goo blog サービス終了のお知らせ 

EQ2放浪記

Najena改めUnrestでのEQ2放浪日誌

Guk:Outer Stronghold

2009年07月26日 | EQ2
LFGしていると行く先を告げることなくお誘いが。Chat Cannelを見てみると「Outer Stronghold」でhigh dpsとか募集してるし・・・。よほど人が居なかったのか拉致されることに。


MTはPalでWdnの1Healer。ここはPoFに次ぐ厳しいインスタンスと聞いていたので大丈夫なのかと思っていたのですが、Healerが事故でダウンしても蘇生して建て直しが出来ちゃうほどでした。残念ながら最後はAddの時点のAE回避が難しく解散となりましたが参考になるPUGでした。

自分のHealerはなんちゃってFuryしか居ませんがHealについて教えてもらったのでメモ。厳しいとこになればなるほどPreHeal(healthが減っていなくてもhealしておくこと)が大事。Cureをしないと即壊滅に結びつくことが多いのでCureしなければいけない時にHealが入っていないでは支えられない。また、常にHealすることで有用なproc buffも常時維持することが出来る。Group HealとSingle Healを常に維持しておくことようで無いと意味が無い。との事。

Healは出来ないですが、Cureに関しては出来るだけ自分で出来るように常にPotionを4種類50本程度持ち歩いています。potはアイコンが同じで分かりにくいので、hotbarにdebuff iconと同じ順番で並べてショーットカットキーを割り当てるようにしています。potのrecastが長いのとCurseはCure出来ないので、その時は発言して直して貰うようにしている感じです。

Solar eclipse

2009年07月22日 | EQ2
リアルな話で皆既日食が日本で観測されました。全国的にほとんど曇りだったようですが、当地ではかろうじて雲間に見ることが出来ました。


Norrathでも日食は起こるようでGuruMods様の記事にも画像付きで載っています。公式ForumでもThundering stepesで見えたという話が出ていました。

GuildHallにいることが多くなってしまいましたが、1度は見てみたいものです。軌道データが分かれば合の計算とかで日食の予測が立つんだろうか。

StationLauncher

2009年07月20日 | EQ2
遅ればせながら新型StationLuncherをインストールしてみました。ダウンロードはStation.comから。

幾つか注意点を。全て正しいわけではなさそうですが参考程度に。
・デスクトップからインストールしようとしたらうまくいかなかった為、Cドライブに適当なフォルダを作成して、そこからインストールを行った。
・デフォルトのProgram files以下にインストールしたら起動できなかった。パスにスペースや日本語を含まないフォルダにインストールした。
・言語指定を日本語にすると正しいパスを指定しても日本語版でしか起動しなかった。表示言語を英語に指定した。

とまぁ少し手間取りましたたが、アップデートなどはかなり早く終わるので良さそうです。通常のランチパッドもそうなんですが英語仕様にしてもUpdateNoteなんかは日本語サイトに接続して表示するのはなんとかならないもんかと。



NA

2009年07月16日 | EQ2
NAの募集に参加。DDだから募集してるのかと思いきや誰もMission持ってないとは。それでも安定して進みBossからはなんとDangling Skull Bone ChipがDrop。


Swashyで装備可能な数少ないDA付きcharmで他も属性にも全く無駄の無い至高の逸品な訳なんですが・・・。


勝ち負け以前にSwashyでの参加枠がなかった。

Reserch Assistant Broken

2009年07月15日 | EQ2
完了通知キター!!と思ったら受け取れません。lvl chatでもおかしいとの話が出ていたので/petiしてみました。


どうやらバグとして認識したいるみたいなので、そのうち直るでしょうが初日にこの辺りのArtsを依頼した人はかなりの人数だろうし時間かかるかもな~。
Research Assistant Timers

AA200

2009年07月14日 | EQ2
Order of rimeのfactionが下がるのも構わずKJ等に追加されたQuestをやってAA200に到達。その後にきっちりとOrder of rimeのfactionも上げ直し。


Server downを挟んでCaster向けicemareが追加されました。


FensでSever downしたので、discoverをGet。即売りましたが差額10pp也



Anashti Sul

2009年07月13日 | EQ2
najena serverでもAnashti Sulが信仰出来るようになっていました。


3つめのQuestが終わったところで信仰Petが貰えます、見た目はVoid beast。


STRとINT Upで非力なMageにはありがたいです。

Flamewalker's Magmatic (T3)

2009年07月09日 | EQ2
最近はPURでのWoEに参加しているのですが、事前に声を掛けて貰える事も増えてきました。優先的にMaster Iを売ってくれたり。/ran勝負には滅法弱いので何も入手できないことが多いのですが、ようやく4つ目を入手。


T3になってもDA+1のままなのは嫌がらせか。4つめではありますが、これでようやくT3の3set効果が発揮する形で装備の入れ替えがきるようになりました。StatusはFlamewalker's Magmatic + Wilderness Warrior'sなのでこんな感じ。DA重視で構成しているのでMCが少し低めです。Wilderness Warrior'sの3set効果であるBase+4が捨てがたいので次はフルセット揃わないと入れ替えが難しいところです。


T3.5 Armor

2009年07月07日 | EQ2
CoercerでWoEに初参戦。噂のT3.5 head装備についても確認してきました。これはScoutで見ると販売リストに載っていないので気が付きませんでした。Lavaのtokenでアクセサリを販売しているNPCからshard2個で購入出来ます。


これを調べるとWoEのNamedが落とすアイテムが幾つ必要か分かります。


これとheadのpatternが必要になります。全て揃えばT3.5 armorの完成になるようです。itemはunpackしておけばスタックするようになるので邪魔にならないと思われます。

What happened to tinkerfest?

2009年07月02日 | EQ2
What happened to tinkerfest?

Kiara write:
We'll announce when it's going to go live, just like we do the others

Until then, no, you haven't missed it. Yes, it is coming. It should last roughly 2 weeks or so.

GU#52やファンフェアのどたばたで、うっかり逃したと思ってたこのライブイベントですが、まだliveになってなかったのですね・・・。