goo blog サービス終了のお知らせ 

規格外の薬剤師也

本職は病院に勤める薬剤師ですが、
実際は乳がんを勉強し、がんに関連したNPO法人に参画している事務員です。

テクテク消費。

2006-08-23 08:11:52 | Forerunner 205
いやー、眠いっすね。
お早うゴザイマス、げんです。

今朝も体重を測定したのですが
まだまだ順調に増加中。
困ったものだ。

しかも、体脂肪が変化せずに
体重だけ増えているので
絶対的な体脂肪が増えているという事。
いっかーん!!!!!

理由は、週4の外食とも、
運動しているからと言ってガブガブ飲んでしまうアミノサプリとも
考えられます。

今週の外食も週4なので、
来週からは減らす方向で…。

さて、走ることは休日だけですが
普段の日は、出来るだけ歩くことを心がけています。
病院の中では階段を出来るだけ使用しています。
また、帰宅中は、電車を降りる駅を変えたりしています。

私の帰宅は、山手線の駅から直角に地方へ延びる電車に乗り、
途中駅で直角に交わる電車に乗り換えて1駅目が最寄り駅なのですが

・最後の乗換えを行わずに1駅乗り過ごして家まで歩く。
・最後の乗換えを行わずに2駅乗り過ごして家まで歩く。

を、今まで実践してきました。

その結果は、
・1駅乗り越し:1.62㎞ 16分52秒
・2駅乗り越し:2.53㎞ 24分55秒
と、なりました。

ただ、鞄が重いんだよねー。
でも、このペースだともう1駅位は乗り越しても歩いて行けそう。

残念なのは、帰宅するのは夜なので
景色を楽しみながら歩けない点。

でも、それをForerunner 205を使用することで
データの解析が出来る事を楽しみにしています。
げん。

脂肪とやる気を引き出すために。

2006-08-17 16:55:18 | Forerunner 205
先日、弟に買ってきてもらったForerunner 205を
少しずつ使用しています。

こりは何だい?
という問いに対してお答えすると

GPSがついているので
いつ、どこをどんな速さで移動したのか記録できるんだよ。

って、感じでしょうか。

なので、自転車で移動するとき、距離をテクテクする時
常備して移動距離と時間、早さを確認しています。

データはパソコンに移して地図の上に投影して楽しんだり出来るそうですが
まだまだデータ集積で楽しんでいます。

ちなみに師匠も使っていますが
彼のは305という心拍も測れる優れものです。

先日から始めた休日の走り屋ですが、
こういう機器を使用して
脂肪を減らしてやる気を引き出して頑張ろうと思っています。
げん。