goo blog サービス終了のお知らせ 

規格外の薬剤師也

本職は病院に勤める薬剤師ですが、
実際は乳がんを勉強し、がんに関連したNPO法人に参画している事務員です。

文献チェックを移動

2005-08-26 13:56:09 | 文献チェック
NEJMJCOLANCET
最近は文献チェックに余念がありません。

やはり、異動した影響でしょうか?

ちょっとやる気に拍車が掛かっています。
よい事です。

と、言う訳で
これらの文献に関しては日記にて感想やらポイントとか書いていこうと思います。

ただ、リンクを貼ったりするのが面倒なんですよね、そのサイト。
まぁ、ぼちぼちやっていきます。

本当は、日記とブログの使い分けが逆なのでしょうね。
げん。

2005.8.20分

2005-08-19 21:18:31 | 文献チェック
Randomized Phase III Study of Docetaxel Compared With Paclitaxel in Metastatic Breast Cancer

の文献を読んでいます。
2003年にECCO12やサンアントニオにて
発表された内容です。

転移性乳癌のパクリタキセルvsドセタキセルと言う事で

OSにてドセ(15.4ヶ月)とパクリ(12.7ヶ月)
中央値TTPにてドセ(5.7ヶ月)とパクリ(3.6ヶ月)
と、差が出た試験です。

批判的吟味をしながら読んでいます。

げん。



まだかなぁ。

2005-08-11 00:59:32 | 文献チェック
結局、JCOのカテゴリーも作ってしまいました。

でも、今年のザンクトガレンの正式版がpublishされるのは
いつになるのでしょう。

うーむ。

先日入職した新人さん(年は同じ)と
前職について話す機会がありました。

その人はCRCをしていたそうですが
HERAに関った事もあったそうです。

CRCの方という事で
ただ、経験を聞くだけかと思ったのですが
思わず話が盛り上がってしまいました。

げん。