goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

飛行機びゅ~ん、を見に行ったよ♪

2006-07-02 00:00:00 | 遊びスポット

(4日、バックデートでの報告)

今朝は、近所のママ友達から連絡があり、「午前中、一緒に遊ぼう」とのこと。

金沢自然公園で待ち合わせをし、滑り台や蜂の巣ジャングルジムで遊んだが・・・。

今日は日曜日。沢山の小学生たちが遊具で遊んでいたため、いぶぶ達ちびっこには、ちょっと無理っぽいと判断し、近所の公園に場所移動をした。

土日、祝日は、金沢自然公園をお勧めできない。

今日行って思ったが、結構年が上の子供達が多い。遊具やアスレチックは、全て大きい子達が遊び倒しているので、ちびっこが使おうと思うと、後ろに長蛇の列を作ってしまう。

遊ぶなら、平日3時過ぎくらいがベスト!!

 

金沢自然公園:朝9時~夕方5時まで開園金沢動物園が休園でも、公園は開園しています

12時半まで、ユイちゃんと公園で遊んだいぶぶは、とっても楽しそう。

 

 午後からはパパが帰宅し、さてどうしようか?ということになった。

「じゃあ、飛行機見に行こう」とママが思い立ち、一路昭和島に向かった。

高速を「昭和島」で降りるとすぐに目的地がある(確か南部島キャンプ場とか言ったハズ・・・)

車で、40分くらいだった。駐車場は、一時間100円とめちゃくちゃリーズナブル

今日は風の向きが良く、着陸がB滑走路ということもあり、行くと10分毎で飛行機が見える。特に飛行機のお腹の部分が見えて感動!!

いぶぶは、空を指差しては、「あ~あ~。」と歓喜の雄たけびである。

そこには、人口浜もあり、遊ばせるにはもってこいだ。

波打ち際で、足をつけて遊ぶいぶぶ。お~い、あんまり行くと波にさらわれるよ

なんだかんだで、遊び倒してきたいぶぶ家。

夏本番に向けて、体力温存しないと倒れそう・・・


パパがOFFだったのん♪

2006-06-25 00:00:00 | 遊びスポット

朝、今日は曇りで推移するとよみ、洗濯物をガンガン干した。

 

それから「さ~て、出かけますか」と気合を入れ、「ソレイユの丘」へと向かった。

ソレイユの丘まで、家から30分くらい。ちょっとドライブには丁度良い距離である。

広い園内には、ヒツジやら馬、ヤギやロバなどが居り、柵越しに餌をあげられる。

前まで、いぶぶは柵の外から眺めるだけであったが、今日は餌を持って果敢にもヤギさんに「オリャ」と差し出していた。やるな~。

また、園内には「ビシャビシャ池」なる水位の低い池があり「子供よ、遊びたまえ」ってな具合に設置されている。

いぶぶが目ざとく池を見つけ、当たり前だが彼女は突進して行った。「パパ、すまないが一緒に入ってくれたまえ。」とジーンズをロールアップさせ池に投入した。

その間にお着替え服の準備。

雨が降ってきたので、池での遊びを切り上げ帰ることにする。

もう十分遊んだだろうにまだまだ遊ぶんだとばかりに駄々こねる。泣き叫ぶそんな我が子を抱きかかえ、帰るため車に押し込む。車内では遊びつかれたのかすぐおやすみモード

これはシメシメと以前から購入しようとしていたバギーを買いに栄区のベ○ザラスへ目的地変更 お目当てのものを無事ゲット!

帰ると早速御搭乗になり、いぶぶのご満悦な様子が下の画像

いっぱいお出掛けしようねー。

そして我が家のベランダには、雨に濡れそびれた洗濯物がダラ~ンブラ~ンと吊られているのだった。

明日は部屋干しで決まりだな!


水浴びたっのし~い♪

2006-06-01 19:53:30 | 遊びスポット

今日は横浜は日中28度を超える夏日で、アチチだった。朝、携帯を見るとYOUAママさんからメールが。「遊ぼう」って内容だったので、「もっちろんお願いします」だ。

すると、YOUAママさんから、ご近所美里ちゃんは水疱瘡、タクマ君は突発、HARU君も高熱と聞いた。皆早く良くなってね (いぶぶが起きたので中断

(続き)

YOUAママさんの提案で横浜ベイサイドマリーナにある噴水で水遊びをしようということになった。とっても暑い日だったので、水浴び最高!!

