morimamaハンドメイド倶楽部

京都ドライブとお弁当夏対策

 京都にあるどんなお願いでも聞いてくれる、

更に縁結びのご利益は格別と言われているらしい「鈴虫寺」に行って参りました。

これまでも何度か企画してきましたが、

その都度妹が入院したり、けがしたりで実現できていませんでした。

大荒れ天気が予想されていましたが、

朝の天気予報で雨雲は東に移動していることを確認して

土砂降りの中を「名神高速」に乗りました。

こんな雨の中で「お母さん、オシッコ!」と言われないことを祈りながら…。

滋賀県に入り、「多度SA」に着いた頃には予報通り雨が上がりました。

大した渋滞にも合わず無事「鈴虫寺」に到着。

80段の階段があるので、参拝は姪にお任せ。

門前にはずらりと若い女性とカップルが並んでいました。

門前茶屋でそれぞれが「とろろめし」「とろろごはん」「にしんそば」を食べ、

デザートには「わらび餅」「みたらし団子」を分けてランチタイム終了。

帰り道の「大津SA」ではこんなにお天気となりました。

 

ここ最近はミシン作業が楽しくなり、

これからの時期にピッタリのお弁当入れを作ってみました。

 100円ショップで求めたお弁当箱と保温シートを使って、

 保冷剤を布でくるみ、布端にステッチ。

 箸袋にはありあわせのパッチワークとハンカチでいつもの形。

 こちらは試作品。泡飲料のロング缶が2本入ります。

 今週末土曜日にはゴルフコンペに参加。

そして、日曜日には第2回下見ウオークが予定されています。

曇り空を希望していますが、この時期ですからね…

  

 

ご訪問頂き、ありがとうございました。

下のお花をクリックしてください。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングに登録しています


ご訪問ありがとうございました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「妹とともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事