こんにちは、スタッフの中原です。
あっという間に5月も半ばになりましたね。
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
新年度になり1ヶ月が経ちました。
学生さんは新しいクラスに、新社会人の方は仕事に、少しずつ慣れてきた頃でしょうか?(*^^*)
環境の変化に、ストレスを感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。。
そこで今日は、歯ぎしりについてお話ししたいと思います。
咀嚼筋がなんらかの理由で異常に緊張して、咀嚼や嚥下・発音などの運動とは関係なく、
上下の歯を無意識的にいろいろな方法で咬み合わせることを
ブラキシズム(日本語で歯ぎしり)といいます。
この咬み合わせは、もう少し詳しくみると3つに分類されています。
①グラインディング(前後左右にこすり合わせる、一般的な歯ぎしりのこと)
②クレンチング(くいしばり)
③タッピング(カチカチと咬み合わせる習癖)
実は歯ぎしりやくいしばりのはっきりとした原因は解っておらず、
精神的なストレスが存在すると発生するのではないかと考えられています。
どの咬み合わせもすごく力がかかっているので、
ひどくなれば頭痛や肩こりの症状が現れることがあります。
また、歯ぎしりによって歯にも負担がかかるので、
歯周病が進行してしまうことも多いのです。
そんなときは、『マウスピース 』を作ってもらいましょう!!
マウスピースを装着することで、
無意識的にしている歯ぎしりから歯を守ることができます*
森歯科クリニックでマウスピースは作れますので、
歯ぎしりでお悩みの方は、いつでもご相談くださいね。
そして何よりストレスを溜めないことが大切なので、
ご自身に合ったストレス解消法を見つけて、こまめに発散してくださいね\(^^)/
ちなみに私も歯ぎしりしているみたいです。。
先生にマウスピース作ってもらわないと……とひそかに考えているのでした♩♩
あっという間に5月も半ばになりましたね。
みなさんGWはいかがお過ごしでしたか?
新年度になり1ヶ月が経ちました。
学生さんは新しいクラスに、新社会人の方は仕事に、少しずつ慣れてきた頃でしょうか?(*^^*)
環境の変化に、ストレスを感じている方もいらっしゃるかもしれませんね。。
そこで今日は、歯ぎしりについてお話ししたいと思います。
咀嚼筋がなんらかの理由で異常に緊張して、咀嚼や嚥下・発音などの運動とは関係なく、
上下の歯を無意識的にいろいろな方法で咬み合わせることを
ブラキシズム(日本語で歯ぎしり)といいます。
この咬み合わせは、もう少し詳しくみると3つに分類されています。
①グラインディング(前後左右にこすり合わせる、一般的な歯ぎしりのこと)
②クレンチング(くいしばり)
③タッピング(カチカチと咬み合わせる習癖)
実は歯ぎしりやくいしばりのはっきりとした原因は解っておらず、
精神的なストレスが存在すると発生するのではないかと考えられています。
どの咬み合わせもすごく力がかかっているので、
ひどくなれば頭痛や肩こりの症状が現れることがあります。
また、歯ぎしりによって歯にも負担がかかるので、
歯周病が進行してしまうことも多いのです。
そんなときは、『マウスピース 』を作ってもらいましょう!!
マウスピースを装着することで、
無意識的にしている歯ぎしりから歯を守ることができます*
森歯科クリニックでマウスピースは作れますので、
歯ぎしりでお悩みの方は、いつでもご相談くださいね。
そして何よりストレスを溜めないことが大切なので、
ご自身に合ったストレス解消法を見つけて、こまめに発散してくださいね\(^^)/
ちなみに私も歯ぎしりしているみたいです。。
先生にマウスピース作ってもらわないと……とひそかに考えているのでした♩♩
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます