平成31年 1月13日(日)
19時30分
月暦:12月 8日
月齢:7.4
高度:47°
方位:223°(南西)
輝面率:41.8%
1月の月と火星(0.6等級)の接近
今日の共有
Chantal Chamberland - By Your Side
平成31年 1月13日(日)
19時30分
月暦:12月 8日
月齢:7.4
高度:47°
方位:223°(南西)
輝面率:41.8%
1月の月と火星(0.6等級)の接近
今日の共有
Chantal Chamberland - By Your Side
月岡芳年が女性のしぐさを「~したい」と描いた美人画
見立多以尽(みたてたいづくし)より
『洋行がしたい』
国立国会図書館デジタルコレクション
大蘇芳年筆
詞書
深窓に養われて 掌(たなごころ)の珠(たま)
挿(かざし)の花 と双親(ふたおや)の寵愛ふかく
令弱(おぼこ)と唱(とな)うる 婦女子の身にして
雷名を五大洲(ごだいしゅう)に轟かすものは 何ぞや
学問の功(いさおし)と 品行の正しきが故なり
好文木(こうぶんぎ)の香を慕ふ 野婦(やぶ)鶯も冬枯に
スペルリングの笹なきから 雨雪の中を厭(いと)いなく
勉め励めば来る春に 囀(さえづ)る声が千金の
月給とりとよばるるも 聖経(きょう)読み鳥と尊(とうと)まるるも
唯(ただ)この学びの 一事にある而己(のみ)。
操觚者 轉々堂主人述
五大洲 : 地球上の五つの大陸
功 : 労力をつくして事をなしとげた結果
好文木 : 梅の異名 晋の武帝が学問に親しむと花が開き
学問をやめると花が開かなかったという故事に由来する
平成31年 1月10日(木)
19時05分
月暦:12月 5日
月齢:4.4
高度:21°
方位:237°(南西)
輝面率:16.2%
今日の共有
Julie London - What'll I Do
月岡芳年が女性のしぐさを「~したい」と描いた美人画
見立多以尽(みたてたいづくし)より
『かおが見たい』
国立国会図書館デジタルコレクション
大蘇芳年筆
詞書
巫山(ふさん)の雨を憎む歌妓(べっぴん)は
俳優買(どうらく)の お座敷つづきに
とかく不参の雨を妬(ねた)まれ
破鏡(はきょう)ふたたび待合の 軒行燈を照さずして
髭大尽を取逃せば 懇望(ねだり)て置いた釵(かんざし)も
落花かさねて頭(こおべ)にのぼらず
何と正午の号砲後(どんすぎ)に 化粧(みじまい)だけは仕あげても
面白からぬ口なしの 山吹色の楮幣(さつ)の顔
見ねば心のすみかねる 欲の世の中 欲の世の中。
操觚者 轉々堂主人
【巫山の雨】: 楚の懐王が昼寝の夢の中で巫山の神女と契ったという故事から
男女が夢の中で結ばれること また、男女が情を交わすこと。
【落花枝に返らず 破鏡再び照らさず】: 一度損なわれたものや
死んでしまったものは二度と元に戻らないというたとえ
平成31年 1月 8日(火)
18時06分
月暦:12月 3日
月齢:2.3
高度:12°
方位:237°(西南西)
輝面率:4.8%
1月の星空
AstroArtsよりDL
今日の共有
Tom Waits - You Can Never Hold Back Spring