goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

みのおの森の楽画記 ’15 7月

2015-07-30 | *みのおの森の小さな楽画記 !

スケッチ楽画記 ’15 7月

 <とどろみの森から>

‘15-7-28   (356)

 森町(しんまち)は山囲まれてセミ時雨

とどろみの森から手前の箕面森町、そしてその後方に明ヶ田尾山、鉢伏山、長谷山、堂屋敷山・・・を遠望。目の前に小鹿が一頭現われた・・・ラッキーな出会い!

 

<7月の箕面大瀧>

‘15-7-24   (355)

 爆流にセミの合唱途切れがち

 夏休みに入り子供連れの家族が多く見られるようになった滝前。数日前からの大雨で滝の流れも激しく水しぶきをあげる。セミの合唱隊も謡い始めた7月の大瀧。

 

 <桜池からみる箕面の山々>

‘15-7-17   (354)

 台風に激しく揺れるみのお山

 台風の余波で終日激しい雨 (車中から描く)時折り横殴りの雨に山々の視界が左右に揺れ消える。こんな日にスケッチなど出かけなくても・・・と思いつつ、非日常的な光景に見入る。

 

 <外院の山里>

‘15-7-10   (353)

 山里のセミに応えるウシガエル

 梅雨の晴れ間に外院の旧参道を上る。たっぷりの雨水に山里の緑が生える。時折りジージーと鳴くセミ・・・ウシガエルがグオーグオーと応えている。暑い夏ももうすぐだ。

 

 <箕面 雄滝橋の近くにて>

‘15-7-3  (352)

 突然の滝出現に梅雨の森

 雨上がりの箕面ドライブウエイ沿いの雄滝橋を過ぎたあたりを歩いていると、山腹から急に滝が現れた! いつもはない突然の流れにビックリ! 山は雨水でたっぷりの様子・・・もうすぐ梅雨も明けるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面森町・とどろみの森へ

2015-07-30 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘15-7-28  

 

 

今日は 7/24 に堂屋敷山頂からみた箕面森町(しんまち)の

とどろみの森へ

 

 

 

 

        

 

 

 

とどろみの森クラブの皆さんによりよく手入れされた 

周回路を巡ります

        

 

 

 

 

            

            

 

 

 

とどろみの森の中から先日の堂屋敷山などを遠望

 

                

 

 

 

 

各所に木々の案内板が取り付けられていて子供たちにも

いい学びとなります

            

            

   

 

 

箕面森町に履正社大学(仮称)が誘致されると新聞にあったが

この場所かな?

 

 

 

今日のキノコ撮り・・・

              

            

 

            

               

 

 

 

            

 

 

 

 

手前の柵の前に小鹿が・・・ ラッキー!

 

 

 

 

 

かつてオオタカが生息し、その開発反対運動もあったほど

自然豊かな箕面森町・・・

徐々に入居者も増え生活環境も整いつつあるようで

まさに森の中の新町です。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩落した高山道

2015-07-30 | 箕面・夏のハイキングガイド

 

‘15-7-26  

 

 

先日の大雨で府道茨木能勢線が崩落、大型車両通行止めの

表示が・・・

たまたま迂回路がとれる場所だったのでまだよかったものの、

高山の村落を南北に通る唯一の交通道路なだけに、

大変な様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はいつもの心の洗濯日和を楽しみます

 

            

 

       

 

 

            

 

  

 

 

 

 

 

  

 

                

                    

 

 

 

 

暑いけど、心さわやかで気持ちのいい汗を流しました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする