だと思う。

なんとかならないのかな、あれ。

漫画世代

2023-10-15 09:51:21 | Weblog
皆さん、漫画は好きですか?

私は好きです。
小説も読みますが漫画も好きです。
ただ、本を買うと場所をとりますよね。

オットは長く続く作品を購読しているので
本棚が足りなくなって大変です。
キングダムとかもうすぐ70巻です。
他にも連載が終了しているJUMPの漫画が何種か。

ということで、自分は電子書籍にしています。
場所をとらず、出掛け先で待ち時間ができたときなど
スマホで読めるので便利です。

困るのはスマホだと横幅が狭く、見開きのページなど
とても見にくいこと。迫力が半減します。
拡大して読まないと小さい字は読みにくいし。
PCの大きい画面で見ることもできますが、今はPCが
使えないのでフラストレーションが溜まります。

最近はスマホ用に縦スクロールで描かれた漫画も
ありますよね〜

でも、日本の漫画で培われてきたコマ割りだったりが
味な部分も大きいので、全部が縦スクロールになると
ちょっと嫌だな〜いや、かなり嫌だな〜

1つ心配なのは、自分が購入している電子書籍のサービスが
万が一終了してしまったら、買ったものはどうなるの?
もしかしてゼロになっちゃうのかしら?

う~ん・・・

みなさんは紙で買ってますか?

若葉マーク

2023-10-13 16:49:48 | Weblog
先日、坂道で信号待ちしていたら
後ろの車がすご~く車間距離をとってた。
なんでかな~と思ったけど・・・

私の車には若葉マークが貼ってあった。

大学生の娘がまだ新免なので
若葉マークが貼り付けてあるのですが
いちいち着けたり外したりするのが面倒で
自分も着けたまま走っています。

若葉マークって何年着けていてもいいって
聞いたことあるけどホントかな?

カッコ悪いから早く外したいって
ほとんどの人が1年で外しますよね?

車を使う家族に新免がいたら
みなさんは自分が乗るときは外しますか?

昨日、車を運転していたら
ボンネットに高齢者マークを2枚貼り着けてる
おじいさん(おばあさんかも?)とすれ違いました。

年寄り扱いされるのを嫌って着けたがらない人も
多いと聞くけど、それだけアピールしてくるってことは
あの人、いったい何歳なんだろう?


もはや他人事ではない

2023-10-12 08:48:14 | Weblog
ここ数日、ニュースで自動車の逆走やそれに伴う事故を
取り上げているのをよく目にします。

自分も運転中、数台前を走行している車が人をはねたり
対向車線に逆走した車がいたりと身近に遭遇しています。

本当に他人事ではないです。

逆走にしてもアクセルとブレーキの踏み間違いにしても
自分がやらかさないとも限りません。

なんとな~くぼんやり運転している時もあり
気を引き締めないと危ないな、と思いました。

被害者にも加害者にもならないように。

してやられる

2023-10-11 07:59:22 | Weblog
お買い得品をゲットすべくでかけたのですが
コストコでは、ベーグルだけでなく
美味しそうなものがたくさん。
目移りします。

まんまとコストコの手に堕ち、他のものも購入。

スコーンが好きなのでかなり悩みましたが
今回はミニクロを購入。

高カロリーなのに2〜3個はぺろりなので困る。

モッツァレラスナックが安くなっていたので
こちらも購入。娘がモッツァレラ好き。

食べ過ぎには注意!


数年ぶりのホットドッグ

2023-10-08 13:41:44 | Weblog
少しまえからベーグルにハマっていてよく食べてます。

近所のベーグル屋さんのベーグルはずっしりしてて
美味しいのですが、1つ280円くらいします。
普通の値段といえばそうなのですが
毎日のように食べるには自分には少し高い。

ネットで買おうかとも思いましたが
安いものはコストコもの。

だったらコストコに行ったほうが早い。

数年前に1年だけ会員だったことのあるコストコ。
改めて会員登録することにしました。
会員登録しようと窓口に行くと
エグゼクティブ会員とかいうのを勧められた。

年会費が9,900円と言われ、そんなんいらん、と
思ったのですが更新前にダウングレードすれば
差額は返金されるというので取り敢えず登録。

無事にベーグルを買って帰りました。

家に帰ってから確認してみたら
年間、250,000円くらい買って差額が相殺される
という程度のリワード還元率でした。

そんなんいらんわ。
そんなに買い物しないから。

しかもまる1年過ぎて翌2月まで
リワード獲得できない仕組みらしい。
還元率が高いからクレジットカードもつくりませんか
と勧められたけど、流石にそれは断った。
手持ちのカードにマスターカードあるし。
(コストコはマスターカードしか使えない)

ダイエット中のうちの家族はそんなに食べないの。
食料品・生活雑貨はほぼコストコで買うよ、という
ひとにはオトクなんだろうけどな〜

あと、家電とか高額なものを買う人にもいいかも。

買い物前に行ったのが昼頃で腹ペコだったので
コストコのホットドッグを久しぶりに食べました。

おっきいね〜食べきれなかったわ。