goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

初冬の箕面山麓 新稲の里から

2015-12-08 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-12-6  

 

 

今日は季節の移り目を肌で感じながら、新稲(にいな)の里から

里山をゆっくりと散策です。

 

  小さな写真は画面をクリックすると拡大します)

 

 

 

みのお新稲の里の風景

              

         

 

   

 

         

 

 

旧牛舎跡から

      

 

 

 

 

 

 

スカイアリーナからの展望

      

      

 

 

新稲古墳から

         

 

(新稲古墳前からみた箕面の街並み 古代の人々も見た景色か?)

 

 

教学の森へ

モニュメント付近の紅葉が美しい・・・

人の気配もなく一人紅葉を楽しむ

         

 

 

 

   

 

 

        

 

  

 

 

 

東尾根から水沢の谷へ

ここも色づき始めた紅葉が美しい

 

          

 

 

 

              

 

  

 

 

 

憩いの丘 で一休み 

眼下に箕面観光ホテル、箕面駅前や箕面船場や

千里の街を望みながら新稲の里に下る

            

 

           

 

        

 

    

 

 

      

 

 

 

箕面川沿いの正法寺から

        

 

 

 

 

 

穏やかで美しい初冬の森の散策を楽しみました。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのお紅葉巡り 早くも初冬!

2015-12-08 | 箕面・冬のハイキングガイド

 ‘15-12-4  

 

 

(1) 瀧道から天狗道を上り、中ノ千本~風呂ヶ谷へ

     (* 地獄谷の紅葉がやっと色づき始めた)

 

 

地獄谷~中ノ千本の紅葉

         

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

風呂ヶ谷を上る

 

 

 

車道からみる箕面の山々

         

 

 

   

 

 

 

 

(2)  滝上の杉の茶屋、猿見橋から雲隣の森へ

      

 

 

 

         

        

 

    

 

 

 

 

雲隣の展望所から

         

 

      

 

 

 (* 番外編  才ヶ原渓谷口から大阪を見る)

 

 

才ヶ原林道から箕面ビジターセンターへ下る

      

      

 

   

  

      

 

 

   

 

            

            

 

 

 

 

まだ青葉のもみじもあるものの、序々に黄葉から紅葉と

箕面の森も季節の変化を感じさせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする