goo blog サービス終了のお知らせ 

森本まゆみピアノ教室

音楽の扉を一緒にひらいてみませんか♪皆さんと音楽の旅へ♪レッスンの様子日々感じたこと美味しいもののことを綴ってます!

充実した時間。

2017-07-12 22:55:45 | 私のレッスン
ホームページはhttp://morimoto.webcrow.jp



先日 レッスンを受けてきました
前回のレッスンでは、どう進めていけばよいのか、悩みながらのレッスンで、課題が多すぎて気の遠くなるような練習

少し前が明るくなってきて、今回のレッスンは何か掴めそう!
こんな気持ちで、レッスンに。

でも、次の課題が待っていました😭

今回はかなり細かいところまでのレッスンにイメージもわき、方向性が見えてきました。
後一息!やっぱりレッスンを受けないと自分だけの世界で目の前しか見えていない。反省です

なかなか⭕️にはなりませんが、アドレナリンが大放出
ちょっとした弾き方のコツもつかめ、楽に弾けるようになりました
ずっと弾いていたいし
どんどん楽しくなります


そして昨日はお友達先生との連弾の合わせ。

短く区切りながら、イメージを膨らませ。


うん!良くなったね!

イメージわかるわかる!

何度も弾き、体力的にかなりきつい曲なので、2人で大汗💦かきながら。
ハードな運動をした後のように。


彼女流にいくと曲を随分ダイエットしたように私の体もダイエットできるといいのですが、、、、





頭の中をグルグル曲が止まりません

弾けば弾くほど楽しくなりますね
課題に方向性もこちらもまた見えてきました

彼女からは沢山の学びがあります。そして上からではなく、いつも一緒に考えてくれる。

一緒に弾ける事、一緒に学び続けられる事。
そして大好きなピアノが弾ける事に感謝します

本当に充実した時間でした💕


1人でも多くの生徒さんに、そんなふうに感じていただけるように。そんな指導者でありたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の、、、!

2017-06-27 20:33:14 | 私のレッスン
久しぶりに高校からのお友達。大学で一緒に学んだ仲間 が遊びにいや!連弾の合わせにきてくれました


お互いに元気に過ごせている事に感謝し、練習が始まりました。

若いころ連弾で一緒に舞台に立って以来ですが、いつも会うとまたやりたいね〜
こんな話をしていました


彼女は本当に良く勉強していて、ダルクローズリトミックの国際免許を持ち、後進の指導にも力をいれ、忙しく活躍されています。


私のピアノも聴いてもらい、アドバイスをもらったり、指導について学んだ事を惜しみなく教えてくれます。

本当に音楽が好きなんだなあ〜そして努力家だと会うたび刺激を受けます。

彼女の発表会で、連弾を弾こう!と声をかけてくれました。

頂いたチャンスに感謝し、練習しました


そして。
合わせ。


うわあ〜やっぱり違う!
彼女のSecondの演奏に気持ちよくのせてもらい、どんどん進みます


そしてワクワクドキドキが止まりません

思い出した〜〜昔一緒に連弾した時の感覚




ワクワクドキドキがずっと続いています


やっぱりいいなあー

幼い馴染みと遊んだみたい心地よい感覚。



もう少し時間をかけて、仕上げます

頑張りますよ


そして、彼女 細木一子さんの

ダルクローズリトミック夏季講習会が8月5日〜8月7日にあります。

私はサマーコンサートの為残念ながら参加できませんが、ご興味のある方は問い合わせてみてください。












ホームページはhttp://morimoto.webcrow.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会🎶

2016-10-12 20:35:06 | 私のレッスン
先週金曜は月一のギロック研究会でした。


夏休みをはさみ、子供達のお休みや学校行事などでお休みが続き、久々の参加でした。
😊


いつもみなさん熱心に勉強されていて次々に課題が飛び出し、考えるのに必死でなかなか意見をだすところまでいきません💦でした。

日々レッスンからも学びはありますが、レッスンしているだけでは、勉強が足りないところが沢山あり、みなさんとお話する事でまた違う学びがあります。

本当に大切な時間。刺激になりその後のレッスンにつながります。


自分が弾く事で勉強する事、また指導する事で学ぶ事。そして勉強会に参加し学ぶ。

どれも私にとっては大切です👍


その後のランチでは、日々のレッスンでの悩みなど。

続くのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私らしい呼吸。

2016-10-04 10:11:57 | 私のレッスン
週末 門下のサロンコンサートに出演させていただきました。

9月に入ってからのお誘いに

え?今から?

と迷いましたが、何度かショパンのワルツは弾いていましたので 先生も声をかけてくださり 出演を決めたサロンコンサート。



発表会の舞台とは違い お客様はお茶をいただきながら和やかな雰囲気で

しかし



演奏者はお客様が近く 先生に、大先生に、、、


演奏の前には緊張



その前に美味しい 美味しいケーキとお茶のティータイムでした

がのどを通らず、、、


待っている時間に緊張感は高まりドキドキ ドキドキ


娘が一緒だったので頑張って!のハンドパワー


先輩がトコトコやってきてくださり


みんな貴方の味方。敵はいないよ!楽しんで!



こんな言葉をいただいて舞台へ!

緊張感はたっぷりでしたが、弾き出した瞬間にショパンのワルツの世界に。



今日のサロンコンサートの雰囲気にぴったりで気持ちも落ち着き最後まで弾く事ができました

ものすごく弾いている時間が短く❣️



終了後 先生が駆け寄ってきてくださり

あなたらしい呼吸で落ち着いた演奏で良かったわよ〜




ある先輩からは ワクワクするワルツで楽しかったわ!

また聴かせてね!


なんて嬉しいお言葉



毎日不安で、弾いても弾いても上手くいかなかったり 失敗が目立ったり 弾き方がわからなくなったり、、、


1人で弾いているとなんだか長いトンネルに入り込んだような気持ちになります。


でも、先生にアドバイスをいただいたり、また生徒の皆さんに指導する中でハッと気付く事沢山。

まだまだ まだまだ 勉強勉強 わからない事ばかりですが、沢山の発見があります


そして 弾けば弾くほど確実に楽しさは増していき 弾いている時間が幸せです



さらにショパンが好きになったコンサートでした。

ケーキは結局 娘のお腹におさまり 会場をあとに😭

次こそ味わえるくらい余裕を持ちたいです!

がなかなか何度本番を迎えても緊張から解放されないんですよね😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のレッスン🎶

2016-09-25 22:18:42 | 私のレッスン
来月 出演するコンサートの為、レッスンを受けてきました。

もう何度か 人前での演奏をした曲で 自分なりに練習はしてきましたが

もう最初から物凄く細かくチェックが入りました


頭はフル回転。その場で出来ていない事をできるまで😅

先生は


大丈夫よ!できるわよ😱

と励ましてくださいますが、、、

また本当に本当に沢山の課題をいただきました



私が悩んでいる事はお見通し

そしてアドバイスくださいます

先生は本当に音楽が大好きなんだなあ〜そして私のなかなか開かない引き出しを開けてくださいます



やればやるほど細か〜く、深ーくなるんですよね〜

深ーくなってきたら、先生のもっと!という気持ちがビリビリつたわってきて

私もレッスンに必死でついていき


でも、これがやった〜勉強した〜また頑張るぞ〜
の気持ちにつながるんですよね👌


後少し頑張ります👍

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする