goo blog サービス終了のお知らせ 

ムーミンママのマンマ日記(乳癌とともに) 

マンマとはラテン語で乳房の事です。日常の小さな幸せを綴ってます☆2004年に乳癌手術、化学治療。2010年標準治療終了。

スパゲッティー弁当

2006-10-23 22:07:52 | お弁当
昨日の夕方から雨降り。

今日も朝からずーっと雨。
こんな日は、何もやる気がおきません。

歯医者に行ったくらい。

ダラダラしていてお弁当も作りたくなくなりました。

たまには、目新しくスパゲッティー弁当!
良い考えでしょう♪

ミートソース手作りです。
玉葱、人参、ピーマン一杯入れてあげちゃいました☆
ウッシッシ!

鮭弁当

2006-10-21 23:33:54 | お弁当
######################

焼き鮭、ウインナーソーセージ

チーズ入りオムハヤシ

ゆで玉子、ほうれん草のおひたし+おかか

ゆかりかけご飯

#######################

今日は、お祭り。
でも受験生は塾です。

会場で、息子の2個上の先輩に偶然遭遇。
礼儀正しく挨拶してくれます。(良い子です。)
○○は?と聞かれました。
塾~と答えたら
「あ、そうか」ですって。
今度説明会行くんだけど両親揃って行った方がいいの?と
訪ねたら「お母さんだけで大丈夫です」と教えてくれました。

花火の音聞こえたかな。

ハンバーグ弁当

2006-10-18 22:51:50 | お弁当
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

ハンバーグ、ゆで玉子

ほうれん草のおひたし+おかか

ツナマヨ入りはんぺん

ごま塩ご飯+たらこ

ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

本来の、塾の時間は、19時からですが
過去問を解く時間として2時間早く行っています。

過去問をいくつこなせるかが、明暗の分かれ道らしい。
志望校の問題の傾向って確かにあるみたいです。

先日の問題…何だか簡単だった~と言っていたけど
平均点はいつもの感じだったから
もしかしたら、キタのかしら?ミラクルが。

次回の結果が来るまで夢を見させてもらうことにします。

きんぴらごぼう弁当とミラクル

2006-10-17 16:56:22 | お弁当
*********************

きんぴらごぼう、ほうれん草入り玉子焼き

きゅうりのベーコン巻き

鶏マヨネーズ(冷)、ポテトチキン(冷)

梅ちりめんじゃこご飯

*********************

帰宅した息子からのコメント。

「あ、あれ入れないで~ごぼう☆一番駄目かも。
キノコ、蟹、海老、海草、根菜…が駄目~。

もう、腹立つなぁ。

入れちゃえば、食べるかな?と思ったのに。

  *  *  *  *  *  *

それでも、吉報がありました。

一ヶ月前の模擬試験の結果が来ました!
先日行った第一志望の判定も努力圏から可能圏に!

おお、ミラクル☆

国立を狙っている優等生のF君を抑えて
教室でトップに!

夢が実現するかもしれない☆と
にやける母。

息子も、お父さんに言っておいてね♪と
ルンルン状態。

もし、○○受かったらそっちに行ってもいいでしょ?と
高望みな話も出ます。

でもさあ、次回が大事だよねえ。
今回のみってこともあり得るし。

そうそう、油断は禁物。

今度の模擬試験は、22日です。

鶏の唐揚げ弁当

2006-10-16 23:20:05 | お弁当
病院の後の買い物がなかなか切り上げられなくて
自宅に戻ったのは4時近く。
また最寄りの駅前のスーパーで食品なんか買っちゃったから~。

大あわてで作ったお弁当。

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB

鶏の唐揚げ、

チーズ入りオムハヤシ(冷)

きゅうりの塩もみ、ミートボール(冷)

ゆかりご飯

BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB

今日は、タイムリミットがあったので買った物は
少なかったんです。

北海道展でチョコレート。手芸屋さんでハローウィンの生地。
娘のシューズ、保温弁当箱、サランラップ。

パン屋さんでパン。
(今日は急いでいたのでお昼が遅くなりました。)
カランコエ(八重っぽい珍しい感じのです。)
食品。

いつも両手にいっぱいになっちゃいます。

チキンポテト揚げ弁当

2006-10-15 21:33:57 | お弁当
息子の塾は、月から土曜日。
そして、娘のソフトの練習が午後まであるのが日曜。

従って毎日お弁当。

HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

チキンポテト(冷)、みかん

ウインナーのベーコン巻き、ゆで玉子

おにぎり(梅)、ライスバーガー(冷)

HHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

泥んこで帰宅、頑張っているみたいです。

牛焼き肉弁当

2006-10-14 23:10:37 | お弁当
####################

牛焼き肉、焼き椎茸、ほうれん草のおひたし、

インゲンと人参のボイル

チーズハンバーグ&ナポリタン(冷)

ウインナー入りオムレツ

混ぜ込み若菜ご飯

####################

私は、早起きが苦手です。
原因は、わかっています。
早く寝ないから…。(相変わらず夜更かし好き。)

今日は、フリマ出店で早朝に集合だったので
早い時間に携帯の目覚ましを設定しました。

でも、5時台は、きつくて
あと、ちょっと…をやってしまい
6:20起床…。
ははは、やってしまった。

洗濯とお弁当作りだけはクリア!

夫も出勤になったので
二人分。

写真は、夫の分です。野菜を入れられるので嬉しい。

豚焼き肉弁当

2006-10-13 22:43:30 | お弁当
歯医者に行き始めて3週間。
もう3本は治療しています。
麻酔して削って、
型を取って次回入れる…という繰り返し。

5年もさぼっていたから仕方ない…トホホ。

歯医者と買い物しただけなのに、
お弁当を作る気がなくなりました。

たまに、こんな日があります。

きっと、麻酔のせいだ☆(なんちゃって)
買い物は普通に出来たからそんなわけないか。
気のせい気のせい。

ギリギリまでダラダラしてから作りましたよ。

************************

豚の焼き肉弁当、めんたいこカツ(冷)

ポテトサラダ、ゆで玉子

ごま塩ご飯

************************

ポークロール弁当

2006-10-12 23:22:41 | お弁当
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC

ポークロール(インゲン、人参)

豚カルビ焼き肉(冷)、ほうれん草のおひたし

ウインナー入りオムレツ

菜めしご飯

CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC

せっかく作ったのに、時間ギリギリまで寝ていて
忘れて行きました。

もう、全く。

帰宅してからパクパク食べてました。
そして、お弁当箱を持ってニコニコして寄って来ました。

お母さんにあげる~ですって。
インゲンと人参がイヤだったようです。

もう、全く。
栄養のバランスは満点だっていうのに。

全く、好き嫌いが多くて困ります。

ちゃんと食べないと、身体の方がもたないよ~!
と話したのですが。

身体が資本ですからね~。

ホントに、母の心子知らずです。

豚カツ弁当

2006-10-11 21:10:24 | お弁当
昨夜、テストの前日ということで
息子が塾からいつもより1時間早く帰宅。

「今回良かった~!」と
嬉しそうに報告してくれました。

9月の模試は大手進学塾の子達も
参加するということで、本番に近いと言われているんです。

ようやく夏休みの成果が出たのかしらん?

みんなにも、凄いじゃん!と誉められたみたい。

先日月末の塾のクラス内での実力テストで
国立志望の子より良かった~!と教えてくれました。
(いいことは、すかさず報告するんです。)

まぐれだよ~と言うものの
表情が弛んでおりました。

塾の席は、その実力テストの成績順になっています。
ですから、今月は一番前のようです。

そりゃあ、嬉しいよね。
母だって嬉しいもの。

今回の模擬の結果も「まあ、今回だけかもしれないけどね」
なんて、サラッと言ってます。

でもさ、一回でも、夢みたいな成績だったんだから
いいさ~。
良かったね。

********************

豚カツ、フライドチキン、ゆで玉子

ジャーマンポテト、きゅうりの塩もみ

ごま塩ご飯、梅干し

********************

チーズささみカツ弁当

2006-10-10 22:08:38 | お弁当
今日は、中間テスト。
昨日、普通に友達から電話があって遊びに行ったので
忘れていました。

昨夜、カレンダーを見たらテースートー!
あらら。

全く動じていません。

昨日勉強したの?と聞いたら
うん☆という答え。

鶴の恩返しか?!
(見たことがありません。)
そうそう、見えないとこでやってるんだよ~ですって。
(ホントかな~?)

