森の散歩道2

四季の自然・鳥・花・昆虫など

マミチャジナイ

2021-05-09 04:56:59 | ヒタキ科

マミチャジナイ ヒタキ科/L22cm 旅鳥 5月6日撮影

マミチャジナイは4~5羽の小さな群れで、渡りの途中で近くの丘陵地へ立ち寄ってくれました。

薄暗い場所なので色が出ませんでした。雄のようです。

 

 

 

道路へ降りて、跳ね歩きながら餌を探していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

センダイムシクイ ムシクイ科/L13cm

センダイムシクイの囀りもよく聞きましたが、動きが素早くてカメラがついて行くのが大変でした。

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マミチャジナイとムシクイ (korekore)
2021-05-09 06:29:13
マミチャジナイは、アカハラとよく似ていますね。
違いは、眉班の白さでしょうか?
クッキリと、その白さが目立っていますね。
センダイムシクイは、葉陰の中で、よく見れましたね。
撮影が大変だったことでしょう。
でも、近かったから良かったですね。
私の場合は、ご存知のように、お腹ばかり目立ち真っ白のセンダイムシクイとなってしまいましたが。。。(-_-;)
返信する
マミチャジナイ (fukurou)
2021-05-09 07:15:03
kogamo様
おはようございます。
マミチャジナイ、名前はききますが、まだ見ぬ君です。
センダイムシクイもまだ見ていません。
知らない鳥が相当数います。
もっと勉強しなくては!
返信する
マミチャジナイ (鳥魅童心)
2021-05-09 09:04:28
目の上下の白線が綺麗ですね。
アカハラほどの赤味はないですけど・・・
胸の橙色も素敵な鳥です。
光がなかったのは残念ですが・・・
緑の中で撮れたのが良かったですね。
返信する
マミチャジナイとムシクイ (連峰の風)
2021-05-09 09:52:35
マミチャジナイは、昔、秋に一度見た事がありますが、旅鳥ですから今頃も来るんですね。
センダイムシクイはよく撮られました。軽いカメラでないと、付いていくのは不可能に近いです。
丘陵地には、いろいろな野鳥が来るので楽しそうですね。
返信する
korekoreさん (kogamo)
2021-05-09 13:29:01
おっしゃる通り、マミチャジナイは白い眉班が特徴ですね。
アカハラと比べると、色が薄いので華やかさに欠けるようです。
センダイムシクイは、2回挑戦してみましたが、葉が茂った下では、いずれも暗くなってしまいました。
korekoreさんのような、すっきりした写真が撮れると良いのですが・・・
見れただけでも、良しとしました。(笑)
返信する
fukurouさん (kogamo)
2021-05-09 13:33:34
こんにちは。
あれ?昨年秋だったかマミチャジナイをUPされてたと思います。?
センダイムシクイは、「焼酎一杯グイー」と鳴くのでわかりやすいです。(^^;)
だんだん葉が茂って来ると野鳥が撮りにくくなりますね。
返信する
鳥魅童心さん (kogamo)
2021-05-09 13:44:45
マミチャジナイは色が薄くて、アカハラのような華やかさはないのですよね。
暗い場所でしたが、それでも草に隠れる時は、少し橙色が出て良かったです。
ありがとうございます。
返信する
連峰の風さん (kogamo)
2021-05-09 13:53:13
マミチャジナイは、秋の方が見られるような気がします。
カラスザンショウの実を食べるのを見ます。
センダイムシクイは、動きが素早くて、下から見上げる位置にいたので、首が痛くなってしまいました(笑)
ありがとうございます。
返信する
珍しい (min628)
2021-05-09 16:22:01
マミチャジナイはまだ見た事がないです。
初夏に見られるのは珍しいのでしょうか?
センダイムシクイは、夏鳥なのかな。
(まだ混乱しています)
こちらでは、カシワの葉が出る頃、見えにくくなる境目に現れるので、もう少し先かな〜。
両方とも、眉毛のある鳥さんでしたね^^
返信する
min628さん (kogamo)
2021-05-10 05:38:23
そうでしたか。
図鑑では、旅鳥となっているので春と秋の渡りの頃にしか見られない鳥です。
センダイムシクイは、こちらでも涼しい山で子育てをするようです。
そちらは多いのかな。
早くやって来ると良いですねぇ。
ハハハ、眉毛は一緒でしたね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