YOUAママさんが車で、ダイチ君といぶぶと計3家族を現地まで送ってくれ、みんなで飛び出る噴水を堪能。 初め飛び出てくる水しぶきに尻込みしていたいぶぶだったが、慣れてくると水を触ってキャーキャー騒いでいた。

YOUAちゃんも慣れてくると、トコトコ歩いていって、噴水の水タ~ッチって感じで微笑んでいた。

ダイチ君は、最近あんよをし出したばっかりだから、「こんなところ怖いよう」と泣いてました。(水には興味ありそうだったんだけどね。)そうだよね~、水が降ってくるのやだよね。

そんなことをしている間に、あっという間に時間が経ち、お昼を食べ、ショッピングをして現地を後にしました。

「お茶でも」ということになり、昨日のままの我が家にご招待。若干?!散らかってたけど、許してね。いろいろ話せて楽しかったよまた来てね~


アクロバティック、いぶぶ

2006-05-29 00:00:00 | 遊びスポット
(30日バックデートでの報告)
今朝も公園。1歳9ヶ月の男の子といぶぶは遊んだ。
そのお母さんとお話をしてみると、その男の子は4番目のお子さんだそうだ。
「大変ですね。」と言うと、「3人も4人も変わらないよ~。1人だけのほうが、周りが見えづらかったなぁ、育児って。」と大人なコメントを頂いた。
そうかも。1人目は、育児も初めて、ママになるのも初めてで、頭カチカチだもんね。ん~、さすが4人の母!!

お昼寝を1時間挟み、今日はいつもと違う公園に行ってみた。
動物園のお隣の「金沢自然公園」だ。本当はゾウを見ようと動物園に向かったのだが休園だったんだな~、残念。
金沢自然公園は、なっが~い滑り台があったり、蜂の巣みたいなジャングルジムがあったり、対象年齢3歳以上って感じ。
公園は、動物園が休みなのもあり数組の家族しかいなかった。
「今日は、広いグランウンドだけで遊んでくれるかな?」と期待した私がバカだった。ロッククライミングを思わせる遊具に、年上の男の子が挑戦しているのを見て、「するする~」。泣くな、いぶぶ。結局私が抱っこしたり、支えたりしながら、色んな遊具を楽しんだ、いぶぶ。お陰で膝はガクガク、肩はパンパンである。今度はパパと一緒に来ようね、頼むから

真夏日だから~

2006-05-24 00:00:00 | 遊びスポット

(→25日バックデートでの報告)

パパがお仕事だったから、いぶぶは退屈そう。じゃぁ、いっちょ金沢動物園でも行きますか。ということでお昼に出発した。(もちろん、朝は近所の公園で、2歳になる女の子と遊びましたヨ)

最近、いぶぶはちょこっとだけなら走るようになった。今日も動物園にある、ちびっこ広場みたいな所のお山を登ったり下りたりした。

日々成長を見ているので見過ごしがちだが、いっちょ前にストローもいつのころからか使えるようになっている。

生まれた頃から比べると、いっぱいできることが増えてきて、子供ってすごいな。こうやって成長を見られるのも、パパと結婚できて、いぶぶが生まれてくれたからだね

パパの帰宅に合わせ、動物園から帰りました。帰り際、綺麗な蝶々発見!自然を散策できるのも、いぶぶが「あっ」と言って目新しいものを指差してくれるからだよありがとね。


ボーネルンドへGO!

2006-05-22 17:38:07 | 遊びスポット

みなとみらいに「ボーネルンド」という有料遊び施設がある。ねんねの頃におもちゃを買いに行った時「あんよができるようになったら、遊びに来たいね。」と言っていたのを思い出し、今日はそこへ出かけた。

車で高速を使うと30分かからないくらいで着く。早速店内へ。

会員になると30分- 子供:500円、以後30分延長毎300円

              大人200円(時間に関わらず)

 ※会員は、年会費・入会費無料 で入場可能。

館内にはいろいろな遊具があり、何人かのスタッフが常駐している。床は、クッションフロアになっており、少々転がったりつまづいたりしても怪我しないようになっている。

エアートランポリン(?)みたいな遊具がいぶぶは気に入ったようで、ポンポン弾む床にウキャキャキャと笑っていた。(大人はあんまりしすぎると船酔いっぽくなるので、要注意

その他、ボールの海で遊んだり、ママゴトセットで遊んだりと飽きないのが良い。

またスタッフの方々は、遊び終わったおもちゃをアルコールで除菌。舐め舐めしやすい幼児期は、伝染病の感染も考えられるので有難い。

 最近、子供を狙った心痛む犯罪が増えているので、「安全・安心に遊ばせる」ということは簡単なようで難しい。有料にすることで、施設は清潔で安全なので「こういうのもアリだな。」と思う。でも、「昔は公園や空き地なんかで、暗くなるまで友達と遊んだな~」などと懐古すると、今の時代を淋しく感じる。弱者である子供をターゲットにする犯罪が減少することを願って止まない今日この頃です。


