お散歩の途中で久しぶりに会ったにゅうこさんがブログ“柴雄でございます”に、
モンティンさんを載せてくれました。
にゅうこさん、ありがとう!
モンティンさんファンの皆さん、是非見に行ってね♪ (笑)
http://shibanew.blog25.fc2.com/blog-date-20100425.html
昨日ダノン・ビオを食べたモンティンさんは、
夕方のpooさん2回目はとってもユルユルでした。
でも、今朝はすっかりいつもどおり♪
だからまたちょびっと舐めさせてあげました。
夕方のpooさんどうかな? えへへ。
さて、今日はモンティンさんがいつも食べているフードをご紹介します。

これです。(4kg入り)
カナダのドライフードでTLCと言います。
主原料は、ラム、チキン、オートミール、
カロリーは382kg/100gです。
ぬるま湯をかけてふやかそうと思っても、ほとんど膨張しません。
柴犬のポポちゃん(7才)のパパに紹介してもらいました。
ポポちゃんは便秘症でひどい時には10日くらい出なかったこともあるけど、
今は1日1回するようになったんだって。
シェルティのレオちゃん(10才)も食べてるんだよ。
レオちゃんはどちらかというと、お腹が緩かったんだって。
どちらにもいいということで、モンティンさんにも試してみたんだ。
ダノン・ビオみたい?(笑)

粒は小粒。
色は濃い茶色。

封を開けて置いてみた。

マミーの顔をじっと見てる。
食べには行かない。
淡白だなぁ。

こっちに持って来てみた。

じっと見つめる。
このがっつき感の無さ。。。

で、おもむろに食べる。
はい、そこまで。おしまいよ。

ペロリン。

食べてたのに…

んじゃ、マミーの指をどうぞ。(笑)

お言葉に甘えて。。。

レロレロ。

じゃあ、もう寝んねしなさい。

もっと食べさせてくれよー!!!

いけずぅ。
と、まぁ、フードはこんな感じです。(笑)
フードジプシーだったマミーですが、
肝心なのは簡単にフードを変えないことだと思いました。
フードを変える度に、わんこの胃腸には負担がかかるそうです。
モンティンさんのお腹の調子も良いし、
変えずにTLCでいくことにしたのでした。
モンティンさんを載せてくれました。
にゅうこさん、ありがとう!
モンティンさんファンの皆さん、是非見に行ってね♪ (笑)
http://shibanew.blog25.fc2.com/blog-date-20100425.html
昨日ダノン・ビオを食べたモンティンさんは、
夕方のpooさん2回目はとってもユルユルでした。
でも、今朝はすっかりいつもどおり♪
だからまたちょびっと舐めさせてあげました。
夕方のpooさんどうかな? えへへ。
さて、今日はモンティンさんがいつも食べているフードをご紹介します。

これです。(4kg入り)
カナダのドライフードでTLCと言います。
主原料は、ラム、チキン、オートミール、
カロリーは382kg/100gです。
ぬるま湯をかけてふやかそうと思っても、ほとんど膨張しません。
柴犬のポポちゃん(7才)のパパに紹介してもらいました。
ポポちゃんは便秘症でひどい時には10日くらい出なかったこともあるけど、
今は1日1回するようになったんだって。
シェルティのレオちゃん(10才)も食べてるんだよ。
レオちゃんはどちらかというと、お腹が緩かったんだって。
どちらにもいいということで、モンティンさんにも試してみたんだ。
ダノン・ビオみたい?(笑)

粒は小粒。
色は濃い茶色。

封を開けて置いてみた。

マミーの顔をじっと見てる。
食べには行かない。
淡白だなぁ。

こっちに持って来てみた。

じっと見つめる。
このがっつき感の無さ。。。

で、おもむろに食べる。
はい、そこまで。おしまいよ。

ペロリン。

食べてたのに…

んじゃ、マミーの指をどうぞ。(笑)

お言葉に甘えて。。。

レロレロ。

じゃあ、もう寝んねしなさい。

もっと食べさせてくれよー!!!

いけずぅ。
と、まぁ、フードはこんな感じです。(笑)
フードジプシーだったマミーですが、
肝心なのは簡単にフードを変えないことだと思いました。
フードを変える度に、わんこの胃腸には負担がかかるそうです。
モンティンさんのお腹の調子も良いし、
変えずにTLCでいくことにしたのでした。