その日暮らしの…

いつのまにやら多重債務。。みんなに内緒の多重債務からの脱出…の軌跡がここに完成するといいなあ。

任意整理の進捗【55回目】

2021-08-09 14:38:00 | 何でもあり
オリンピック、無事に終わりました。
…無事にかどうかはわからないけど、私的に興味ある柔道とバドミントンは観てました。
私は地方の人間なので、コロナの蔓延とも、オリンピックの競技会場とも縁遠く、オリンピック観戦も海外で行われている世界大会の中継を観るような感覚でした。

オリンピックが日本で開催されたっ

…的なものは感じなかったです。

先月今月と祝日が移動してたりで、仕事が忙しくて今月、給料日が過ぎても返済するのを忘れていました
こんなこと初めてです!今更返済を忘れて先方に迷惑を掛けてしまうようなことをしてはなりません!気持ちを引き締めていかないといけません

気づいてすぐに振り込んだけど、10日過ぎる前で良かったです。

H28.6月 和解金 3,038,296円
支払開始

アコム(セブン銀行) 90,985円済
B債権回収会社 147,094円
Cクレジット 244,678円済
A債権回収会社 498,596円済
プロミス(三井住友銀行) 550,059円済
イオンクレジット 256,635円済

クレディセゾン 残27,000円(最終R4.5月)
アコム(じぶん銀行) 残84,000円(最終R4.8月)
マイワン(楽天カード) 残120,000円(最終R4.11月)

支払残 231,000円

任意整理の進捗【54回目】

2021-07-10 14:07:00 | 何でもあり
大雨と蒸し暑さとで毎日が不快…
毎年発生する雨の災害。私自身が最初に遭ったのは小学生の時で、今も記憶にしっかりあります。我が家は被災しなかったけどその後も2回…。
自然災害は防ぎようがなく直面する可能性は誰にでもある。連日の報道と雨に滅入ってしまいます。

さてさて来週はボーナス出ます
何十万も何百万も支給されたら嬉しいけど恐らく10万円くらい
でもあるとないとでは大違いですもんね。
このうち半分は積み立ての増額に充てています。あとは使途未定
でも繰上げ返済はしません。増額返済するメリットないし。
借入残金が20万切ったくらいの冬のボーナスで一括返済出来たらなあと思います。
まだまだ夏のボーナスもらう前に冬のボーナスの妄想に掻き立てられています

H28.6月 和解金 3,038,296円
支払開始

アコム(セブン銀行) 90,985円済
B債権回収会社 147,094円
Cクレジット 244,678円済
A債権回収会社 498,596円済
プロミス(三井住友銀行) 550,059円済
イオンクレジット 256,635円済

クレディセゾン 残30,000円(最終R4.5月)
アコム(じぶん銀行) 残91,000円(最終R4.8月)
マイワン(楽天カード) 残128,000円(最終R4.11月)

支払残 249,000円

任意整理の進捗【53回目】

2021-06-13 13:33:00 | 何でもあり
梅雨らしい天気です
近年梅雨には降らずに明けたら豪雨…みたいなのが多かったけど、今年はジトジト感満載の降り方してる。。
ザーザー降るわけじゃなく、霧雨小雨みたいな湿度爆上がりな天気
毎日アタマ大爆発でオイルとワックスを駆使してます…全然勝てなくて爆発してるけど

体調が良くないです
腰痛で受診後、整形外科、麻酔科、婦人科…レントゲン、MRIと紹介状で渡り歩いています。
返済のために元気な体は資本!明日も有休で検査ですが何ともないと判れば、痛みともうまく付き合うしかない。原因が判るにこしたことはないけど、大病だったらどうしようと…ビビっています

今月は6日に振込予約をして7日に支払い完了しました。
あと少し、家族にナイショで頑張るんだ!!