ずんずんズーラシアⅡ

2006-05-21 00:00:00 | 遊びスポット

(5月22日バックデートでの報告)とても天気が良い一日だった。「ズーラシア」に行こう!ということで、また思いつきでお出かけ。

午前中に出たが、駐車場が混んでおり高速から一般道に降りたところから入園待ちの渋滞に引っかかった。そして誘導されるて行き着いた先は「第2駐車場」。そこから無料シャトルバスが出て、園に行くことになった。

すると偶然Kちゃんご家族とバス内で遭遇!!久々にKちゃんと会えて会えて、とっても嬉しかったです そしてKちゃんパパさんに、ズーラシア前にて写真を撮って頂きました。家族の集合写真って、なかなか撮れないので有難かったです。

 

動物園に着き、今日目指すは「ちびっこ広場」!その前にゾウさんがお食事してたのを見学。かわいいね~。





ちびっこ広場は、沢山の遊具と子供がいていぶぶ大はしゃぎ!「そんな大きい子用の遊具は無理だよ。」と思うようなものでも果敢に挑戦。パパが必死で追いかけてました。お疲れさん。

結構暑く、ママが「うぅ、体力的に限界だよ」と訴え、4時前に帰宅することに。コストコ寄って、食材買って帰りました。今日もいっぱい遊んだね。

イングランドの丘へGO!

2006-05-09 00:00:00 | 遊びスポット

今朝11時にパパ方の古いばぁばとゆかちゃん、みなっち・みさっちとパパ方じぃじ・ばぁば計6人が実家に迎えに来てくれた。そして一路淡路の「イングランドの丘」へ。
途中、淡路島牧場に立ち寄り、みなっちとみさっちは子牛にミルクをあげたり、ポニーに乗ったりした。淡路島牧場では、牛乳の試飲もでき、いぶぶもちょこっと飲んでいた。
イングランドの丘では、コアラを見たり、亀やモルモットを触っていた。
みなっちとみさっちが変わった自転車や、乗馬をしている間は、噴水の水で遊んだり、チョロQみたいな乗り物場で次々車に乗っていた
とっても楽しかったのか、眠そうなわりには寝ることなく、5時まで遊んでいた。
そしてじぃじの腕の中でねんね(ちなみにじぃじはパパにそっくりで、いぶぶはパパと勘違いしているようです
今日もとっても楽しかったね。また遊んでもらおうね。

箱根2日目♪

2006-04-18 00:00:00 | 遊びスポット

朝7時半に旅館の方がお布団を上げに来てくれた。料理の部屋出しは落ち着いて食べられる反面、定刻に持ってきてくれるため時間通りに行動しなければならないのが難点か?!

しかしいぶぶは寝起きながら、一応仲居さんに笑顔を見せていてほっとした。旅館の方に「子連れにもってこいの遊びスポットは?」と聞くと「箱根水族館」がお勧めとのこと。芦ノ湖の近隣にあり、旅館から20分も車で走れば着くのでそこにした。

行くと、結構ちっちゃくて、肩透かしを喰らったが、いぶぶくらいのチッコイ子だと十分楽しめたようだった。

また水族館には、ヌイグルミの動く乗り物がありいぶぶはパパと2人で乗って遊んだ。1年前はネンネするだけだったのに成長したな~

その後、パパがロープウェーに乗りたいと言うので、駒ケ岳ロープウェーに乗った。ここで私達は重大なミスを!!山頂は寒いのダ着くと10度近く寒いってことですぐに下山しました。

それから、急遽城好きパパのために小田原城へ。

小田原城内にはなぜか無料動物園があり、いぶぶも楽しめました。ゾウもいたんだよ~。今日もいっぱい遊んだね~。楽しかったね


箱根一泊温泉旅行♪

2006-04-17 00:00:00 | 遊びスポット

(19日バックデートでの報告)今日は私の誕生日。パパが誕生日プレゼントに温泉旅行をプレゼントしてくれた お昼前に家を出て、1時間半くらいで「箱根彫刻の森美術館」に着いた。箱根がこんなに近いとは・・・また連れてきて~

彫刻の森は、広い敷地内に有名な芸術家達の作ったオブジェが、お互いを邪魔しない程度の間隔で配置されている。と~っても広いので、いぶぶは飽きることなくトコトコ歩いていた。そして作品の前で止まってはジッと見てた。



半日近く遊んだ後、旅館「喜仙荘」へ。

料理は朝・夜部屋出しで、貸切露天風呂だった。温泉なんか妊娠してから行ってなかったので、とっても新鮮だった。お料理も部屋出しだと落ち着いて食べられた

いぶぶは温泉がいたく気に入ったようで、体を冷ますために湯船から出すと、すぐに入りなおしていた。宿には、2歳過ぎの男の子の家族も宿泊しておりロビーで2人して一緒に遊びまわっていた。今日もいっぱい遊んだね。明日はどこに行こうか、いぶぶ。