南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

コゲチャホソクチゾウムシ

2016-02-07 16:42:54 | ゾウムシの仲間

今朝起きてびっくり。

車がうっすらとですが真っ白でした。

南大沢は、それにしても雪が多い。

 

昨日久しぶりにムラサキツバメの集団越冬を見に行ったら、これまたびっくりで、十数頭いたのが全く姿を消してしまっていた。

いくら探してもその近辺では見つからない。

どこかに移動したのか、何かあったのか。

その下の地面も見たが、落ちているのもいなかった。

また戻ってくることがあればいいのだが。

 

今日は、近所のケヤキの樹皮下を見たら、コゲチャホソクチゾウムシが3頭いた。

 

 

別のところにも3頭かたまっていた。

 

 

ヒレルクチブトゾウムシやウスキホシテントウは、ここでは毎年見られなくてこればかりで、場所によって例年みられるのがほぼ決まっている。

ただ、これは初めて見たが、最初なんだか肉眼ではわからなかった。

 

 

ケヤキの樹皮下で集団越冬するアリもいるようだ。

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (旅姿)
2016-02-07 22:45:40
樹皮めくりをしていて
アリの集団やトビムシの集団が出てくると
一瞬怯んでしまいます。
だけどゾウムシが出てくると
当りをひいた気分になれるんですよね!
それを3個体とは羨ましいです。
コゲチャホソクチの当りは何等位ですかね?

ではでは。。。。。。や
こんにちはヾ(^▽^)ノ (だんちょう)
2016-02-08 11:33:50
小さな昆虫を鮮明な写真で見るのは面白いですね。

自分もこうした写真が取れれば小さな虫の世界も、きっと今以上に楽しそうだなぁと感じますね


それにしても集団越冬していて、蝶たちはいったいどこへいってしまったのでしょうね。
旅姿さん ()
2016-02-08 16:59:20
1個体では10等、10頭いれば1等かなあ!!
まあ、初めてのが出てくれば特等ですね。
だんちょうさんへ ()
2016-02-08 17:03:24
小さな虫を撮るには、まず良いマクロレンズが必要ですね。
レンズはなるべく絞りたいので、フラッシュの使い方が重要ですね。

本当に、ムラサキツバメはどこに行ってしまったのだろう?

コメントを投稿