goo blog サービス終了のお知らせ 

酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

真澄あらばしり純米吟醸

2011-12-06 | 日本酒
長野県のお酒。22BYですから、ひと夏越しています。半年以上置いているわりには、フレッシュです。

味はきれいで爽やか。でも、生原酒ですから、しっかりした味はあります。

天野酒「呍」16年古酒

2011-12-06 | 日本酒
大阪のお酒。6BYで16年古酒です。平成7年に蔵から出荷されたお酒を、居酒屋さんが冷蔵庫で16年寝かせていたもの。米は、備前雄町です。

チョコレートか、ココアのような甘い香りの中に、きれいな甘味が感じられる極上のお酒です。

燗をしてもらったのですが、燗ざましになって、体温くらいの温度で飲むと絶品です。

片野桜純米大吟醸「山三」袋吊り雫酒本生

2011-12-06 | 日本酒
大阪のお酒。米は雄町の48%精米です。酵母は不明。某居酒屋さん向けのオリジナル商品です。7本しかなかったうちの最後の1本です。

味は、濃厚かつごつい感じがするもの。雄町の特徴がよく出てます。

香りも強く、結構クセがあるので、おいしいですが、飲み手を選ぶお酒だと思います。