goo blog サービス終了のお知らせ 

南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

カミヤコバンゾウムシ

2018-05-08 10:00:00 | ゾウムシの仲間

今日は、曇りで寒いくらいの天候だ。

数日前の晴れた日に、Tさんからハルジオンにカミヤコバンゾウムシがいたと教えてもらった。

これも、見たことのないゾウムシだ。

花と比べてもこんなに小さく3mmくらいだろうか。

 

 

拡大してみると花粉まみれであった。

 

 

小判型をしているゾウムシということらしいが、コバンゾウムシというのが何種もいるのに、見たことがなかった。

横から見るとこんな形。

 

 

ホタルブクロが食草のようだ。

ゾウムシは、この地域でもまだまだ未撮影種がいるようなので楽しみだ。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2018-05-09 00:39:14
こんばんは(っ´ω`c)

こんな小さなゾウムシも、綺麗な撮影されてますね!

ぼくならボケボケのピンポケ画像です。

ハルジオンにも、ゾウムシがついたりするんですねぇ(*´▽`*)
返信する
だんちょうさんへ ()
2018-05-09 17:22:57
ありがとうございます。
そうなのですね、ハルジオンにゾウムシがいると思いませんでした。
まだまだ見ていないのがたくさんいるようですね。
返信する

コメントを投稿