地理総合の研究 付2018年センター地理AB本試・追試解説 

「地理講義」の続き。「地理総合」に「2018年センター試験地理AB本試・追試の問題と解答解説」を追加。

40.ねぎ  地理総合

2019-05-25 16:01:38 | 地理講義
東日本は白ねぎ、西日本は青ねぎが好まれる。ねぎは、収穫後には鮮度が急速に低下する軟弱野菜である。遠距離輸送には不適当であり、近郊農業の代表的作物であったが、近年は輸送手段の発達により、消費地から遠い地域でも生産が増えている。 . . . 本文を読む

33. 秋田県の人口減少は全国第1位 地理総合

2019-04-20 10:19:53 | 地理講義
都道府県別の人口減少率では、秋田県が第1位である。高校を卒業したら県外に、大学を卒業しても県外に就職のパターンが固定している、秋田県内での雇用能力が小さいことが大きな問題である。毎年1万5,000人が県外に流出するが、5,000人は高校・大学などの新卒者である。 . . . 本文を読む