goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

ローテンション

2008-02-24 02:05:51 | Weblog
たそがれてしんみりしていた時に・・・
気になって買ってしまった本です。

優しいタッチの挿絵に癒されます。

でも・・・

死神がおばあちゃんを連れて行ってしまう・・・
引きとめようとする孫たちに優しく語りかける死神。
とめられないおばあちゃんの死。

そういうお話です。


妥協というか、なんというか

2008-02-18 21:48:45 | あみぐるみとか
一応、形になりました。
名前はみかんです。
毛糸のカラー名が「みかん」だったので・・・

前にも書きましたが、この編み図は“ねこやま”さんの
手によるものです。

やってみたかったんですよねぇ・・・正座。
毛糸が太いのと編み方がきつかったのとでなんだか
姿勢がよくなってしまって

もっとくったり、まったりしたものにしたかったです。
でも、早く形になったものを見たくってつなげて
しまいました。

製作中

2008-02-18 00:42:21 | あみぐるみとか
“ねこやま”さんという方の作成された「まいど」という名前の
あみねこの編み図をみて作っています。

ただ、口のところの白い毛糸が固くって気に入りません。
もう少し細い糸を買ってきて直そうかなぁ…

画像のこれも、実は2度目。
同じ糸で編み直しても、あまり変化がありませんでした

パソコン用の椅子

2008-02-12 09:24:58 | あみぐるみとか
子供たちが、椅子をヒーターに近付け過ぎて
座面の端あたりの化繊が熔けてしまいました( ┰_┰)
クッション材が見えるし、熔けた化繊が硬くなって手に刺さる。
それがすっごくイヤだったんだけど、安物とはいえ買ってさほど
経っていないので買い換えるのももったいない・・・

そこで、百均の毛糸でカバーを編みました。
ウールの毛糸玉、7つ使いました。
色もバッチリ。自然な感じにできました。


オマケですが・・・
椅子の上の、以前アップしたクマは、靴下履かせて
あと、鼻を少し直しました。