H28.6月 和解金 3,038,296円
支払開始

アコム(セブン銀行) 90,985円済
B債権回収会社 147,094円
Cクレジット 244,678円済
A債権回収会社 498,596円済
プロミス(三井住友銀行) 550,059円済
イオンクレジット 256,635円済

クレディセゾン 残33,000円(最終R4.5月)
アコム(じぶん銀行) 残98,000円(最終R4.8月)
マイワン(楽天カード) 残136,000円(最終R4.11月)

支払残 267,000円

任意整理の進捗【52回目】

2021-05-13 21:11:00 | 何でもあり
GWが終わりました。
結局何も出来ない5連休だったけど…
企業訪問に戻って来た娘と日帰り温泉でも行くかぁ…なんて話したけど、やっぱ今はやたら滅多に出歩くもんじゃないなあと止めました。
この地域は未だコロナ羅患はゼロだけど、娘も他の企業訪問出来なくなるのも困るし、行動歴提出するのに温泉施設書くのもねぇって。。

まあ、お金使わなくて済んだから良かったのかな

今月の支払いは6日に済ませました。
連休の関係でお給料日が早まるはずなのに、何故か休み明けになるという…
以前の経済情勢の我が家なら大パニックです。。でもね、お給料日にはちゃんとお給料頂けないと困ります。iDeCoの口座に移し替えたりしないといけないんだから、本当に困ります
無事に支払われたので安心したけど…ねぇ

H28.6月 和解金 3,038,296円
支払開始

アコム(セブン銀行) 90,985円済
B債権回収会社 147,094円
Cクレジット 244,678円済
A債権回収会社 498,596円済
プロミス(三井住友銀行) 550,059円済
イオンクレジット 256,635円済

クレディセゾン 残36,000円(最終R4.5月)
アコム(じぶん銀行) 残105,000円(最終R4.8月)
マイワン(楽天カード) 残144,000円(最終R4.11月)

支払残 285,000円

任意整理の進捗【51回目】

2021-04-06 21:36:00 | 何でもあり
桜が散ってしまったのに…毎日寒くて春っぽくないです。
数日前に暖かいと思った日は暑いくらいの気温だったけど…。今年の夏は猛暑?冷暑?
寒いのより暑いのが苦手なので今から夏の心配しています。

借金総額がもうじき30万円を下回ります。
めちゃくちゃ嬉しいです。300万円以上あった借金。
もうね、自転車操業…詰んでしまっていつ相方さんに打ち明けようかと考え始めていた頃でした。誰かがこのブログに任意整理した方が良いとコメントを残していかれてたけど、子供の大学進学控えてたし、教育ローンや奨学金…まだまだ借りる予定満載の時にそんなこと考えられなかったです。
相方さんに言っても相方さん保証人にしておまとめローンするくらいしか方法はなかったんだけど、1つの信販会社はそれでおまとめOKしてくれたんです。でも利率は高かったような…。だから結局諦めて、相方さんにも言わず。
毎月毎月、決められた額を返済し終わるとあの時の司法書士事務所からの電話を思い出します。

私の内緒の借り入れはあと30万円のとこまで来ました。
でも子供の奨学金返済は来年3月の卒業後に始まります。だからやっぱり私の分は年内には返済を終えたいかな…。
子供の奨学金返済を手伝いたい。相方さんが借りた大学提携教育ローンもあと60万円くらいあるけど在学中は無利息だから卒業時に一括返済するのが理想です。

月々の返済額は減ったけど、可能な限りは手をつけないよう、いつでも解約可能ではあるけれどイオン銀行で積立にしています。

お金持ちじゃなくていいから借金持ちの称号とも縁遠くなれますように…
もっと若い頃にビシッと出来てる自分だったら良かったのにね

H28.6月 和解金 3,038,296円
支払開始

アコム(セブン銀行) 90,985円済
B債権回収会社 147,094円
Cクレジット 244,678円済
A債権回収会社 498,596円済
プロミス(三井住友銀行) 550,059円済
イオンクレジット 256,635円済

クレディセゾン 残39,000円(最終R4.5月)
アコム(じぶん銀行) 残112,000円(最終R4.8月)
マイワン(楽天カード) 残152,000円(最終R4.11月)

支払残 303,000円