私が乳がん手術をしたのは、2004年9月8日でした。
今年に入ってからいよいよだ!と思っていたのですが
肝心の日にちが怪しい…自信がない…
あの当時は決して忘れない!と思ったけれど
10年経過というのはそういう事なのかも
9月に入ってから以前のブログを見直して
確認。
そして古い日記を紐解くように
ブログを読み返しました。
内容は一年前の手術や治療や家族とのあれこれを
書いていました
すっかり忘れている事もあったし
未だに克明に覚えている事もあり。
あの頃、娘は小4、息子は中1
それが、いまでは20歳大学2年と
23歳社会人一年目
私の目標が 娘の成人式の晴れ着を見るまでは
絶対に死なない!でした。
最近は、前撮りと言って
式当日ではなく数ヶ月前に写真館で撮影するのが一般的
高身長の娘の為に何年も前から
デパートやらスーパーやらをちょこちょこ覗いていたし
本番の2年前には写真館で仮予約してしまった
特注で作らなくても
レンタルの初回という形で
晴れ着を用意する事ができました
そして一ヶ月少し前の
偶然だけど娘の20歳の誕生日に無事に
写真撮影が完了
暑いさなかだったけれど
8月末までに撮影すると
家族写真プレゼントと言うのに
まんまと釣られて長男や夫とのスケジュールを
調整しての実施でした
写真が出来上がってきたのが
先週の金曜日
10年の記念の時に晴れ着の写真が間に合いました
昨夜、偶然久しぶりに寮に入った娘が帰宅
朝、
「今日で10年経ちました。
晴れ着姿見るのが目標だったんだよ」と話しました
へえ10年経ったんだね~と娘
たまたまもらっていたお土産の富士山のケーキで
お祝いしました
富士→不死ですから縁起がいい?!って事で
夕方、アルバイトの為に娘は帰っていきました。
夜、帰宅した夫が食事している時に
「今日で手術してから10年になりました。
一応10年経ったら大丈夫という事になってるのでお蔭様でした」
と挨拶しました。
「あ~そうだったこんな時期だったね」と夫
同室の患者さんのお話になった
お一人は当時60代、2年前になくなられた
(年賀状などをやりとりしていた)
もうお一人は入院当初から咳等がひどくて傍目にも転移がわかる状態だった
個室に移られたからその後は不明
それからも数名の同病の方とお目にかかったけれど
どうされているのか
私と同じ様に10年をかみ締めておられるといいのだけどなぁ…
テレビを見てパソコンをいじっている私を横目に
せっせと食事、そして食べ終わったお皿を食洗機に入れる
働き者です。
この10年でかなり夫の関白度は急降下(笑)
息子からは今日は夕飯要りませんとメール
ご飯もう作ってしまったから明日の朝食べてと返信
は~いと返事あり
帰宅したら一言お礼を言おうと思っています。
だけど月曜日から飲み会か~!?
噂をしていたら
お、飲んだくれ新人帰って来ました。
どんな返事が返ってくるかな。
今年に入ってからいよいよだ!と思っていたのですが
肝心の日にちが怪しい…自信がない…
あの当時は決して忘れない!と思ったけれど
10年経過というのはそういう事なのかも
9月に入ってから以前のブログを見直して
確認。
そして古い日記を紐解くように
ブログを読み返しました。
内容は一年前の手術や治療や家族とのあれこれを
書いていました
すっかり忘れている事もあったし
未だに克明に覚えている事もあり。
あの頃、娘は小4、息子は中1
それが、いまでは20歳大学2年と
23歳社会人一年目
私の目標が 娘の成人式の晴れ着を見るまでは
絶対に死なない!でした。
最近は、前撮りと言って
式当日ではなく数ヶ月前に写真館で撮影するのが一般的
高身長の娘の為に何年も前から
デパートやらスーパーやらをちょこちょこ覗いていたし
本番の2年前には写真館で仮予約してしまった
特注で作らなくても
レンタルの初回という形で
晴れ着を用意する事ができました
そして一ヶ月少し前の
偶然だけど娘の20歳の誕生日に無事に
写真撮影が完了
暑いさなかだったけれど
8月末までに撮影すると
家族写真プレゼントと言うのに
まんまと釣られて長男や夫とのスケジュールを
調整しての実施でした
写真が出来上がってきたのが
先週の金曜日
10年の記念の時に晴れ着の写真が間に合いました
昨夜、偶然久しぶりに寮に入った娘が帰宅
朝、
「今日で10年経ちました。
晴れ着姿見るのが目標だったんだよ」と話しました
へえ10年経ったんだね~と娘
たまたまもらっていたお土産の富士山のケーキで
お祝いしました
富士→不死ですから縁起がいい?!って事で
夕方、アルバイトの為に娘は帰っていきました。
夜、帰宅した夫が食事している時に
「今日で手術してから10年になりました。
一応10年経ったら大丈夫という事になってるのでお蔭様でした」
と挨拶しました。
「あ~そうだったこんな時期だったね」と夫
同室の患者さんのお話になった
お一人は当時60代、2年前になくなられた
(年賀状などをやりとりしていた)
もうお一人は入院当初から咳等がひどくて傍目にも転移がわかる状態だった
個室に移られたからその後は不明
それからも数名の同病の方とお目にかかったけれど
どうされているのか
私と同じ様に10年をかみ締めておられるといいのだけどなぁ…
テレビを見てパソコンをいじっている私を横目に
せっせと食事、そして食べ終わったお皿を食洗機に入れる
働き者です。
この10年でかなり夫の関白度は急降下(笑)
息子からは今日は夕飯要りませんとメール
ご飯もう作ってしまったから明日の朝食べてと返信
は~いと返事あり
帰宅したら一言お礼を言おうと思っています。
だけど月曜日から飲み会か~!?
噂をしていたら
お、飲んだくれ新人帰って来ました。
どんな返事が返ってくるかな。