goo blog サービス終了のお知らせ 

EQ2放浪記

Najena改めUnrestでのEQ2放浪日誌

WoE

2009年12月31日 | EQ2
今年最後のWoE。相変わらず肩のパターンが出ませんが、ZWで5Kを超えることが出来るようになりました。


暫く装備関連では変化がありませんでしたが、左手がSoulLeach(Headless Horseman)に代わったこと、Cloak of Solidified Hateになり、一時buffが1つ増えたことで効果があったように思えます。


来年の新たな拡張パックでも、WoEのような手軽なx2 Zoneの追加があるといいんですが。

Happy Frostfell

2009年12月24日 | EQ2
特別なプレゼントはやはりクリスマスということで24日に備えてFrostfell crackerを50発準備しておきました。打ち上げ後にプレゼントが手に入ります。


festive fablicが出にくいので素材集めが大変です。昨年の素材が多く残っていたのが幸いでした。crackerに必要な素材は全て3段重ねで一番上が赤い箱のものから採取出来ます。


これがどうやら当りのclockの様子。他の物は生産品や購入可能な物のようです。運が良いか悪いか判りませんが、50発打ち上げて2個手に入りました。





6年報酬

2009年12月22日 | EQ2
6年報酬が配布されて暫く経ちましたがようやく入手可能な日数に到達。debtを消すものとかもありますが、目玉はやはり生産バイタリティ回復とCall ofVeteranかと。


Hummerは戦闘バイタリティ回復と同じrecast 1weekですが充分な性能です。Call of Veteranは1hourなうえにCoTかCoHの効果が選択出来るようになっています。


このような置物が出現し、右クリックすることでどちらかの効果を選択出来ます。

WILL OF A TYRANT

2009年12月11日 | EQ2
GU#54の導入と同時に「WILL OF A TYRANT」が開始となりました。

大きく変わったのはFreeport。


なんと覇王さまの城が落下・・・。果たして復旧なるのか。いずれにせよこれまでの中でもえらい変化だと思います。


起動時のロゴも変わり、覇王さまガッデム状態です。


WFPとQHにQuestにこの件のQuestが追加されています。どちらも最後まで進めるとそれぞれを象徴するあるHouseItemが貰えますので、ぜひ両サイドで。

SoH

2009年11月29日 | EQ2
途中参加でしたがSoH raidに参加。SwashyもCoercerも充分なようでDirgeでMelevolenc & Ireからとなりました。


ByzolaからのDropを3人で勝負。2人が/ran 100で最高が91。だめかと思いつつ振ると91の同点決戦に持ち込みました。今度は相手が95。しかし、ここで奇跡の96を出してcloakをいただくことが出来ました。Power消費が激しいですがCrit25upのbuffがrecast 3minでいい感じです。

Coercer Mythical 完了

2009年11月27日 | EQ2
某Guildの立ち上げの為のリフラグやらなんやらに便乗させていただき2日かけてT1からVPまで一気に進めました。


おかげさまでMythicalを取得。Wikiを見て簡単な説明を受けてやっていたのですが、かなりごり押しでいけてしまっていたような。


Group Power Costの減少Procあり、Mana flowはGroup対象となるわでPower管理がかなり楽に。Process EssenceのConc costも無くなりsoloでもbuffを切る必要がなくなるという性能はありがたいやら行き過ぎのような気も。



DIrge Lvl80 & Epic

2009年11月17日 | EQ2
約2ヶ月程でLvl80 & Epic Weapon完了。lvl50~60はEF,LavaのQuestが充実したのでかなり楽に。その後、KoS、EoF、RoKと移りましたがRoKもJWに入る前にlvl80hitとなりました。ソロだけでなく合間に3人程で回れる程度のGroup zoneも回りましたので、その比率が多ければもっと楽になりそうです。

EpicもDirgeはソロ不可能なパートでもフィールドやインスタンス入り口付近ですぐ終わるものがほとんどでしたので、ご協力のもと、さくっと終わりました。


月初あたりからServer exp bonus 20%が付いていたのですが、期間終了の様子。Battle Cryが使えるまでが長そうです。

GM Eventに遭遇しました

2009年11月14日 | EQ2
システムメッセージと各Lvl Channelで「commonlands dockで手伝いを探しています」なメッセージが流れたので行ってみました。


Guideに緑色のQuest Markが!話しかけてみると「そこのXXXX(仮名)と話してQuestを貰ってね」とのこと。しかし"Meseigen"って"無制限"なのか!?。よく見れば以前のTrick or Treat?の時のGuideさんでした。

XXXX(仮名)と話をしてみると「elm chairを3個作ってきてくれ」と言う。XXXX(仮名)もタグは何もないもののGMらしいのですが、全て通常会話による手動のQuestな様子。


Guideからはlvl100の飲食物が貰えました。Lvlのせいで回復上限値はlvl70の飲食物と変わりません。


elm chairを3個作って渡すと報酬をいただけました。まぁ見たことあるような無いような・・・。



SoulLeach

2009年11月09日 | EQ2
相も変わらずHeadless HorsemanはCamp状態にあり、Nekに居れば出現メッセージが出るのであっという間に狩られて終わり。その分、Drop品がBrokerに流れるようになっています。高価ではありますが値も下がってきたのでこれを購入。


WoEでもここまでのものはありませんし、Kurn's Towerの最後のNamedで同等に近いことを考えれば4-5人でも倒せてしまっているx2Mobとしては良品でしょう。living humanoidに対して更にMC+5%あるようですが対象がピンポイントすぎて何とも。