それよりも、今夜届く模擬試験の結果が気になるようです。
9月末の結果が重要なんです。

それを聞いてこっちまで、気になって来ました。

あと、1時間半後に帰宅予定です。

NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN

チーズささみカツ、オムハヤシ(冷)

ウインナーソーセージのソテー

ベーコン入りオムレツ、ほうれんそうのおひたし

ゆかりかけご飯

NNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNNN

豚竜田揚げ弁当

2006-10-09 15:22:00 | お弁当
朝から秋晴れを予想させるお天気でした。

今日も、娘は、ソフトの練習。
ちゃんと、自分で起きてきます。

幼稚園の頃、何度起こしてもなかなか起きなかった子です。
パートの仕事をしていた私は、
遅刻しそうになって困ったことがありました。

早く寝かせても、駄目。
お陰で、大きく育った娘です。

それが小学校に入学とともに
自分からちゃんと起きてくるようになって
今まではナンだったの?って思ったものです。

そのかわり、小学校時代は、ちゃんとしていた息子が
中学生になったら、ギリギリまで寝ているようになりました。

起こすと、自分で起きるんだ!と
怒ったりするから始末に負えません。

朝、ちゃんと起きて身の回りのことをして
時間に間に合うように出掛けるというのが
一番大切なことだと思うんですよね。

あ、その坊ちゃん11時くらいまで寝ていて
遊びに行きましたよ。
友達との約束は守るようです。

いつもは、何か食べて行くけど、
今日は、食事抜き。
一体何を食べているのか?

今夜は、野菜を食べさせなくっちゃ。

########################

豚の竜田揚げ、フライドポテト

チーズハンバーグ&ナポリタン(冷)

おにぎり(鮭)、焼き肉ライスバーガー(冷)

########################

似顔絵おむすび弁当

2006-10-08 20:23:55 | お弁当
ちょいと古い手法ですが、
のりで顔を作りました。

幼稚園弁当って、普段は、白いご飯を詰めることが
多かったのですが、遠足の時などは
この顔おにぎりにしていたんです。

さすがに、息子は、4年生くらいで
やめにしたけど、娘は、昨年も作ったかも。
最近めっきりお姉さんぽくなったので
忘れていたのだけど、久しぶりに思い出して作ってみました。

朝起きてきて
「あ、○○の顔だ~♪」と、明るい声を出していたから
OKだったみたいです。

今日も、ソフトの練習。
いつものグランドが使えないようで
昨日から、息子の中学の校庭です。

***************************

海老フライ(冷)、鶏の唐揚げ

マカロニサラダ、牛カルビ焼き肉(冷)

おにぎり(梅)

***************************

今日は、私のコーラスでした。
中学は公民館のすぐ側なので行きと帰りに覗きました。

行きの時は、休憩中。
みんな水筒を手にしています。
お友達が、教えてくれたみたいで
手をふってくれました。

帰りには、紅白戦をしている最中でした。
娘は、キャッチャー。
大きなかけ声をかけていました。
頑張ってる娘は、少しお姉さんに見えます。

おにぎり、話題になったかな?

ポテトサラダ弁当

2006-10-07 22:20:47 | お弁当
月曜から買い物に行っていないので
あり合わせで、どうにか間に合わせてきました。

(今日の夕方ようやく買い出ししてきました。)

昨日の夕飯のおかず…
何もない~どうしよう?状態。
苦肉の策として天ぷらをメインに。
前から天ぷらはあまり自宅で作らなかったのですが
病気がわかってからは、ほとんど作っていません。
かなり久しぶりです。

(子供のお弁当は、揚げ物が多いので
改善したい!と考えています。)

冷凍庫をゴソゴソして
イカとジャガイモの煮物も作りました。

それで、小松菜&油揚げのみそ汁で、バッチリ!

成せばなる☆

MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

ポテトサラダ、海老明太子コロッケ(冷)

焼き肉バーガー(冷)、ミートボール(冷)

MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM