goo blog サービス終了のお知らせ 

鬼の居ぬ間に昼寝 goo

日々のいろいろ、他愛もないことを綴っています。

不燃ごみ?資源ごみ?

2023-11-06 13:06:19 | Weblog
SDGs、ゴミ削減と叫ばれるこの頃ですが
ごみの分別でモヤモヤするものが。

ヨーグルトやデザートのペラペラの容器の蓋で
「蓋はアルミです」って書かれたもの。
自治体にもよるでしょうがこの辺りでは不燃ごみ。
アルミが使われてるのにリサイクルされないって
なんだかなぁ。

プリンとか乳酸菌飲料とかもアルミの蓋のものって
アルミじゃないといけないのかな?

リサイクルプラや、せめて可燃ごみに出せるもので
作ってもらえたらいいのにな。

くら寿司で晩御飯

2023-11-05 10:38:03 | Weblog
ダンナさんがくら寿司に行こうというので
娘と3人でくら寿司に行った。

実はくら寿司ははじめて。

6時頃に行ったら結構人がたくさんいて
テーブル席は2時間待ちだった。
テーブルは諦めてカウンター席にしたら
整理券が出てきた途端に番号を呼ばれた。
すごいな~。

店員さんにざっとシステムを説明してもらい
食べ始めたんだけど、桃太郎からの贈り物
っていうのが流れてきて1皿目にそれを取った。

お寿司3貫のってた。
ハンバーグとたまごとお稲荷さん。

それぞれ2貫はいらないからちょうどいいかも。
ダンナさんが取った桃太郎はサーモン3貫だった。
中身は見えにくくしてあるけどよく見れば見えるから
好みの物があればオトクです。

娘はもっぱらモニターオーダーで、流れてくるお寿司は
ほぼ、取りません。
いつの間にかポテト食べてるし。

実は私、生魚を食べません。
山芋オクライカの軍艦とか
エビマヨアボカドなどを食べてます。

でも回転寿司店は嫌いじゃないです。
結構、食べるものがあります。


くら寿司は呪術廻戦コラボ中。
ガチャを回しました。

何回か回して1回アタリ。
マスキングテープが出てきました。
使い道ないけど当たると嬉しくなっちゃう。

美味しく楽しく、お食事できました。

家族で買い物

2023-11-04 10:30:06 | Weblog
義母と義妹も連れてコストコへ。

義母も義妹も現在は会員ではなく、しばらくコストコへ
行っていなくて私が会員登録したのを喜んでた。

祝日は特にお客さんが多い。
駐車場も空きが少なくて車がぐるぐる回ってる。
なんとか車を停めて店内にGO!

カートを押しながらぐるぐる。

試食には長蛇の列。
オレンジとか、美酢の紅茶割(HOT)とかいただいた。
喉が乾いてたのでちょうどよかった。

基本のベーグルとモッツァレラチーズ、今回は
honey butterも購入。

義母と義妹はどんどんカートに商品をイン!

お会計に行ったら5万円近かった(,,゚Д゚)
でも、義妹は「5万に納まったねぇ」って。
お金払ってくれたよ!

ウチに奢ってくれた分でコストコの年会費払えるよ!?

ありがとう

洗濯機の槽洗浄

2023-11-01 12:24:29 | Weblog
朝、早めに洗濯を終わらせ、洗濯機の槽洗浄をした。
実は槽洗浄をするのが大好き。

ぐるぐる回っている洗濯機の中をライトで照らして覗き込む。
塩素系なのでゴミは見えないけど。

酸素系の洗浄剤だとワカメみたいなゴミが出て
次の日の洗濯物に付着していたりするのでキライです。

うちの洗濯機の槽洗浄モードは11時間位かかる。

お昼ごはんにカレーうどんを食べていたら
ピッとはねて服に着いた(´;ω;`)

え!?

今、洗濯機使えない!!

・・・

手洗いで部分洗いして置いておくことに。
タイミング悪いな。

おそるべし、フリマサイト

2023-10-31 11:38:33 | Weblog
フリマサイト、使ってますか?
私はよく利用します。

先日、ビルトイン式の食洗機が壊れました。
洗浄終了後にじわじわと水が貯まるという症状。
ネットで調べたら給水弁を交換すれば治るとのこと。

楽天やヤフーなどでは欠品だったようですが
メ○○リで発見!しかも安い!

