やっぱりユリが咲いてました
コロナが流行っても流行らなくても 自然は毎年繰り返しています
先月 96歳の誕生日を迎えた ミイばあですが 7/7に緊急入院しました
コロナ禍は、ばぁちゃんにも影響をしてました
コロナが流行りだし リハビリが出来なくなったりして
生活リズムがくるってしまったようで 体調を崩し 緊急搬送・・・
コロナで面会も出来ず 状態が解らないまま リハビリ病院へ転院
この状態で市役所の人に見てもらったら
今まで 要支援だったのが 介護5へ
突然のことで とにかくビックリしました
転院してリハビリをするうちに 生活リズムも戻ってきたのと
A子ばあもそうでしたが 家に帰りたいという強い意志があるので
リハビリを頑張り 入院前の状態まで回復し 2日前に退院してきました
ケアマネも A子ばあと同じ人にしたので安心しています
96歳と94歳共に入院してリハビリして復活
コロナ禍と言っても
目にみえないところから リズムを壊しこんな弊害も起きるんだなあと
今回 痛感しました
人間も 同じサイクルで生活することが一番なのです