箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

箕面人は3万年前から・・? 

2007-02-17 | *編集・箕面の森ガイド

箕面人は3万年前から・・・?

 

箕面の歴史は古く,約3万年前に人がいたという物的証拠があります。                  

私が資料館で見たときは感動ものでしたよ。

* キャンプ生活の旧石器時代や一万年前の縄文時代の土器。

5000年前の米作りの跡が現在の箕面稲, 瀬川 遺跡から発掘され

20~30人程度が群れで点在して暮らしていたようです。新稲にも古墳群が

ありました。

* 縄文後期の2400~3000年前の遺跡が箕面 白島から発掘されています。

 

* 400年前、箕面にもM8.1の大地震がありました。  

それ以来、地震断層の安全地帯に人々は住むようになりました。

しかし近年は、そんな事おかまいなしに断層の真上にもいっぱい住宅が

建っていますね。

恐いですね・・・ それはどのあたりなのか知りたいですね。

私は郷土資料館の学芸員の専門家に一度聞いた事があり、わが住まいの

有る所は大丈夫だ! と、安堵したことがあります。

でも、この地震は2.500年周期とか?        

全く関係ないですね・・・?   

(こんな事も知るのも面白いと思いませんか? )

                                                            箕面には面白い歴史がいっぱいあります。 

郷土資料を見るのも私の楽しみです。 

 

 

* 箕面市立郷土資料館 

阪急、箕面駅の前のみのおサンプラザ 1号館の地下一階にあります) 

電話 (072) 723-2235 

開館時間 午前10時~午後5時

休館日 毎週木曜日 年末年始   

箕面の遺跡や古墳から見つかった埋蔵文化財を展示した考古資料から 

江戸時代からの箕面の農業や農機具などの民族文化財も展示されてます。 

また昔の農家を再現したコーナーもあり、私には楽しい一時です。

 

 

箕面山の略年表

 

650年   役小角が「箕面寺」(現在の瀧安寺)を創建。      

701年   役小角、箕面山天上ケ岳で遷都化する(現在、碑がある)     

727年   光仁天王の皇子「開成」が勝尾寺を創建。

       (平安時代の流行歌を集めた「梁塵秘抄」に勝尾寺・箕面寺が

       「聖の住所」として収められている。     

1333年   2月21日、箕面寺に対して、皇太子大塔宮親王が、後醍醐天皇

        の無事を祈るための令旨を出す。

        天皇は隠岐島から脱出し、天皇から「瀧安寺」の寺号を賜る。     

1575年   日本最古の「富くじ」が箕面寺ではじまる。      

1579年   天正7年 織田信長が箕面の滝を見物する。(信長記)     

1596年   滝周辺にあった箕面寺が地震により崩壊、慶長8年(1603年)

        に、現在地に再建。          

1687年   松尾芭蕉が箕面の滝・勝尾寺を訪れる。     

1701年   赤穂浪士、大高源五が箕面の萱野三平と共に、勝尾寺・

        箕面の滝へ 

1829年   頼山陽が母と共に箕面の紅葉狩りをする。     

1871年   箕面山が官有地になり、東京の高尾山と共に、我が国最初の

        「公園地」となる。     

1875年   箕面山が「勝地」となる。     

1886年   一の橋から瀧安寺までの箕面川沿いに道が新設される。     

1898年   大阪府の管理公園として「箕面公園」が開園する。     

1899年   箕面山が再び瀧安寺の所有地になる。     

1907年   大阪府が再び買収して公園となる。     

1910年   箕面有馬電気軌道株式会社により、箕面と梅田が鉄道で結ば

        れ、「箕面動物園」が開園する。

        鉄道開設にあわせて沿線沿いには宅地造成が増加する。      

1915年   野口英雄が母と共に、箕面の滝を見物する。

        箕面動物園が宝塚へ移転する。     

1921年   「箕面植物見本園」が開設される。     

1922年   隣接する国有林に約6kmの回遊道路が開設。     

1932年   箕面山遊覧自動車道(ドライブウエイ)の工事開始。     

1956年   箕面山が「国の名勝」となり、サル生息地が天然記念物の指定と

        なる 

1967年   明治100年記念として、明治にできた公園として東京の高尾山と

        共に「明治の森箕面国定公園」に登録される。     

1974年   箕面山と高尾山を結ぶ全長1.697mの「東海自然歩道」か完成

        する。

 

   

 

                                                                         

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治の森・箕面国定公園とは... | トップ | お猿さんの恩返し?  不思... »
最新の画像もっと見る

*編集・箕面の森ガイド」カテゴリの最新記事