早速購入。届くのも早い。

ビルトインで力がいるのでダンナさんががんばりました。
取り外し方などはYouTube動画を参考に。

回転ノズルも傷んでいたのでこれも検索して購入。
もちろんフリマサイトです。

そういう修理の下請けをしてた、とか
買ったけど合わなかった、とか
出品の理由は様々ですが
売りたい人と買いたい人をつなぐ良いシステムだな〜と。

これまでにも「コレ欲しいのに売ってない」というものが
フリマサイトでいくつか手に入りました。
すごく助かる〜(*´∀`*)

ありがたや、ありがたや。

寒い時期の憂鬱

2023-10-30 11:33:43 | Weblog
少しまえから指がカサカサ
スマホの指紋認証がうまく行かない

寒気が入ると乾燥するので毎年手荒れに悩まされます。
洗い物にお湯を使うようになると油分も持っていかれ
二枚爪になって割れるようになります。

またこの時期が来たか〜(。>﹏<。)

もうしばらくしたら
朝方、夜露で車のフロントガラスが凍っていたりするし
お風呂場が寒いのもイヤだ。
浴室暖房はガス代がかかるし。

ここ数年、秋が短くて秋物のお洋服など着られるのは
ほんの一瞬。
暑くも寒くもない時期って本当に短い。


それでも通りの街路樹は紅葉でとてもキレイです。
秋には秋の、冬には冬の楽しみを見つけて
ポジティブに過ごさないと、ですね。


音楽の力

2023-10-27 11:01:35 | Weblog
音楽の認識って人それぞれ。
音楽に求めるものも人それぞれ。

少しまえから、特に推してるアーティストもなく
曲をダウンロードすることもなくなっていた。
聞く曲を選ぶのも面倒になる。


ちょっとつまんない。


お洗濯物を干すときにラジオをつけてみた。

優しげなトークと懐かしげな曲。
自分で選ばなくても流れてくる。
なんとはなしに癒やされる。

気分に合わない曲が流れると止めるけどw

この頃はAmazon Music で音楽を流してる。
チルとついている曲集は安心して聞ける。
言語がわからなくてもおっけー。

静かな時間もいいけど

音楽もいい。

誘惑に負ける

2023-10-25 08:38:22 | Weblog
以前はよく付録付きの雑誌を購入していました。
可愛くて使えるものがついているので。

でも、だんだん「かわいい」だけで買ってしまうようになり
コレはいかん、と控えるようになりました。

ところが今回は久しぶりに引っかかってしまいました。

刺繍のリトルミィがかわいくて。
しかも雑誌の特集が自分が好きな“北欧“だった。
値段も1,320円(税込)なのでお手頃。

結果、買って良かったです。
しっかりしたメイクポーチでした。

雑誌としての感想は・・・
ファッション誌ってこんなに字が小さかったっけ?
広告にスペースを取られるせいかな?
編集者の方、伝えたいことがたくさんあるんだね。
読み応えはありました。

取り扱っている内容が、思ったより対象年齢高め?
自分も含め、雑誌のファンも一緒に年取った感じかしら?


にしても、この雑誌、今回は表紙のタイトルが二文字しか
見えなくなってるけどいいのかしら?
「リ○ネ○」で通用するくらい認知度が高いのね。
て、いうか、ぱっと見でわかる固定ファンが多いのか。

自分では止められないこと

2023-10-24 08:13:27 | Weblog
みなさんは驚いた時、静かにできますか?

足下近くにカメムシがいた、とか
お弁当箱を洗い忘れてた、とか
食器を落としかけた、とか

気付いた瞬間に「わぁっ!」と声を出だしてしまいます。
娘に「その声にびっくりして寿命が縮まる」といわれます。


ん~~止められるかな?


反射的なものだし。


でも、人がいない時は声を出していない気もする。
おしゃべりしてる流れの中で驚くと声が出るのかな?
頑張って静かに驚こうwww


いびきとか、寝言とか
自分ではわからないものもありますよね。
自分は歯ぎしりしてると指摘されたことはありますが
寝言はあんまり言わないみたい。

仕事で内視鏡(胃カメラとか)の介助していた時の話。
希望があれば鎮静剤を使うのですが、これが曲者で
たまにおかしなことになる人がいます。

暴れ出して危険だったり

多弁になってプライベートなことをしゃべりだしたり

エッチなことを言い出したり

・・・

そして鎮静剤から覚めたとき、それらをまったく
憶えていないという。


こわっ


なので、自分は胃カメラとかオエッとなって辛くても
鎮静剤は使っていません


買ってよかったもの①

2023-10-22 13:31:57 | Weblog
最近買ってよかったもの。

バターカッター付きのバターケース。

本当はケースはいらなかったんだけど
欲しいタイプのバターカッターで
カッターのみのものがなかった。
違うメーカーでカッター単品のものもあったけど
今回買ったケースとセットのものより高く
5gに切れるものしか見当たらなかったので
ケース付きのものにしました。

包丁で切るよりも美しく、汚れ物も出ない。
常温に戻すこと以外に手間もかからない。

すてき。

ダンナさんがトランス脂肪酸を気にして
マーガリンを買わせてくれないので
うちはバターしかありません。

日本のメーカーも製造工程を工夫して
トランス脂肪酸の安全基準をクリアして
いるらしいんですがね〜

マーガリンだけ目の敵にしても
他の食品にも含まれているのにね。